マルティン・ハイデッガー

提供: miniwiki
移動先:案内検索

マルティン・ハイデッガー(Martin Heidegger、1889年9月26日 - 1976年5月26日

ドイツの哲学者。フライブルクでハインリヒ・リッケルトに学び,エトムント・フッサールの影響を受け,1923年マールブルク大学教授,1928年フライブルク大学教授,1933年同大学総長。翌 1934年辞任。哲学は人間存在の解釈学から出発する現象学的存在論であるという立場から,人間存在分析を通して存在の意味への問いを新たに設定した主著『存在と時間』 Sein und Zeit (1927) は,実存主義その他に広範な影響を与えた。第2部未刊のまま 1935年頃より思索の方位が存在から人間存在を見返す方向へ変わり,『森の道』 Holzwege (1950) などで,言葉を手がかりとする超哲学的思索へ向かった。また西洋哲学は「存在忘却の歴史」であり,現代は「故郷喪失」の時代であるとした。



楽天市場検索: