アントワーヌ・ブールデル

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:Antoine Bourdelle-1925.jpg
アントワーヌ・ブールデル、1925年

アントワーヌ・ブールデル:Antoine Bourdelle 1861年10月30日-1929年10月1日)は、フランス彫刻家である。

略歴

フランスのタルヌ=エ=ガロンヌ県モントーバンで生まれた。13歳のときに、父のキャビネット作成の店で木版工になるために学校を辞めている。その後、モントーバンでアングル美術館の創設者に絵画を学び、トゥールーズの美術学校で彫刻を学んだ。24歳の時にパリエコール・デ・ボザールの奨学生となった。

1888年に最初のベートーベン像を作成した。この作品において、特徴の強調・幾何学・構築と発明の精神などを表現している。

ブールデルは20世紀の彫刻のパイオニアの一人となった。オーギュスト・ロダンはブールデルの仕事の賛美者になった。そして、1893年にブールデルはロダンのアシスタントとなる。ブールデルは先生としても人気があり、多くの優れた芸術家が彼のクラスから生まれた。

晩年には何度か記念碑作成の依頼を受け、パリのサロン・ド・テュイルリーの創設者兼副社長となった。また、1924年にはレジオンドヌール勲章も受けている。

1929年に。パリ近郊のル・ヴェジネで死亡。パリのモンパルナス墓地に埋葬されている。

現在、フランスのモンパルナス駅とル・モンドのオフィスの間の細い道沿いに、ブールデル美術館がある。それは、24歳の頃から彼が住んでいた家・作業場・庭から成り立っている。

主要作品

ファイル:Herakles the Archer - MET - 24.232.jpg
ブールデル「弓をひくヘラクレス」(メトロポリタン美術館

ブールデルの名を不朽のものにした作品に1909年の「弓をひくヘラクレス」がある[1]。この作品は、ギリシア神話の英雄ヘーラクレースにまつわる「十二の功業」の一つに主題を借りており、ヘラクレスが怪鳥ステュムファリデスを射るために渾身の力で大弓をひき、今まさに矢を放たんとする瞬間を描いたものである[1]。日本では東京上野の国立西洋美術館に展示されている[1][注釈 1]

生徒

ブールデルに学ぶため、世界中から人が集まった。主な人物には以下のような者がいる。

脚注

注釈

  1. 批評家シャルル・モーリスは、1910年、この作品を「レアリスムがイデアリスムの域にまで達している」と高く評価している。

出典

  1. 1.0 1.1 1.2 国立西洋美術館「作品詳細」

外部リンク