岩手日日新聞

提供: miniwiki
移動先:案内検索


岩手日日新聞(いわてにちにちしんぶん)は、複数存在した新聞

岩手日日(いわてにちにち)は岩手県一関市に本社を置く、岩手日日新聞社が発行する新聞地方紙)。価格は1部100円・月ぎめ2400円、発行部数は55600部、ABC協会非参加[3]。岩手県内陸南部(花巻市~一関市)が取材・販売範囲。

来歴・概要

1923年大正12年)に「夕刊いちのせき」として創刊。その後朝刊に転換し、現在、おおむね花巻市から一関市までの県南内陸部を中心とした地域がおもな取材対象・配布地域。岩手県南部の地域情報紙として発行。国際・国内ニュースも発信する。地盤である一関市では特にシェアが高い[4]盛岡市をはじめ、岩手県北部や沿岸部では配布しておらず、郵送のみ対応している[5]

一関版と、花巻・北上・胆江版に分かれており(いずれも正式な名称ではない)、両者では一面の記事内容が大きく異なるほか、地域面の並びも変えられている[6]

同社が制作する情報紙「いわにちリビング」は岩手日日に折り込まれるほか、盛岡地域から胆江地域においては朝日新聞読売新聞毎日新聞にも折り込まれる。一関ケーブルネットワーク(地元ケーブルテレビ局)は同社子会社である。子会社はほかに「イワニチ高速オフセット」「イワニチビジネスフォーム」などがある。

紙面

  • 一面 - 主に地域の話題(政治・経済)を中心として構成。カラー印刷。一関版と花巻・北上・胆江版でそれぞれ内容が異なる。コラムは「日日草」のタイトル[7]
  • 県内面 - 基本的には盛岡市近郊の話題や、岩手県庁の公表する情報を取り上げる[8]
  • 国内外面 - 岩手県外、世界の政治・社会・事件の話題を取り上げる。
  • 経済面 - 経済の話題のほか、野菜、果実、枝肉等の市況を掲載。
  • 株式面 - 東京証券取引所一部、二部の終値や、上場投信など。
  • 地域面 - 「一関・平泉」「胆江・北上・花巻」で構成する[9]。いずれも、政治・経済寄りの話題ではなく「街の話題」や事件記事をピックアップし掲載。地域版によってページの順番は異なる。最終ページが版の地域面となり、カラー印刷となる(それ以外はモノクロ印刷)。
  • 番組面 - 最終面にNHK総合Eテレ)、県内民放IBC岩手放送テレビ岩手岩手めんこいテレビ岩手朝日テレビ)をフルサイズ、宮城県の民放4社、NHK BS1NHK BSプレミアムをハーフサイズで掲載。下方にはCATVの番組表も掲載。紙面中ほどにも番組面を設けており、BSデジタル民放、CS主要局、ラジオ(AM・FM・ラジオNIKKEI)、コミュニティFMFMあすも奥州エフエムFM One)を掲載。
    • その他、スポーツ面、文化面などがある。
    • 投稿欄や社説はない。
    • 漫画はあしはらたいじ「くもりのち晴れッ!」[10]

本社

  • 021-8686 岩手県一関市南新町60番地

関連会社

  • イワニチ高速オフセット
  • イワニチビジネスフォーム
  • 一関ケーブルネットワーク
  • 仙台高速オフセット
  • 青森高速オフセット
  • 栃木高速オフセット
  • 岩手日日販売

歴史

  • 1923年2月26日 前身となる「夕刊いちのせき」が創刊
  • 1940年 「夕刊岩手日日」に改題
  • 1941年12月 戦時中の新聞統廃合により休刊
  • 1946年2月 復刊、夕刊から朝刊になる

競合紙

受託印刷新聞

岩日グループの印刷会社である「青森高速オフセット」が主に岩手・青森秋田の各県、「仙台高速オフセット」が主に宮城山形福島の各県向けに発行する新聞を日本経済新聞社から委託を受けて現地印刷している。
岩日グループの印刷会社である「青森高速オフセット」が主に岩手・青森・秋田の各県、「栃木高速オフセット」が主に栃木県向けに発行する新聞、「仙台高速オフセット」が主に宮城県向けに発行する新聞[11]読売新聞東京本社から委託を受けて現地印刷している。また、青森高速オフセットでは読売系の「スポーツ報知」(岩手・青森・秋田向け)の現地印刷も報知新聞社からの委託を受けて現地印刷している。

参考文献

  • 『岩手県史 第10巻 近代篇 5 岩手県篇(その3)』 岩手県、1965-3-30。

脚注

  1. (岩手県立図書館)新聞のマイクロ資料 郷土新聞・全国紙岩手版
  2. (岩手県)岩手県史10 P.672-673
  3. 発行地域データ
  4. オリコミサービス
  5. 2012年から盛岡市内の一部コンビニで一関本社版を1部売りしていたことがある。
  6. かつては胆江地域(奥州市金ケ崎町)は「岩手日日たんこう」、北上地域(北上市西和賀町)は「岩手日日きたかみ」、花巻地域(花巻市)は「岩手日日はなまき」という題名で発行されており、内容もそれぞれ一部異なっていたが、この3版はのちに統一されている。
  7. 4版あった時期は、各地域版でタイトルが異なっていた(一関版の場合「栗駒おろし」)が、内容は各版同じであった。
  8. 県北部や沿岸の話題は本紙の本来の取材対象でないため、記事になることは少ない。
  9. 4版があった時期は、「一関・両磐地方」(2ページ)、「胆江地方」「北上地方」「花巻地方」(各1ページ)。
  10. 以前はきざきのぼる(木崎ゆきお)の「あきれたとうサン」。
  11. 岩手日日新聞社 グループ社案内

外部リンク