男鹿市

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:Port of Funagawa and Oga city center area Aerial photograph.1975.jpg
男鹿市市役所のある船川港地区付近の空中写真。1975年撮影の6枚を合成作成。
国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。

男鹿市(おがし)は、秋田県西部に位置する日本海に面した男鹿半島の大半を占める。

地理

男鹿市は、男鹿半島のほとんどを占め、3方を日本海に囲まれている。男鹿半島には、寒風山と本山の2つの山があり、滝川を初めいくつかの河川が海に向かって流れる。市西部には、戸賀湾があり、戸賀港や市役所の戸賀出張所が置かれる。また、北西端には入道崎がある。市南部は、人口が集積し、鉄道が通り市役所が置かれる。

八郎潟調整池に境界未定部分がある。[1]

気候

沿岸性気候を持ち、年間の真夏日日数の平均は10日(1981-2010)と青森市より少ない。 猛暑日の観測も2000年7月31日の35.6℃のみで[2]、フェーン現象の影響で度々猛暑となる県内では涼しい部類に入る。 一方、夜間は熱帯夜になる事もある。 冬は秋田市よりも寒さが厳しいものの、-10℃を下回る事は近年では稀。

男鹿(1981年~2010年、標高20m)の気候資料
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C (°F) 12.1(53.8) 16.1(61) 17.8(64) 26.1(79) 30.2(86.4) 32.7(90.9) 35.6(96.1) 34.9(94.8) 32.9(91.2) 26.9(80.4) 21.4(70.5) 16.6(61.9) 17.8
平均最高気温 °C (°F) 2.6(36.7) 3.1(37.6) 6.6(43.9) 12.8(55) 17.7(63.9) 22.2(72) 25.6(78.1) 28.0(82.4) 24.0(75.2) 18.1(64.6) 11.7(53.1) 5.8(42.4) 14.8(58.6)
日平均気温 °C (°F) −0.3(31.5) 0.0(32) 2.9(37.2) 8.6(47.5) 13.6(56.5) 18.2(64.8) 22.0(71.6) 23.8(74.8) 19.4(66.9) 13.3(55.9) 7.5(45.5) 2.5(36.5) 11.0(51.8)
平均最低気温 °C (°F) −3.5(25.7) −3.4(25.9) −1.3(29.7) 3.7(38.7) 9.3(48.7) 14.2(57.6) 18.6(65.5) 19.8(67.6) 14.8(58.6) 8.2(46.8) 3.0(37.4) −1.0(30) 6.9(44.4)
最低気温記録 °C (°F) −14.7(5.5) −14.4(6.1) −11.4(11.5) −4.2(24.4) 1.0(33.8) 5.0(41) 10.4(50.7) 10.9(51.6) 5.4(41.7) −0.4(31.3) −7.8(18) −10.3(13.5) -14.7
降水量 mm (inches) 113.0(4.449) 78.6(3.094) 82.3(3.24) 91.7(3.61) 105.0(4.134) 95.6(3.764) 168.3(6.626) 160.1(6.303) 162.5(6.398) 146.8(5.78) 156.1(6.146) 153.9(6.059) 1,517.1(59.728)
日照時間 43.7 63.3 109.0 159.7 179.8 171.5 148.4 177.2 140.8 132.1 80.1 47.9 1,452.7
出典#1: 気象庁[2]
出典#2: 気象庁[3]

隣接している自治体

歴史

事件

不祥事

全国で過去の社会保険事務所での国民年金着服・横領問題を調査した結果、男鹿市は秋田県内全市町村で窓口職員における横領・着服の件数が最も多かった。市区町村職員による国民年金保険料の横領問題で、秋田県男鹿市は10月5日、時効が成立していない事案1件について、刑事告発しないと発表した。理由は全額弁済されているほか、着服したのは当時の嘱託職員で、退職して社会的制裁を受けていることなどを理由としている。男鹿市福祉部によると、国民年金課の収納指導員だった当時40歳代の女性職員が、1998年(平成10年)4月から2001年(平成13年)12月にかけて計21回にわたり、預かった保険料計194万1800円を着服した[4]

不審船漂着

 (ちなみに、宮沢海水浴場に設置の男鹿市ライブカメラ[6]によって(11月26日7時00分~16時00分)不審船漂着の様子が自動撮影、画像ファイル記録された。また、秋田海上保安部(第二管区海上保安本部)は、2017年11月24日 17:24発表の【緊急情報】転覆船漂流(秋田入道埼沖)にて、「11月23日16時58分現在、秋田県入道埼灯台から南東方約2km(北緯39度59分48秒 東経139度43分24秒)で長さ約5メートルの無人の転覆船が漂流しています。付近航行船舶は注意してください。」との注意喚起を行っていた[7]。)

市長

平成の大合併で、新設合併にともなう市町村長選挙において、秋田県内では唯一無投票で初代市長が決まっている。

旧・男鹿市

地域

人口

男鹿市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

医療

教育

生涯教育

高等学校

中学校

小学校

  • 男鹿市立船川第一小学校
  • 男鹿市立船越小学校
  • 男鹿市立北陽小学校
  • 男鹿市立脇本第一小学校
  • 男鹿市立払戸小学校
  • 男鹿市立美里小学校

産業

漁業

鉱業

工業

  • 船川港木材コンビナート

商業施設

船川港船川地区

船川港比詰(羽立)地区

脇本地区

船越地区

金融機関

郵便局

  • 脇本郵便局
  • 五里合郵便局
  • 野石郵便局
  • 払戸郵便局
  • 金川郵便局
  • 椿郵便局
  • 男鹿中郵便局
  • 戸賀郵便局
  • 入道崎郵便局
  • 脇本駅前簡易郵便局
  • 浦田簡易郵便局
  • 福米沢簡易郵便局
  • 小深見簡易郵便局
  • 田中簡易郵便局
  • 女川簡易郵便局
  • 山田簡易郵便局
  • 青砂簡易郵便局
  • 安全寺簡易郵便局
  • 男鹿温泉簡易郵便局


観光

男鹿半島は三方を海に囲まれており、観光名所が点在している。代表的なものに、寒風山鵜野崎海岸男鹿半島・大潟ジオパークなどがある。

観光への取り組み

男鹿市は、独自の観光サイト『男鹿ナビ』の運営のほか、最近では総務省地域力創造アドバイザーである吉井靖を中心に、中学生と故郷のまちづくりを考えるワークショップ活動なども実施している。[10]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

提携都市

交通

鉄道

バス

なお、野石字五明光地区には、能代市から秋北バスの路線が乗り入れている。

道路

道の駅

港湾

出身有名人

その他

脚注

注釈

  1. 旧男鹿市は、かつての秋田県中央信用組合の本拠地であったが、破綻にともない本店近くに事業を譲受された秋田信用金庫が有人出張所(船越支店男鹿出張所)を設置している。旧本店ビルは男鹿市商工会に売却されることになり、2006年(平成18年)9月にオガルベの名前で新たな男鹿市商工会館としてリニューアル。同市中心部における再開発拠点となる。それ以前の男鹿市商工会の建物は再開発された。

出典

  1. 湖沼面積 (PDF)”. 国土地理院 (2015年3月6日). . 2015年3月9日閲覧.
  2. 2.0 2.1 男鹿 観測史上1~10位の値”. 気象庁. . 2018閲覧.
  3. 男鹿 年・月ごとの平年値”. 気象庁. . 2018閲覧.
  4. 元職員を告発せず 男鹿市、年金保険料着服問題で 秋田魁新報(2007年10月6日)
  5. http://www.sankei.com/affairs/news/171126/afr1711260019-n1.html
  6. http://www3.city.oga.akita.jp/cam01_1.html
  7. https://www6.kaiho.mlit.go.jp/02kanku/kinkyu/0200_20171124154847759_WE_111_EME.html
  8. 秋田県選挙管理委員会 - 任期満了日一覧
  9. 秋田県公報第2561号”. 告示第52号. 秋田県 (2014年2月10日). . 2014年2月25日閲覧.
  10. 中学生の観光ワークショップ” (2015年8月21日). . 2015年11月11日閲覧.

関連項目

外部リンク