紀元前7世紀

提供: miniwiki
移動先:案内検索
千年紀: 紀元前1千年紀
世紀: 前8世紀 - 紀元前7世紀 - 前6世紀
ファイル:Assurbanipal op jacht.jpg
アッシリアの世界帝国。強力な軍事力と過酷な統治体制でアッシリアは最初の「世界帝国」を樹立した。画像は都ニネヴェの北宮殿を飾っていたアッシリア王アッシュールバニパルの浮き彫り(ロンドン大英博物館蔵)。
ファイル:Pyramids of Nuri.jpg
ヌビアのピラミッド第25王朝の崩壊とともにエジプトを離れ故地へと南下したヌビア人はこの地に幾つものピラミッドを造営した。
ファイル:Sparti in-river-Eurotas-valley flanked-by-Taygetos-mountains.jpg
スパルタ第二次メッセニア戦争メッセニア人に勝利したことでスパルタは厳しい軍律を定める国民皆兵の社会を確立した。画像は現在のスパルタで、前景に古代の遺跡を、中景に新市街スパルティを、後景にタイゲトス山を望むことができる。
ファイル:Gold scythian belt title from Mingachevir, Azerbaijan.JPG
騎馬民族スキタイ。スキタイはユーラシア中央部に拠点を持ち交易や略奪を通じてオリエント諸国に大きな影響を与えた。画像はアゼルバイジャンのミンガチェヴィルで発見された黄金製動物意匠のベルトの留め金。
ファイル:Kultwagen Strettweg.jpg
ハルシュタット文化。ヨーロッパは青銅器時代から鉄器時代に移行しつつあった。画像はオーストリア南東部の墳墓で発見された青銅製の「ストレットヴェクの祭式馬車English版」で女性像を中心に多くの人物が置かれている(グラーツのヨアネウム博物館蔵)。
ファイル:Emperor Jimmu.jpg
神武天皇。『日本書紀』『古事記』の神武東征の記録によると日向高千穂から出立し瀬戸内海を経て大和に入り、橿原宮で即位し初代の天皇になったとされる。画像は月岡芳年『大日本名将鑑』の金の鵄(とび)を従えて敵を圧倒する神武天皇。

紀元前7世紀(きげんぜんななせいき、きげんぜんしちせいき)は、西暦による紀元前700年から紀元前601年までの100年間を指す世紀

できごと

紀元前700年代

紀元前690年代

紀元前680年代

  • 紀元前689年 - アッシリア王センナケリブのバビロニア遠征。バビロンは陥落しアッシリアの直接支配下におかれる。
  • 紀元前685年 - 桓公が君主となり、管仲を宰相に迎える。
  • 紀元前685年頃 - ギリシアのメガラ人により植民市カルケドンが建設される。
  • 紀元前683年 - アテナイのアルコンの任期が10年から1年に限定され、翌年クレオンがその任期で職務に就く。
  • 紀元前681年- アッシリア王センナケリブが暗殺される。王位継承争いを制した王子エサルハドンが即位。

紀元前670年代

  • 紀元前679年 - 斉の桓公による鄄の会盟。
  • 紀元前677年
    • 姫称が晋を再統一し、晋の武公となる。
    • 徳公が平陽から雍城に都を遷す。
  • 紀元前671年 - アッシリア王エサルハドンのエジプト遠征。
    • メンフィス陥落によりエジプト王タハルカはテーベに逃亡。アッシリアのオリエント統一。
  • 紀元前670年頃

紀元前660年代

紀元前650年代

紀元前640年代

  • 紀元前647年 - アッシリア王アッシュールバニパルのエラム遠征。首都スサが陥落し破壊される。
  • 紀元前645年
    • 斉の宰相である管仲が死去。
    • 秦の穆公と晋の恵公が激突。秦が大勝し晋の恵公を捕虜とする(韓原の戦い)。

紀元前630年代

  • 紀元前639年 - 襄公による鹿上の会盟・盂の会盟。
  • 紀元前638年 - 宋の襄公と成王が泓水(現:河南省柘城県)にて激突し、楚が大勝する(泓水の戦い)。
  • 紀元前636年 - 重耳が亡命19年の後即位し、文公となる。
  • 紀元前632年 - 文公が率いる晋と楚が城濮(現:山東省西部の濮県の南)にて激突し、晋が大勝する(城濮の戦い)。
    • この勝利により晋の文公は践土の会盟を行い覇者となる。
  • 紀元前630年頃
    • キュロンがアテナイアクロポリスを占拠し僭主の地位を得ようとするが失敗し殺害される。
      • キュロン殺害を促したメガクレスとアルクマイオン一族は追放され、これが原因でアテナイとメガラの間で戦争が起こる。
    • リビアの植民都市キュレネがティラ島のギリシャ人によって建設される。

紀元前620年代

  • 紀元前627年 - 秦と晋が殽の戦いで激突し、晋が勝利する。
  • 紀元前627年頃 - 植民都市エピダムノス(現アルバニアの第2の都市ドゥラス)がギリシアのコリントス人やケルキラ人などにより建設される。
  • 紀元前625年
  • 紀元前624年 - 秦と晋が王官の戦いで激突し、秦が勝利する。
  • 紀元前623年 - 秦と晋が新城の戦いで激突。秦の穆公が西戎を制圧し、西戎の覇者となる。
  • 紀元前622年 - エルサレム聖殿で大祭司ヒルキヤが律法の書を発見、それに基づいてユダ国王ヨシヤが申命記改革を行う。
  • 紀元前621年頃 - ギリシアのアテナイでドラコンが法典を成文化する。
  • 紀元前620年頃 - ギリシアのコリントスで「黒絵式」陶器が発明される。

紀元前610年代

紀元前600年代

人物

オリエント世界

南アジア世界

中国(周・春秋時代)

地中海世界

ギリシア

王政ローマ

フィクションのできごと

  • 前668年以降 - アッシリアの碩学ナブ・アヘ・エリバ博士が、文字の霊が人間に及ぼす災いについて研究し、アッシュールバニパル王に進言するものの認められず、最後には文字の霊の祟りで図書館の粘土板が落下し圧死する(中島敦文字禍』)。

脚注

注釈

出典

関連項目