嵯峨野観光鉄道

提供: miniwiki
移動先:案内検索


嵯峨野観光鉄道株式会社(さがのかんこうてつどう、: Sagano Scenic Railway Co.,Ltd.)は、西日本旅客鉄道の完全子会社で、京都府京都市本社があり、嵯峨野観光線の運営などを行う企業である[1]

概要

1989年平成元年)3月に電化準備及び複線化のため新線に切り替えられて廃止された西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線嵯峨駅 - 馬堀駅間の旧線を、観光専用鉄道として利用するため1990年(平成2年)11月に設立された企業である[2]1991年(平成3年)4月に開業したトロッコ嵯峨駅 - トロッコ亀岡駅間の嵯峨野観光線の運営のほか、2003年(平成15年)4月からはトロッコ嵯峨駅に隣接して建設された19世紀科学技術芸術を展示する「19世紀ホール」、2011年(平成23年)3月からはトロッコ嵯峨駅に設けられたジオラマ・京都・JAPANの運営も行っている[2]日本民営鉄道協会にJRグループおよびその関連会社として唯一加盟している[3]

歴史

  • 1990年(平成2年)
  • 1991年(平成3年)4月27日:山陰本線旧線を嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線としてトロッコ嵯峨駅 - トロッコ亀岡駅間が開業、トロッコ列車運転開始[2]
  • 2002年(平成14年)11月 イメージキャラクター「トロッキー」登場[2]
  • 2003年(平成15年)4月 トロッコ嵯峨駅前に19世紀ホールがオープン[2]
  • 2011年(平成23年)3月1日 トロッコ嵯峨駅にジオラマ・京都・JAPANがオープン[2]

路線

車両

JR西日本から譲受し、塗装などを変更したDE10形ディーゼル機関車1104号機動力車とし、トキ25000形貨車を改造した客車5両が使用されている[7][6]。予備の機関車としてJR西日本所属のDE10 1156号機が1104号機と同塗装に変更されている[8]

19世紀ホール

2003年(平成15年)4月にトロッコ嵯峨駅に隣接して建設された19世紀ホールには、蒸気機関車に加え、歴史的ピアノ、大型オルガンなどの楽器が展示されている[9]。蒸気機関車はD51形51号機C56形98号機C58形48号機若鷹号の4両が静態保存されているほか、D51形603号機の一部、C11形C57形動輪の実物を使ったオブジェがある[9]。楽器はハプスブルク家紋章が入ったベーゼンドルファー・インペリアルモデル、大型アーレンオルガンが展示されている[9]

19世紀ホールに展示されている蒸気機関車
ファイル:Monuments in front of 19th century hall.jpg
19世紀ホール前にある動輪のオブジェ


脚注

引用エラー: <references> で定義されている name "sankei" の <ref> タグは、先行するテキスト内で使用されていません。

引用エラー: <references> で定義されている name "kanpo" の <ref> タグは、先行するテキスト内で使用されていません。

出典

書籍

  • 寺田裕一 『ローカル私鉄車輌20年』 JTBパブリッシング、2003年。ISBN 4-533-04512-X。
  • 『歴史で巡る鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』通巻4号「京福電気鉄道・叡山電鉄・嵯峨野観光鉄道・京都市交通局」(2013年3月・朝日新聞出版)
    • 「嵯峨野観光鉄道」 pp. 16-17

雑誌記事

Web資料

外部リンク