東大寺

提供: miniwiki
移動先:案内検索
東大寺.jpg

とうだいじ

奈良県奈良市にある華厳宗の大本山。総国分寺,金光明四天王護国之寺,大華厳寺などと称され,南都七大寺の一つ。東大寺の名称は西大寺に対する通称である。天平年間に聖武天皇の勅願により建立され,天平勝宝4(752)年に開眼供養が行なわれた。

諸国の国分寺の総本山となり,八宗兼学の道場であった。本尊は毘盧舎(遮)那仏(びるしゃなぶつ)で奈良の大仏と称され,国宝に指定されている。たびたび兵火にあったが,現存の大仏殿(国宝)は元禄年間の公慶上人の勧進により,宝永6(1709)年に再建された世界最大の木造建築。境内に戒壇院,勧学院,二月堂,法華堂(三月堂),三昧堂(四月堂),開山堂,正倉院などがある。


外部リンク