三千大千世界

提供: miniwiki
移動先:案内検索

三千大千世界(さんぜんだいせんせかい、)は、仏教において、一人のが教化する世界のことであり、仏教の世界観における全宇宙のこと[1]。仏教の世界観では、須弥山を中心として・四大州・六欲天梵天などを含む世界を一世界(または小世界[2])とし、一世界が1000個集まったものを小千世界といい、小千世界が1000個集まったものを中千世界といい、中千世界が1000個集まったものを大千世界といい、これらを総括して三千大千世界という[1][注釈 1]。10億個の須弥山世界が集まった空間(十万億土)をも意味する。略して三千世界といい[2]三界[1]三千界ともいう。

一世界

仏教の世界観では、須弥山を中心としてその周りに四大州があり、さらにその周りに九山八海があるとされる[2]。これを一つの小世界(一世界)という[2]。小世界は、下は風輪から上は色界初禅天までの領域であり、左右の大きさは鉄囲山(てっちせん)の囲む範囲である[2]

仏国土との関係

1つの三千大千世界は1人のが教化できる範囲であるともされるため、1つの三千大千世界を1仏国土(buddhakṣetra)ともよぶ。

我々が住んでいる世界を包括している仏国土(三千大千世界)の名前は娑婆(サハー、sahā)である。阿弥陀如来が教化している極楽(sukhāvatī)という名前の仏国土は、サハー世界の外側、西の方角にあるため西方極楽浄土と呼ばれる。薬師如来の東方浄瑠璃世界や阿閦如来の妙喜世界なども同様にサハー世界の外に存在する。

脚注

注釈

  1. 大千世界は、小、中、大の各千世界から成っているので,三千世界あるいは三千大千世界といわれる[2]

出典

関連項目

テンプレート:Buddhism-stub th:พรหมภูมิ