占冠村

提供: miniwiki
移動先:案内検索


占冠村(しむかっぷむら)は、北海道勇払郡にある

概要

「自然体感占冠」をキャッチフレーズとしており[1]、占冠村を含む1市6町村で「富良野・美瑛観光圏」を形成している[2][3][4]

村名の由来

村では、アイヌ語で「とても静かで平和な上流の場所」を表す「シモカ(shimokap)」を由来としているが[5]、アイヌ語研究者の山田秀三は「本流の・鵡川(muk-ap)」を表す「シムカ(si-mukap)」によるとしている(ただし、「鵡川」の語源については諸説ある。当該項目を参照。)[6]

このほか、「シュムカプ」(ヤチダモが多い川岸)としている書籍もある[7]

地理

北海道のほぼ中央部に位置し、上川総合振興局管内の最南端である。四方を山に囲まれており、村面積の94%は山林になっている[5]。村境はほとんどが分水嶺になっている[5]

  • 山:狩振岳(1,323 m)、トマム(苫鵡)山(1,239 m) 、国境山(982 m)、社満射岳(1,063 m)、老根別山(911 m)、三角山(851 m)
  • 河川:鵡川、双珠別川、ホロカトマム川
  • 渓谷:赤岩青巌峡[8]
  • ダム:双珠別ダム

気候

占冠村の気候は内陸性気候[5]。気温の日較差や年較差が大きく、冬季にはしばしば低温の記録のニュースで取り上げられるほどの冷え込みとなる。西風や西南風が多く吹く[5]。降水量は年間約1,400mmに達し、積雪も1m前後になる[5]

占冠村
雨温図説明
123456789101112
 
 
52
 
-4
-18
 
 
35
 
-3
-18
 
 
65
 
1
-12
 
 
82
 
8
-3
 
 
100
 
15
3
 
 
67
 
20
9
 
 
121
 
23
14
 
 
195
 
24
15
 
 
170
 
19
9
 
 
130
 
13
2
 
 
124
 
5
-4
 
 
75
 
-1
-12
気温(°C
総降水量(mm)
出典:気象庁
占冠(1979年 - 2000年)の平均気温
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
Record high °C (°F) 6.6(44) 12.4(54) 15.8(60) 24.2(76) 29.0(84) 29.9(86) 32.5(91) 33.8(93) 28.3(83) 22.9(73) 17.9(64) 10.9(52) 33.8(93)
平均最高気温 °C (°F) -4.0(25) -3.2(26) 0.8(33) 8.4(47) 15.4(60) 19.9(68) 23.3(74) 24.0(75) 19.4(67) 13.0(55) 4.9(41) -1.3(30) 10.1(50)
平均最低気温 °C (°F) -18.2(-1) -18.3(-1) -11.8(11) -3.0(27) 2.6(37) 8.6(47) 13.9(57) 14.9(59) 9.3(49) 1.7(35) -4.3(24) -12.0(10) -1.4(29)
最低気温記録 °C (°F) -35.8(-32) -35.4(-32) -32.1(-26) -21.1(-6) -5.3(22) -1.5(29) 4.1(39) 3.8(39) -0.3(31) -8.4(17) -20.3(-5) -29.3(-21) -35.8(-32)

Error: Error:

人口

占冠村(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

歴史

占冠村は、1902年明治35年)5月に佐藤農場支配人の日蔭長松が小作人7戸を連れて入地したことに始まる[5]

姉妹都市

行政

歴代村長[22]
名前 就任年月日
久保正信 昭和7年4月1日
森岡幸作 昭和9年9月29日
峰廻英男 昭和11年11月10日
森一 昭和14年4月22日
石川留治 昭和17年7月18日
斎藤秀翁 昭和20年4月20日
中田菊太郎 昭和22年4月5日
吉田益雄 昭和26年4月25日
小瀧猛 昭和30年5月1日
小川一男 昭和42年5月1日
觀音信則 昭和52年4月17日
原淳二 平成9年4月17日
小林豊 平成16年7月25日
中村博 平成21年9月6日

村議会

  • 議員定数8人
  • 議会
    • 定例会(3月・6月・9月・12月)
    • 臨時会
  • 委員会
    • 常任委員会
    • 特別委員会
    • 議会運営委員会

公共施設

  • 占冠村総合センター
  • 占冠村コミュニティプラザ
  • トマムコミュニティセンター(占冠村役場トマム支所内)
  • 双民館

官公署

公共機関

警察

消防

教育機関

中学校

  • 占冠村立占冠中学校

小学校

  • 占冠村立占冠中央小学校

義務教育学校

  • 占冠村立トマム学校[23]

保育所

  • 占冠へき地保育所
  • トマムへき地保育所

市民大学講座

  • 清流大学

経済・産業

基幹産業は農業林業[5]。農業はジャガイモカボチャトウモロコシ小豆、気温の寒暖差を活かしてメロンスイカてん菜、ハウス栽培を中心としたホウレンソウなどを収穫している[5]酪農では北海道内で最も歴史ある産地のひとつになっており[5]、肥育素牛として出荷している[5]観光はトマム地区を中心としたリゾート鵡川周辺の自然を利用したアウトドア体験がある[5]

立地企業

組合

金融機関

郵便局

  • 占冠郵便局(集配局)
  • 胆振苫鵡簡易郵便局

宅配便

  • ヤマト運輸道北主管支店富良野南センター(所在地は富良野市)
  • 佐川急便富良野営業所(所在地は富良野市)

交通

ファイル:JR Tomamu sta 001.jpg
トマム駅(2012年10月)

鉄道

バス

路線バス

  • 占冠村営バス
  • 日高町営バス

道路

村内を通る幹線道路は、シーニックバイウェイの「大雪・富良野ルート」になっている[24]

ヘリポート

占冠ヘリポート

観光・レジャー

鵡川ではラフティング釣りなどを楽しむことができる[25]

祭事・催事

  • しむかっぷ村民「山菜市」(5月)
  • 占冠村ふるさとまつり(8月)
  • 占冠村紅葉まつり(10月)

名産・特産

占冠村が舞台(ロケ地)となった作品

テレビドラマ

映画

村民憲章・宣言

占冠村民憲章

わたくしたちは、樹海と清流に恵まれた自然の中に、先人の遺業を受け継ぎ、輝かしい未来をみつめながら、住みよい郷土占冠をつくるために、この憲章を定めます。

1 健康で、しあわせな家庭をつくりましょう。
1 自然を愛し、美しい環境をつくりましょう。
1 きまりを守り、明るいまちをつくりましょう。
1 生産を高め、活気ある社会をつくりましょう。
1 文化を育て、豊かな郷土をつくりましょう。
— 昭和57年8月5日制定[31]

宣言

  • 青少年健全育成都市宣言(昭和38年7月18日制定)[32]
  • 交通安全都市宣言(昭和38年7月18日制定)[32]
  • 青色申告と諸税完納の村宣言(昭和50年7月1日制定)[32]
  • シートベルト着用に関する宣言(昭和59年12月20日制定)[32]
  • 平和の村宣言(昭和60年3月18日制定)[32]
  • 防犯の村宣言(昭和62年12月17日制定)[32]
  • 国際環境観光会議シリーズ1995北海道占冠村トマムからの発信占冠宣言(平成7年10月5日制定)[32]

脚注

  1. 占冠村のキャッチフレーズ、ロゴの制定について”. 占冠村例規集. 占冠村. . 2016閲覧.
  2. 富良野・美瑛観光圏 (PDF)”. 国土交通省. . 2016閲覧.
  3. 観光圏整備実施計画認定地域(13地域) (PDF)”. 観光庁. . 2016閲覧.
  4. 富良野・美瑛 広域観光圏整備計画.
  5. 5.00 5.01 5.02 5.03 5.04 5.05 5.06 5.07 5.08 5.09 5.10 5.11 占冠村のあらまし”. 占冠村. . 2016閲覧.
  6. アイヌ語地名リスト シベ~セツ P61-70P”. アイヌ語地名リスト. 北海道 環境生活部 アイヌ政策推進室 (2007年). . 2017閲覧.
  7. 合田一道 『北海道の地名謎解き散歩』 中経出版、2001-09-08。ISBN 978-4-8061-4880-7。
  8. 赤岩青巌峡”. 北海道地質百選. 日本地質学会北海道支部. . 2016閲覧.
  9. 支庁制度(総合振興局・振興局)の歴史”. 北海道ファンマガジン (2008年6月30日). . 2016閲覧.
  10. 10.0 10.1 資料編 2013, pp. 19-22.
  11. 一般国道237号 南富良野町・占冠村 金山トンネル”. 北海道開発局旭川開発建設部. 2016年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2017閲覧.
  12. 12.0 12.1 12.2 “星野リゾート トマム” (PDF) (プレスリリース), 星野リゾート, (2014), http://www.hoshinoresort.com/images/2014/04/8fc4d82ac1ffb91ce89bd6c1e731ae00.pdf . 2016閲覧. 
  13. 13.0 13.1 姉妹都市アスペンの紹介”. 占冠村. . 2016閲覧.
  14. 道央〜十勝の道路交通網の発達と道東道の歴史”. 北海道ファンマガジン (2011年10月28日). . 2016閲覧.
  15. 「道の駅」登録一覧 (PDF)”. 国土交通省. p. 3 (2015年). . 2016閲覧.
  16. “道東自動車道トマムIC~十勝清水ICが開通します” (プレスリリース), 東日本高速道路(NEXCO 東日本), (2007年8月31日), http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h19/0831c/ . 2016閲覧. 
  17. 第5回太平洋・島サミット 公式ホームページ”. 外務省. . 2016閲覧.
  18. 第5回太平洋・島サミット(北海道)”. 北海道. . 2016閲覧.
  19. “道央・道東自動車道の開通予定をお知らせします” (プレスリリース), 東日本高速道路(NEXCO 東日本), (2009年7月23日), http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h21/0723b/ . 2016閲覧. 
  20. “道東自動車道・道央自動車道の開通について” (プレスリリース), 東日本高速道路(NEXCO 東日本), (2011年7月28日), http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0728/ . 2014閲覧. 
  21. 占冠村猟区について”. 占冠村. . 2016閲覧.
  22. 歴代村長”. 占冠村. . 2016閲覧.
  23. 占冠村立トマム学校”. 占冠村. . 2017閲覧.
  24. 大雪・富良野ルート”. シーニックバイウェイ北海道. . 2016閲覧.
  25. ガイドブック, p. 12.
  26. ニニウキャンプ場”. . 2016閲覧.
  27. 占冠 湯の沢温泉「森の四季」”. . 2016閲覧.
  28. ホロカトマム山林”. . 2016閲覧.
  29. ガイドブック.
  30. “台湾ドラマ「白色之恋」のロケ地を巡るツアー客の来道について” (PDF) (プレスリリース), 北海道, (2012年12月19日), http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/hodo/happyo/h24/12/241219-07taiwandorama.pdf . 2016閲覧. 
  31. 占冠村民憲章、村旗、村章、村花・村木”. 占冠村. . 2016閲覧.
  32. 32.0 32.1 32.2 32.3 32.4 32.5 32.6 各種村宣言”. 占冠村. . 2016閲覧.

参考資料

関連項目

外部リンク

行政

産業

観光