「みぞおち」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>InternetArchiveBot
(0個の出典を修正し、1個にリンク切れのタグを追加しました。 #IABot (v1.6.5))
 
(内容を「 '''みぞおち''' 胸の中央のへこんだ所。胸骨の剣状突起の下部。急所の一。きゅうび。みずおち。 {{テンプレート:20180815sk}} {{…」で置換)
(タグ: Replaced)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
[[file:Celiac_plexus_coronal.png|thumb|upright|みぞおちの場所]]
 
'''みぞおち'''とは、[[人間]]の[[腹]]の上方中央にある窪んだ部位のこと。'''鳩尾'''(きゅうび、みぞおち)<ref name="gogen">[http://gogen-allguide.com/mi/mizoochi.html 語源由来辞典]</ref>、'''[[水月]]'''(すいげつ)<ref name="gogen"/>、'''心窩'''(しんか、しんわ)とも呼ばれる<ref name="gogen"/>。
 
みぞおちの内部背中側には'''腹腔神経叢'''(ふっくうしんけいそう、[[英語|英]]:celiac plexus, solar plexus. [[ドイツ語|独]]:solarplexus)という[[神経叢]] ([[:en:nerve plexus]]) がある。
 
  
== 概要 ==
+
'''みぞおち'''
[[File:Bundesarchiv Bild 183-1983-0310-035, Antonio Bernardo, Torsten Schlosser.jpg|thumb|upright|ボクシング試合におけるみぞおちへの攻撃(ストマックブロー)]]
 
[[東洋医学]]の[[経絡]]論においては、みぞおちは体の正中線上を走る[[任脈]]の「[[任脈#CV15.鳩尾(きゅうび、はとのお)、尾翳(びえい)|鳩尾(きゅうび)]]」という[[経穴]](ツボ)となっている<ref>[http://shimokita.ti-da.net/e3019670.html みぞおち]{{リンク切れ|date=2018年3月 |bot=InternetArchiveBot }} - 県内唯一の腰痛専門「下北沢治療院」ブログ、2010年11月2日閲覧。</ref>。
 
  
みぞおちを[[パンチング|殴る]]などして衝撃を与えると強い[[痛み]]を感じる。これは[[#腹腔神経叢|後述]]するようにみぞおち奥の腹腔神経叢には多数の[[交感神経]](神経叢)が走っており、[[痛覚]]が鋭敏なためである。さらに衝撃で[[横隔膜]]の動きが瞬間的に止まることがあり、この場合[[呼吸困難]]に陥る。そのためみぞおちは[[人体の急所]]の一つとなっており、[[ボクシング]]<ref>ボクシングにおいてみぞおちを狙うパンチは[[パンチング#ボクシング|ストマックブロー]]と呼ばれる。</ref>や[[空手]]、[[ムエタイ]]、[[柔術]]、[[杖術]]などの[[格闘技]]や[[武道]]ではみぞおちを狙う攻撃が重要な技術となっている。
+
胸の中央のへこんだ所。胸骨の剣状突起の下部。急所の一。きゅうび。みずおち。
  
[[膵癌]]など、一部の内臓の[[癌]]治療においては、患者の痛みを和らげるためにみぞおちから[[麻酔]][[注射]]を打つことがある<ref name="pmid17710015">{{cite journal |author=Garcia-Eroles X, Mayoral V, Montero A, Serra J, Porta J |title=Celiac plexus block: a new technique using the left lateral approach |journal=The Clinical journal of pain |volume=23 |issue=7 |pages=635–7 |year=2007 |pmid=17710015 |doi=10.1097/AJP.0b013e31812e6aa8}}</ref>。
+
{{テンプレート:20180815sk}}  
 
 
=== 腹腔神経叢 ===
 
腹腔神経叢はみぞおちの奥、[[腰椎]]第一椎の高さに位置し、[[胃]]と[[肝臓]]の後ろで[[大動脈]]と[[腎臓]]に囲まれた[[横隔膜]]に張り付いた神経叢であり、[[骨盤神経]]([[:en:splanchnic nerves]])、[[迷走神経]]の一部でもある。架橋弾性線維を通して[[腹腔神経節]] ([[:en:celiac ganglia]]) と繋がっている。[[大動脈腎動脈神経節]] ([[:en:aorticorenal ganglia]]) もこの神経叢の一部とする説がある。
 
 
 
==== 腹腔神経叢に関連する神経叢 ====
 
[[File:Gray848.png|thumb|right|腹腔神経叢の解剖図]]
 
腹腔神経叢は以下の小さい神経叢が集まって出来ている。
 
 
 
* [[肝神経叢]] ([[:en:Hepatic plexus]])
 
* [[脾神経叢]] ([[:en:Splenic plexus]])
 
* [[胃神経叢]] ([[:en:Gastric plexuses]])
 
* [[膵神経叢]] ([[:en:Pancreatic plexus]])
 
* [[副腎神経叢]] ([[:en:Suprarenal plexus]])
 
 
 
さらに腹腔神経叢からは以下の神経叢が分岐している。
 
 
 
* [[腎神経叢]] ([[:en:Renal plexus]])
 
* [[精巣動脈神経叢]] / [[卵巣動脈神経叢]] ([[:en:Testicular plexus]] / [[:en:ovarian plexus]])
 
* [[上腸間膜動脈神経叢]] ([[:en:Superior mesenteric plexus]])
 
* [[下腸間膜動脈神経叢]] ([[:en:Inferior mesenteric plexus]])
 
 
 
== 名称について ==
 
「みぞおち」は「飲んだ水が落ちるところ」という意味の「水落ち(みずおち)」が変化したものである<ref name="gogen"/>。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{reflist}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[腹痛]]
 
* [[丹田]]
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* {{SUNYAnatomyLabs|40|10|01|01}} - "Posterior Abdominal Wall: The Celiac Plexus"
 
* {{eMedicineDictionary|celiac+plexus}}
 
* [http://books.google.co.in/books?id=OehM0_yyozgC&dq=Solar+Plexus&source=gbs_navlinks_s The Solar Plexus: Abdominal Brain By Theron Q. Dumont]
 
{{biosci-stub}}
 
{{Medical-stub}}
 
 
{{デフォルトソート:みそおち}}
 
{{デフォルトソート:みそおち}}
 
[[Category:人体の部位]]
 
[[Category:人体の部位]]

2018/10/26/ (金) 10:58時点における最新版

みぞおち

胸の中央のへこんだ所。胸骨の剣状突起の下部。急所の一。きゅうび。みずおち。



楽天市場検索: