大和言葉

提供: miniwiki
移動先:案内検索

大和言葉(やまとことば)

漢語外来語が入る前から日本語にあった単語をさす。「和語」 (古くは「倭語」) ともいう。狭義の国語。日本語の基礎語彙の圧倒的多数がこれで,単語の音形は短く,「手」「雨」などのように1~2音節から成り立っているものが多い。ただしこれらの基本語が合成したり,接辞が接合することにより3音節,4音節といった合成語,派生語がつくられる。なお「大和言葉」が,おもに中古語に基づく雅語をさしたり,和歌 (やまとうた) をさしたりすることもある。



楽天市場検索: