巴金

提供: miniwiki
移動先:案内検索
巴金
220px
1938年撮影
プロフィール
出生: 1904年11月25日
死去: 2005年10月17日
出身地: 中華人民共和国の旗 中国四川省成都市
職業: 作家
各種表記
繁体字 巴金
簡体字 巴金
拼音 Bā Jīn
和名表記: ばきん
発音転記: バージン
テンプレートを表示

巴金(ばきん、1904年11月25日2005年10月17日)は中華人民共和国小説家翻訳家エッセイスト。本名は李尭棠、字は芾甘。巴金はペンネームである。

ペンネームの由来は、自殺した友人・巴恩波とクロポトキン(中国語:克魯泡特金)からとったもの。「バクーニン(巴枯寧)とクロポトキンからとった」という説もあるが、これは文化大革命時、巴金に罪を着せるためのデマであり、事実ではない。

エスペラント語の使用者として、中国エスペラント同盟に参加。

代表作に、長編小説『寒夜』、『火』など。 特に長編小説『激流三部曲-家・春・秋』『愛情三部曲-霧・雨・電』は文学的評価が高く、巴金の中国文壇での地位を不動のものにした。1978年末から1986年にかけて「随想録」全150篇を自分の「遺言」として執筆し、その中で文化大革命を起こした中国の社会・思想状況や自らの思想的弱点を深く内省した。81年には「現代文学館」の設立を提唱し、それは1985年に国立の「中国現代文学館」として北京で開設された。1986年には「“文革”博物館」の建設も提唱した。

略年譜

著書(邦訳)

  • 『新生』飯村聯東訳 現代支那文学全集 第6巻 東成社 1940
  • 『滅亡 他一篇』山県初男訳 興亜書局 1940
  • 『家 長篇小説』服部隆造訳 青年書房 1941
  • 『家』飯塚朗鎌倉文庫 1948 のち岩波文庫
  • 『雪』嶌静子訳 大雅堂 1949
  • 『滅亡』飯塚朗訳 雲井書店 1951
  • 『寒夜』岡崎俊夫,嶌静子共訳 筑摩書房 1952,立間祥介訳、岩波文庫 2016
  • 『憩園 小説』岡崎俊夫訳 岩波新書 1953
  • 『ワルシャワの平和祭』黎波創元社 1953
  • 『憩園』(奥平卓訳)「現代中国文学 4 (老舎・巴金)」河出書房新社 1970
  • 『寒い夜』(立間祥介訳)「世界文学全集 33 (魯迅,老舎,巴金) 』集英社 1974 岩波文庫、2016 
  • 『巴金回憶集』池田武雄編訳 秋山書店 1978
  • 『寒夜』村岡圭子訳 北書房 1982
  • 『随想録』石上韶訳 筑摩書房 1982
  • 『探索集』石上韶訳 筑摩書房 1983
  • 『真話集』石上韶訳 筑摩書房 1984
  • 『病中集』石上韶訳 筑摩書房 1985
  • 『無題集』石上韶訳 筑摩書房 1988
  • 「憩園・寒い夜」立間祥介訳『集英社ギャラリー「世界の文学」 20 (中国・アジア・アフリカ)』集英社 1991
  • 『リラの花散る頃 巴金短篇集』山口守訳 JICC出版局 発見と冒険の中国文学 1991
  • 『巴金写作生涯 Bajin作品に見る生涯』大林しげる,北林雅枝共訳 文芸東北新社 1999