鳥取藩

提供: miniwiki
移動先:案内検索

鳥取藩(とっとりはん)

因州藩ともいう。江戸時代,因幡国 (鳥取県) 鳥取地方を領有した藩。慶長5 (1600) 年関ヶ原の戦いののち宮部氏5万石に代って池田長吉 (ながよし) が6万石で入封。元和3 (17) 年長幸 (ながゆき) のとき備中 (岡山県) 松山へ移封し,代って池田光政が播磨 (兵庫県) 姫路から 32万石で入封,寛永9 (32) 年に同族の備前 (岡山県) 岡山の池田光仲と交代した。貞享2 (85) 年4代綱清のとき弟仲澄に新墾田2万 5000石を分与 (同国鹿野藩) し,元禄 13 (1700) 年5代吉泰のとき清定に新墾田1万 5000石 (同国若桜〈わかさ〉藩) ,仲澄に 5000石 (鹿野藩) を分与して 32万 5000石となり,15代慶徳 (よしのり) のとき廃藩置県となった。外様,江戸城大広間詰。

先代:
因幡国伯耆国
行政区の変遷
1600年 - 1871年
次代:
鳥取県


楽天市場検索: