布施市

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ふせし
布施市
廃止日 1967年2月1日
廃止理由 合併
河内市枚岡市布施市東大阪市
現在の自治体 東大阪市
廃止時点のデータ
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
団体コード {{{コード}}}
面積 20.02km2{{境界未定{{{境界未定}}}}}
総人口 271,704
国勢調査1960年
隣接自治体 大阪市、河内市、八尾市
布施市役所
所在地 大阪府布施市永和2丁目
 表示 

布施市(ふせし)は、かつて大阪府にあった。現在の東大阪市西部にあたる。

概要

1937年昭和12年)4月1日に、中河内郡布施町楠根町小阪町意岐部村弥刀村長瀬村が合併し、大阪府下で5番目に市制を施行して布施市が誕生した。市役所は現在の東大阪市永和2丁目に置かれていた。

1967年(昭和42年)2月1日に、河内市枚岡市と合併して東大阪市となり、旧布施市役所は東大阪市役所西支所となった。現在は布施駅前の商業施設にも市の窓口が設けられている。

旧市域はおおむね大阪市境から大阪中央環状線周辺にあたる。旧布施町は大阪市東縁と同様に大正末期から昭和初期にかけて急速に市街化した地域である。

合併時にこの地域の電話局は他2市と統合されず、市外局番は大阪市等と同じ「06」となっている(旧市域と完全には一致しない)。 現在でも警察(布施警察署)と郵便(布施郵便局)は旧市域を管轄している。

行政

歴代市長
氏名 就任日 退任日 備考
官選布施市長
1 塩川正三 1937年(昭和12年)7月19日 1938年(昭和13年)7月1日
2 椎野信次 1938年(昭和13年)11月26日 1939年(昭和14年)10月14日
3 鳥羽源四郎 1940年(昭和15年)3月11日 1944年(昭和19年)3月10日
4 大倉三郎 1944年(昭和19年)3月22日 1945年(昭和20年)11月10日
5 塩川正三 1946年(昭和21年)1月11日 1947年(昭和22年)3月10日
公選布施市長
6 塩川正三 1947年(昭和22年)4月5日 1951年(昭和26年)4月4日
7 鈴木義仲 1951年(昭和26年)4月23日 1963年(昭和38年)5月6日
8 辰巳佐太郎 1963年(昭和38年)5月7日 1967年(昭和42年)2月1日

出身・ゆかりのある人物

  • 塩川正三(政治家) - 布施市市長。塩川正十郎の父。
  • 塩川正十郎(政治家) - 自民党衆議院議員。
運輸大臣、文部大臣、内閣官房長官、自民党総務会長、財務大臣などを歴任した。

関連項目