野方駅

提供: miniwiki
移動先:案内検索
新改札口(2010年6月22日)
旧駅舎。2010年秋まで仮設南口として使用されていた(2007年8月)。

野方駅(のがたえき)は、東京都中野区野方六丁目にある西武鉄道新宿線。駅番号はSS07

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線の地上駅で、南北自由通路を兼ねた橋上駅舎を有する。新宿線の各駅停車のみの停車駅では唯一島式ホームを持つ駅である。ホーム有効長は8両編成分である。

ホームと改札階、および改札階と地上の間をそれぞれ連絡するエレベーターエスカレーターが設置されている。2010年3月28日より、新たに北口が開設され、同時に新駅舎の供用を開始した。南口は同年10月に完成し、南口の駅前広場は同年12月より使用を開始した。

ホーム幅員の都合上、階段・上りエスカレーター・下りエスカレーターは個別に設置されている。

トイレは改札内コンコースに設置され、多機能トイレを併設する。

のりば

ホーム 路線 方向 行先
1 SS 新宿線 下り 所沢本川越拝島方面
2 上り 高田馬場西武新宿方面

利用状況

2017年度の1日平均乗降人員25,056人であり[4]、西武鉄道全92駅中45位。

近年の1日平均乗降人員・乗車人員の推移は下記の通りである。

年度別1日平均乗降・乗車人員[5][6]
年度 1日平均
乗降人員[7]
1日平均
乗車人員[8]
出典
1990年(平成02年) 14,427 [* 1]
1991年(平成03年) 14,396 [* 2]
1992年(平成04年) 13,992 [* 3]
1993年(平成05年) 13,756 [* 4]
1994年(平成06年) 13,315 [* 5]
1995年(平成07年) 13,082 [* 6]
1996年(平成08年) 12,879 [* 7]
1997年(平成09年) 25,195 12,641 [* 8]
1998年(平成10年) 24,216 12,230 [* 9]
1999年(平成11年) 23,829 12,041 [* 10]
2000年(平成12年) 23,800 11,989 [* 11]
2001年(平成13年) 23,463 11,801 [* 12]
2002年(平成14年) 23,024 11,534 [* 13]
2003年(平成15年) 22,675 11,342 [* 14]
2004年(平成16年) 22,258 11,112 [* 15]
2005年(平成17年) 21,885 10,923 [* 16]
2006年(平成18年) 22,121 11,066 [* 17]
2007年(平成19年) 22,415 11,221 [* 18]
2008年(平成20年) 22,486 11,252 [* 19]
2009年(平成21年) 22,154 11,066 [* 20]
2010年(平成22年) 21,900 11,000 [* 21]
2011年(平成23年) 21,844 10,986 [* 22]
2012年(平成24年) 22,549 11,315 [* 23]
2013年(平成25年) 22,941 11,542 [* 24]
2014年(平成26年) 22,929 11,521 [* 25]
2015年(平成27年) 23,629 11,861 [* 26]
2016年(平成28年) 24,441 12,252 [* 27]
2017年(平成29年) 25,056

駅周辺

ファイル:Nogata new northgate.jpg
北口(2010年6月22日)

駅の南北には商店街が広がっている。

バス路線

駅周辺に野方駅野方駅北口野方駅入口(都営バスのみ野方駅南口)の3停留所が設置されており、このうち野方駅と野方駅北口が当駅への乗換停留所として案内されている。各路線の詳細については個別の記事を参照。

野方駅

駅南口から徒歩2分ほどの所にあり、これが当駅最寄りの停留所である。環七通りから当駅方面へ進み、突き当たりとなるT字路内に設置されている。全て関東バスによる運行。

のりば1
  • 宿05野方駅 - 野方三丁目 - 東京警察病院北門前 - 中野駅 - 堀越学園前 - 大久保駅 - 新宿駅西口
  • 中01野方駅 - 野方三丁目 - 東京警察病院北門前 - 中野駅
  • 中02野方駅 - 大場通り - 東京警察病院北門前 - 中野駅(平日深夜のみ運行)
  • 野方駅 - 大場通り - 阿佐谷営業所(平日深夜のみ運行)
のりば2
  • 大03野方駅 - 大場通り - 東京警察病院正門前 - 高円寺駅北口(平日日中のみ運行)
  • 野方駅 - 野方三丁目 - 東京警察病院北門前 - 大場通り - 阿佐谷営業所

2011年11月15日まで停留所名称は「野方」であった。

野方駅北口

駅北口から徒歩5分ほどの環七通り上にあり、丸山陸橋と西武新宿線アンダーパスの間の側道に設置されている。注記がない場合は全て関東バスによる運行。

  • 高10高円寺駅北口 - 大場通り - 野方駅北口 - 豊玉南住宅 - 練馬駅
  • 高60:高円寺駅北口 - 大場通り - 野方駅北口 - 豊玉中 - 練馬駅
  • 高63:高円寺駅北口 - 大場通り - 野方駅北口 - 豊玉南住宅
  • 高70:高円寺駅北口 - 野方駅北口 - 江古田二丁目 - 丸山営業所(朝1往復のみ運行)
  • 赤31:高円寺駅北口 - 野方駅北口 - 豊玉中 - 大和町 - 赤羽駅東口(国際興業バスとの共同運行)
  • 赤31-2:高円寺駅北口 - 野方駅北口 - 豊玉中 - 大和町 - 赤羽車庫(国際興業バス、平日最終1本のみ運行)
  • K01/K02:中野駅 - 東京警察病院北門前 - 大場通り - 野方駅北口 - 鷺ノ宮駅入口 - 八成小学校( - 井草一丁目:K02のみ)
  • 王78:新宿駅西口 - 高円寺駅入口 - 野方駅北口 - 大和町 - 王子駅(都営バス)
  • 夜間などに杉並車庫発着便もある。
  • リムジンバス:練馬駅 - 野方駅北口 - 中野駅 - 羽田空港東京空港交通
    • 記載停留所のみ停車。早朝に羽田空港行きが3本、夜に練馬駅行きが4本運行される。野方駅北口から練馬行きに乗車することはできない。

高円寺~野方間はいずれの路線も環七通りを経由するが、赤31・赤31-2・王78は途中の大場通りと八幡前に停車しない他、北隣の野方消防署前にも停車しない。

連続立体交差事業

新宿線では、中井駅から当駅までの約2.4㎞区間で連続立体交差事業(当該区間の地下化)を進めているが、2016年6月13日付の西武鉄道公式HPで新たに当駅と井荻駅付近の連続立体交差が計画されている[9]

隣の駅

18px 西武鉄道
SS 新宿線
拝島ライナー・通勤急行・急行・準急
通過
各駅停車
沼袋駅 (SS06) - 野方駅 (SS07) - 都立家政駅 (SS08)

脚注

  1. 『会社要覧』西武鉄道株式会社、1999年、100-103頁
  2. 『写真で見る西武鉄道100年』(ネコ・パブリッシング)93ページ
  3. 『西武新宿線野方駅南北自由通路整備(北口開設)について』中野区議会・ 建設委員会資料 2007年11月16日
  4. 駅別乗降人員(2017年度1日平均) (PDF) - 西武鉄道
  5. 練馬区統計書 - 練馬区
  6. 中野区統計書 - 中野区
  7. 各種報告書 - 関東交通広告協議会
  8. 東京都統計年鑑
  9. “新宿線の連続立体交差化を推進!” (PDF) (プレスリリース), 西武鉄道, (2016年6月13日), https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2016/20160613shinjyukusenrenritu.pdf . 2016閲覧. 

出典

東京都統計年鑑

関連項目

外部リンク

テンプレート:西武新宿線