鉄道唱歌

提供: miniwiki
移動先:案内検索

鉄道唱歌」(てつどうしょうか)

唱歌の曲名。大和田建樹(おおわだたけき)作詞。上真行(うえさねみち)と多梅稚(おおのうめわか)の作曲した2種類あり、多の曲が大流行した。

大阪・三木佐助版の歌集は全五冊で、「汽笛一声新橋を」と歌い出す『地理教育鉄道唱歌』第一集(東海道)は1900年(明治33)5月刊。同年中に〔2〕山陽・九州、〔3〕東北・北関東、〔4〕信越・北陸、〔5〕関西の各編も出版されたが、地理教育や交通知識の普及に役だつところから非常に歓迎された。 同類の唱歌は各地に生まれ、1911年の『山陰線鉄道唱歌』に至るまで、全国の鉄道が歌い上げられた。交通網の充実をみた1928年(昭和3)、鉄道省は東京日日新聞と大阪毎日新聞の共催で『新鉄道唱歌』を懸賞募集したことがある。また37~38年には日本放送協会が『新鉄道唱歌』を制作し、国民歌謡として放送した。

脚注



楽天市場検索: