「海上自衛隊第3術科学校」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>Yokosuka-No1
 
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2017年3月}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
'''海上自衛隊第3術科学校'''(かいじょうじえいたい だいさんじゅつかがっこう、[[英語|英称]]:3rd Service School)は、[[術科学校 (海上自衛隊)|術科学校]]のひとつ。所在地は下総地区([[千葉県]][[柏市]]藤ヶ谷1614-1)。主として航空機関係、航空基地関係等の教育訓練を担当している。
 
 
 
== 概要 ==
 
航空機及び航空機用機器並びに航空機又は航空機の航行に関する通信器材、電波器材その他の器材の整備並びに施設の工事に必要な知識及び技能を修得させるための教育訓練を行うとともに、これらの術科に関する部隊の運用等に関する調査研究を行う。航空整備及び航空基地業務に関する要員の養成に当たっている。
 
 
 
操縦士や戦術航空士の養成は[[教育航空集団]]で行われる。
 
 
 
== 沿革 ==
 
* [[1959年]](昭和34年)[[10月21日]]:「白井術科教育隊」が新編。
 
* [[1961年]](昭和36年)[[2月1日]]:「海上自衛隊第3術科学校」が新設。白井術科教育隊が廃止。
 
* [[1975年]](昭和50年)[[10月1日]]:航空補給の教育を[[海上自衛隊第4術科学校|第4術科学校]]の補給教育に移管。
 
 
== 組織編成 ==
 
*総務課
 
*教務部
 
*教育第1部…航空機整備の術科及び技術管理に関する教育訓練
 
*教育第2部…航空電子・航空武器及び航空救命整備の術科に関する教育訓練
 
*教育第3部…施設の工事・航空基地運用及び写真の術科並びに教育技術及び体育に関する教育訓練
 
*研究部
 
*学生隊
 
*主任教官(5人)
 
*学校教官
 
*研究部員
 
 
 
== 主要幹部 ==
 
{| class="wikitable"
 
! 官職名 || 階級 || 氏名 || 補職発令日 || 前職
 
|-
 
| 海上自衛隊第3術科学校長 || [[海将補]] || 伊藤秀人 || 2017年12月20日 || [[航空集団]]司令部幕僚長
 
|-
 
| 副校長 || [[1等海佐]] || 時久寛司 || 2016年12月{{0}}1日 || [[自衛隊千葉地方協力本部]]長
 
|-
 
| 教務部長 || 1等海佐 || 三木隆行 || 2018年{{0}}8月{{0}}1日 || 第203整備補給隊司令
 
|-
 
| 教育第1部長 || 1等海佐 || 水野剛 || 2017年10月{{0}}2日 || [[海上幕僚監部]]装備計画部需品課装備需品班長
 
|-
 
| 教育第2部長 || 1等海佐 || 石家智弘 || 2018年{{0}}3月30日 || [[海上幕僚監部]]装備計画部航空機課航空電子班長<br />兼 航空支援器材班長
 
|-
 
| 教育第3部長 || 1等海佐 || 田中克也 || 2018年{{0}}3月30日 || 海上幕僚監部防衛部施設課建設班長
 
|-
 
| 研究部長 || 1等海佐 || 西川和宏 || 2017年12月{{0}}1日 || [[航空集団]]司令部後方主任幕僚
 
|-
 
| 学生隊長 ||  ||  ||  ||
 
|}
 
 
 
{| class="wikitable"
 
|+ 歴代の海上自衛隊第3術科学校長<br />(特記ない限り[[少将#自衛隊|海将補]](二))
 
|-
 
! 代 !! 氏名 !! 在職期間 !! 出身校・期 !! 前職 !! 後職 !! 備考
 
|-
 
!colspan="7"|白井術科教育隊司令
 
|-
 
|style="text-align:right"|1 || 広瀬保行|| 1959.10.21 - 1960.1.15 || 海機48期 || 白井術科教育隊設立準備室長 ||白井術科教育隊業務部長||[[2等海佐]]
 
|-
 
|style="text-align:right"|2 || 福田英夫|| 1960.1.16 - 1961.1.31 || 海機43期 ||鹿屋術科教育隊司令|| 海上自衛隊第3術科学校長 || [[1等海佐]]
 
|-
 
!colspan="7"|海上自衛隊第3術科学校長
 
|-
 
|style="text-align:right"|1 || 福田英夫|| 1961.2.1 - 1961.8.31 || [[海軍機関学校|海機]]43期 || 白井術科教育隊司令 || [[海上幕僚監部]]付<br />→1962.7.16 同技術部付<br />→1962.9.1 同技術部管理課長||1等海佐
 
|-
 
|style="text-align:right"|2 || 永瀬芳雄|| 1961.9.1 - 1965.6.30 || 海機41期 || 海上幕僚監部技術部航空機課長||退職||就任時1等海佐 <br /> 1963.7.1 海将補
 
|-
 
|style="text-align:right"|3 || 岡武知己 || 1965.7.16 - 1966.12.15 || 海機44期 || 海上自衛隊第3術科学校副校長 ||退職|| 就任時1等海佐<br /> 1966.1.1 海将補
 
|-
 
|style="text-align:right"|4 || 十河義郎 || 1966.12.16 - 1970.12.31 || 海機46期 ||[[海上自衛隊補給本部|需給統制隊]]副長  ||退職|| 就任時1等海佐<br/>1968.1.1 海将補 
 
|-
 
|style="text-align:right"|5 || 遠田岩美 || 1971.1.1 - 1973.3.15|| 海機48期 || rowspan="4"|海上自衛隊第3術科学校副校長||海上幕僚監部付<br/>→1973.4.1 退職||
 
|-
 
|style="text-align:right"|6 || 紺屋喜代信 || 1973.3.16 - 1974.3.15 || [[海軍兵学校 (日本)|海兵]]70期 || [[海上自衛隊航空補給処|木更津航空補給所]]長||
 
|-
 
|style="text-align:right"|7 || 眞田義夫 || 1974.3.16 - 1975.9.30 || 海機52期 || 海上幕僚監部付<br/>→1976.1.1 退職 || 就任時1等海佐<br/>1974.4.1 海将補 
 
|-
 
|style="text-align:right"|8 || 飯田武二 || 1975.10.1 - 1977.8.31 || 海機53期 || 海上幕僚監部付<br/>→1977.12.5 退職|| 就任時1等海佐<br/>1976.1.1 海将補
 
|-
 
|style="text-align:right"|9 || 森山 晃|| 1977.9.1 - 1978.6.30 || 海機53期||rowspan="2"|木更津航空補給所長||需給統制隊司令||[[海将]]
 
|-
 
| 10 || 沖 周|| 1978.7.1 - 1980.12.4 || 海機54期|| 退職 ||1979.2.1 [[海将]]昇任
 
|-
 
| 11 || 土屋 正|| 1980.12.5 - 1982.2.15 || 海機56期 ||[[下総教育航空群]]司令||海上幕僚監部付<br/>→1982.4.16 退職||
 
|-
 
| 12 || 高田武人|| 1982.2.16 - 1984.7.31 || 海機56期<br>茨城大学 ||海上幕僚監部技術部副部長||退職||海将
 
|-
 
| 13 || 秋山秀義|| 1984.8.1 - 1986.2.28 ||[[海上保安大学校|海保大]]1期・<br>4期幹候||[[防衛大学校]]訓練部長|| 需給統制隊司令 ||
 
|-
 
| 14 || 田中範幸 || 1986.3.1 - 1987.3.1 || 海保大2期・<br>6期幹候 || 木更津航空補給所長 ||[[装備施設本部|調達実施本部]]副本部長<br/>(調達管理第1担当)||
 
|-
 
| 15 || 小林 紘 || 1987.3.2 - 1988.7.31 <!--2004春、叙勲--> ||[[広島大学|広島大]]・<br/>6期幹候||需給統制隊業務第2部長 ||rowspan="4"|退職 ||
 
|-
 
| 16 || 佐藤 弘 || 1988.8.1 - 1990.3.15 || [[防大]]2期 || 下総航空工作所長 || 
 
|-
 
| 17 || 室井壽夫 || 1990.3.16 - 1991.3.15 <!--2006秋、叙勲--> || 防大3期<!--・10期幹候--> ||[[舞鶴地方隊|舞鶴地方総監部]]幕僚長||
 
|-
 
| 18 || 中村克二|| 1991.3.16 - 1993.6.30 <!--2009秋叙勲--> || 防大6期 ||調達実施本部横浜支部副支部長<br />||就任時1等海佐<br />1991.7.1 海将補
 
|-
 
| 19 || 清水幸夫 ||1993.7.1 - 1995.3.22|| 防大7期 || 下総教育航空群司令 || [[第22航空群]]司令||
 
|-
 
| 20 || 後藤淳一郎 ||1995.3.23 - 1996.6.30|| 防大7期 ||木更津航空補給所長|| rowspan="2"|退職||
 
|-
 
| 21 || 森本康洋 ||1996.7.1 - 1998.6.30||防大9期|| [[航空集団]]司令部幕僚長 ||
 
|-
 
| 22 || 上村堯彦 || 1998.7.1 - 1999.7.11 || rowspan="2"|防大12期 || 木更津航空補給所長 || 海上幕僚監部装備部長||
 
|-
 
| 23 || 竹田茂三 || 1999.7.12 - 2001.6.28 ||第1航空修理隊司令 ||rowspan="2"|退職||
 
|-
 
| 24 || 光中義隆 || 2001.6.29 - 2003.6.30 ||防大14期|| [[装備施設本部|契約本部]]副本部長<br/>(契約管理第1担当)||
 
|-
 
| 25 || 山崎郁夫 || 2003.7.1 - 2006.3.26 || [[東京理科大学|東京理大]]・<br />26期幹候 ||海上幕僚監部装備部<br />航空機課長|| [[海上自衛隊幹部学校]]副校長||
 
|-
 
| 26 || 畑田 実 || 2006.3.27 - 2008.3.25 || 防大20期 || 海上幕僚監部人事教育部<br />援護業務課長 || [[海上自衛隊補給本部]]副本部長||
 
|-
 
| 27 || 小野原正信 || 2008.3.26 - 2010.3.28|| 防大22期 || 海上自衛隊補給本部副本部長 || 海上自衛隊補給本部長||
 
|-
 
| 28 || 細谷正夫 || 2010.3.29 - 2011.4.26 || 防大23期 || [[装備施設本部]]副本部長<br/>(艦船車両担当)||海上幕僚監部装備部長||
 
|-
 
| 29 || 市川武彦 || 2011.4.27 - 2013.3.27 ||防大25期 || [[統合幕僚学校]]副校長 ||装備施設本部副本部長<br/>(艦船車両担当)||
 
|-
 
| 30 || 本橋稔彦 ||2013.3.28 - 2016.3.22||防大26期||[[海上自衛隊航空補給処]]長||退職||
 
|-
 
| 31 || 大島孝二 ||2016.3.23 - 2017.12.19||防大29期||海上自衛隊補給本部副本部長||海上自衛隊補給本部長||
 
|-
 
| 32 || 伊藤秀人 ||2017.12.20 - ||防大34期||航空集団司令部幕僚長|| ||
 
|}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[航空学生]] - 操縦士と[[戦術航空士]]の養成制度
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.mod.go.jp/msdf/3mss/ 海上自衛隊第3術科学校]
 
* [http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1966/ax19660929_00004_000.pdf 海上自衛隊第3術科学校の組織に関する訓令]
 
{{陸上自衛隊の学校}}
 
{{海上自衛隊2}}
 
 
 
{{デフォルトソート:かいしようしえいたいたい3しゆつかかつこう}}
 
[[Category:海上自衛隊の学校|しゆつかかつこう03]]
 

2018/10/1/ (月) 23:50時点における最新版



楽天市場検索: