向井忠晴

提供: miniwiki
移動先:案内検索

向井 忠晴(むかい ただはる、1885年1月26日 - 1982年12月19日)は実業家太平洋戦争期における三井財閥の指導者。1970年勲一等旭日大綬章

人物

東京市生まれ。開成中学校を経て、東京高等商業学校(現一橋大学)本科卒業。一橋ではテニス部で選手として活躍したほか、学業においては同級の佐藤尚武(元参議院議長)や福島喜三次(元三井合名理事)と首席の座を争った[1]。大の飛行機嫌いで、佐藤から戦後駐アメリカ合衆国特命全権大使就任を打診されたが固辞した[2][3]

略歴

脚注

  1. 「ロータリーは遂に日本に来た ~つづき~」福岡西ロータリークラブ
  2. 千々和泰明『国際政治・日本外交叢書⑭ 大使たちの戦後日米関係―その役割をめぐる比較外交論 1952~2008年―』(ミネルヴァ書房、2012年)、25頁
  3. 「三井財閥最後の大物 向井忠晴(むかい・ただはる)」三井広報委員会


先代:
(新設)
貿易庁長官
初代
次代:
塚田公太
先代:
池田勇人
大蔵大臣
第56代:1952年 - 1953年
次代:
小笠原三九郎