フィリップ1世 (フランス王)

提供: miniwiki
移動先:案内検索


フィリップ1世Philippe Ier, 1052年5月23日 - 1108年7月29日)は、フランスカペー朝の第4代国王(在位:1060年 - 1108年)。第3代国王アンリ1世アンヌ・ド・キエフキエフ大公ヤロスラフ1世の娘)の子。この頃、フランス王位世襲権の基礎が固まった。

生涯

ルーシ人である母アンヌによって付けられたフィリップ(Philippe:ギリシア語でΦίλιππος 「馬好き」の意)という名は、当時異国風の響きを持つ名前だった。東欧風の名前によって異国の王家の血を引くことを示し、王の権威を高めようとしたのである。フィリップ1世は7歳で即位したが、母アンヌが1066年までフランス史上初の女性摂政として実権を握っていた。

1070年フランドルへ征行する。

フィリップ1世は1072年ホラント伯フロリス1世の娘でフランドル伯ロベール1世の養女であったベルト・ド・オランドを最初の妻とした。ベルトとの間には、第5代国王となるルイ6世らをもうけた。

1077年イングランド王ノルマンディー公ウィリアム1世(征服王)がブルターニュ征服を諦め、フィリップ1世と和解した。

1092年5月15日、フィリップ1世はベルトと離婚し、当時アンジュー伯フルク4世の妻であったベルトラード・ド・モンフォール(モンフォール伯シモン1世の娘)と再婚した。このため1094年リヨン司教はフィリップ1世を破門した。さらに翌1095年11月にはクレルモン教会会議において、ローマ教皇ウルバヌス2世が正式に破門を通告した。後に破門を解かれたものの、フィリップ1世はベルトラードとの関係を復活させて、1104年まで破門が繰り返された。この離婚・破門問題により、フィリップ1世の影響力は低下し、第1回十字軍遠征にも参加することが出来なかった(代わって弟ユーグが参加した)。在世中からその権威は失墜し、実権は王太子であったルイ6世に移った。

1108年7月29日、フィリップ1世はムラン城で崩じ、サン=ブノワ=シュル=ロワールに葬られた。

子女

ベルト・ド・オランドとの間に4男1女をもうけた。

ベルトラード・ド・モンフォールとの間に2男2女をもうけた。

  • フィリップ(1093年 - 1123年以降) - マント伯(1109年 - 1123年以降)
  • フロリュス(1093年頃 -1145年頃)
  • セシーリア(1097年頃 - 1145年以降) - ガリラヤ公タンクレードと結婚、のちトリポリ伯ポンスと結婚
  • ウスタシー(1100年頃 - ?)