ヘロドトス

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:AGMA Hérodote.jpg
ヘロドトスの胸像

ヘロドトス(ヘーロドトス、: Ἡρόδοτος, Hēródotos、:Herodotus、紀元前485年頃 - 紀元前420年頃)は、古代ギリシア歴史家。今日まで伝承されている最初の歴史書、『歴史』の著者であることから、「歴史の父」とも呼ばれる。

業績

ドーリア系ギリシア人であり、小アジアハリカルナッソス(現ボドルム)に生まれた。

ヘロドトスはペルシア戦争後、諸国を遍歴して『歴史』(全9巻)を著した。『歴史』の記述は、ギリシアはもちろんペルシアリュディアエジプトといった古代オリエント世界の歴史、地理まで及ぶ。ヘロドトス自らが実際に見聞きしたことが集められており一見渾然としているが、それらがギリシアによるペルシア戦争勝利へのストーリー内で巧みに配置されており、読み物としておもしろい上にわかりやすく記されている。しかし、伝聞のためか疑わしい話も少なからず盛り込まれていることから「歴史」の信憑性が疑われることもあり、研究としての歴史は後に現れるアテナイの歴史家、トゥキュディデスから始まったとみなす説もある。

ヘロドトスはギリシアの神々の意志や神託の結果を尊重し、ギリシア人の立場から『歴史』を物語的叙述で著したが、この点はトゥキュディデスが著した実証的な『戦史』と対比的に捉えられている。

『歴史』はヨーロッパで最も古い歴史書の一つであり、後世まで読み継がれた他、中世ビザンティン時代のギリシア人たちもヘロドトスに倣った形式で歴史書を著した。現在でも古代ギリシア、古代オリエント、古代エジプトの歴史研究の上で欠かせない書物の一つとなっている。

なお、「エジプトはナイルの賜物」という言葉は、ヘロドトスの『歴史』(巻二、五)に記されているが、元はヘカタイオスの言葉である(この「エジプト」はナイルデルタを指しており、デルタがナイル川の運ぶ泥が滞積したものであることは当時から知られていた)。

関連文献

バビロンの結婚市場

2012年夏現在、世界の金融市場では金融緩和が進み、欧州では基準とされる金利の数字がマイナスへ転じる、未曾有の状態になっている。金利がマイナスになる事態は考えにくいことであった。これに関連し、ヘロドトスの「バビロンの結婚市場」が、次のような文脈で例示として取り上げられている[2]

「同じ財が同じ市場で正と負の両方の価格で売られる事例は、古代ギリシャの歴史家ヘロドトスが記した『バビロンの結婚市場』がある。花嫁候補を美しい順に並べると、最初は正の価格がつくが、一線を越えれば負の価格(持参金)がつく。」

脚注

  1. ワイド版も刊(2008年)、文庫初版は1971-72年、初刊は筑摩書房世界古典文学全集10」
  2. 日経ヴェリタス2012年7月29日号57面ブロゴスフィア

 

関連項目