多度津町

提供: miniwiki
移動先:案内検索

多度津町(たどつちょう)は、香川県仲多度郡に属する

古くから海上・陸上交通の要所として栄え、現在もJR四国土讃線の起点となる多度津駅などがある。また少林寺拳法の総本山・総本部があることでも知られる。

地理

香川県の中部に位置し、南は讃岐平野、北は風光明媚な瀬戸内海国立公園に接している。瀬戸内海の行政区部内には塩飽諸島の高見島、佐柳島がある。1889年明治22年)5月に丸亀-琴平間の約15.5キロに、国鉄・JRとなった路線の中では四国で初の鉄道が走り、四国鉄道発祥の地として知られる。

人口

多度津町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

歴史

行政

  • 町長 丸尾幸雄
  • 町議会 定数14人

産業

ファイル:Tadotsu Factory 01.jpg
四国旅客鉄道多度津工場

姉妹都市・提携都市

福野町に本社を置く川田工業が多度津町に工場を開設した縁による[2]
1991年より交流を開始[3]

教育

学校

小学校

中学校

  • 多度津町立多度津中学校

高等学校

交通

鉄道路線

1924年大正13年)から1963年(昭和38年)までは琴平参宮電鉄多度津線が運行されていた。

航路

  • 塩飽諸島(高見島・佐柳島)へのフェリーを三洋汽船が運航している。
ファイル:Orenji purinsesu.JPG
廃止された福山・多度津フェリーの「おれんじぷりんせす」
2008年撮影)

道路

メディア

放送

ケーブルテレビ

地上波テレビ放送

基本的に善通寺市・三豊市市境の大麻山にある西讃岐中継局を受信する。

その他地形的な理由などでそれができない場合は岡山県玉野市岡山金甲山親局を受信するが、アナログ放送で金甲山のみを受信するとNHK高松が視聴できないため、その対策として白方地区にのみNHK高松専用のミニサテライト局「多度津白方中継局」が設置されている。ただ、デジタル放送では金甲山からもNHK高松の電波が出ているので多度津白方中継局はアナログ放送停波に伴い廃止される。

局名 NHK高松 NHK岡山 RNC KSB RSK OHK TSC 出力 偏波面 送信
場所
総合 教育 総合 教育
デジタルリモコン番号 1ch 2ch 1ch 2ch 4ch 5ch 6ch 8ch 7ch
西讃岐 デジタル 24ch 13ch - - 15ch 17ch 21ch 28ch 18ch 100W 水平 大麻山
アナログ 44ch 40ch - - 50ch 42ch 48ch 52ch 46ch 3kW
岡山金甲山 デジタル 24ch 13ch 32ch 45ch 20ch 30ch 21ch 27ch 18ch NHK岡山・民放2kW
NHK高松200W
水平 金甲山
アナログ - - 5ch 3ch 9ch 25ch 11ch 35ch 23ch V10kW/U20kW
多度津白方 アナログ 59ch 61ch - - - 51ch - - - 0.1W 水平 奥白方

FMラジオ放送

  • NHK高松FM:86.0MHz(高松局 出力1kW)
  • FM香川:78.6MHz(高松局 出力1kW)

AMラジオ放送

  • NHK高松第1放送:1584kHz(観音寺局 出力100W)
  • NHK岡山第2放送:1386kHz(岡山局 出力5kW)
  • 西日本放送ラジオ:1449kHz(丸亀局 出力1kW)

以下の岡山の放送波も受信できる。

  • NHK岡山第1放送:603kHz(岡山局 出力5kW)
  • 山陽放送ラジオ:1494kHz(笠岡局 出力100W)

市外局番

全域が0877(丸亀MA)。

名所スポット

ファイル:JR Tadotsu Station09n4200.jpg
少林寺拳法発祥のまち』モニュメント(多度津駅前)

四国八十八箇所霊場等

出身有名人

舞台となった作品

脚注

  1. 図典 日本の市町村章 p195
  2. 多度津町”. 南砺市友好交流協会. . 2012閲覧.
  3. 姉妹(友好)提携情報”. 自治体国際化協会. 2012年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2012閲覧.

外部リンク