「ブティック」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>指定山崎
(原語ならわざわざ書かなくてもいいだろう 218.252.68.12 (会話) による ID:69255299 の版を取り消し)
 
(1版 をインポートしました)
(相違点なし)

2018/8/25/ (土) 09:29時点における版

ブティック(: boutique)とは、服飾関係の商品を専門に扱う専門店の一種。フランス語では「小さな店」の意味で、なかば和製フランス語となっている。

洒落た衣服(婦人服[1])を扱い、さまざまな装飾品まで含めた品揃えを行っていることが多い。高級ブティックという言葉もあるように、高額なブランド商品を扱うことも多々ある。

ロベルト・カバリのブティック(ミラノ

フランス語では、magasin より小さい規模の様々な小売店や職人の店がブティックと呼ばれる[2]。日本でも近年は元となったフランスの使用例に倣って、衣服以外の商品を取り扱う専門店でもブティックを名乗る例が見られる。

脚注

  1. 広辞苑(第五版)』、岩波書店、1998年
  2. 『プチ・ロワイ​ヤル仏和辞典(​第3版)』、旺文社、2003年

関連項目