藤里町

提供: miniwiki
移動先:案内検索



ファイル:Mizunasinuma.JPG
水無沼と菅江真澄の碑
ファイル:Dairakouzan.jpg
太良鉱山跡地

藤里町(ふじさとまち)は秋田県の北端に位置する

地理

白神山地の南側に位置し、町の北西部県境にある白神山地は世界遺産に登録され、登録区域の約4分の1(秋田県側のすべて)が藤里町の町域内にある。米代川水系の粕毛川藤琴川が合流する地点に町があるが、鉄道路線や国道、主要地方道などはない。

隣接している自治体

隣接している自治体のうち、能代市・西目屋村以外は、交通手段が存在しないまたは整備されていない自治体である。

人口

藤里町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

行政

町長

町議会

歴史

  • 1955年昭和30年)3月31日 - 藤琴村粕毛村が合併、 藤里村が成立した。町名の由来は藤琴村の「藤」と、粕毛村の景勝地であった素波里の「里」を合わせたものである。
  • 1963年(昭和38年)11月1日 - 町制施行。同時に町章を制定する。

産業

郵便局

  • 藤琴郵便局

当町の集配業務は、能代市の二ツ井郵便局が担当する。

地域

  • 保育園 - 藤里保育園
  • 幼稚園 - 藤里幼稚園
  • 小学校 - 藤里小学校
  • 中学校 - 藤里中学校

交通

町には鉄道は通っていない。また、道路も国道を含め主要地方道は存在せず、一般県道だけが通り、県庁所在地など長距離の移動には能代市二ツ井町を経由する。

道路

この節には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(徯后坂藤里峡公園線の1文字目)が含まれています(詳細)。

バス

出身人物

脚注

外部リンク