「FNSうたの夏まつり」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
1行目: 1行目:
{{基礎情報 テレビ番組
+
{{テンプレート:20180815sk}}
|番組名 = FNSうたの夏まつり<br />{{small|''FNS MUSIC FES. IN SUMMER''}}
 
|画像 = [[ファイル:Fuji TV headquarters and Aqua City Odaiba - 2006-05-03-2009-25-01.jpg|280px]]
 
|画像説明 = 主会場として使用されて<br />[[番組]]の[[生放送]]が行われている<br />フジテレビ本社「[[FCGビル]]」<br />(2016年から)
 
|ジャンル= [[音楽番組]] / [[特別番組]]
 
|放送時間 = [[7月]][[下旬]]又は[[8月]][[上旬]]の[[ゴールデンタイム]]・[[プライムタイム]]を中心<br />{{small|[[2018年]]時点}}<br />[[水曜日]] 19:00 - 23:28
 
|放送分 = 268
 
|放送枠 =
 
|放送期間 = [[2012年]][[8月8日]] - 現在
 
|放送回数 = 7
 
|放送国 = {{JPN}}
 
|制作局 = [[フジテレビジョン|フジテレビ]]
 
|企画 =
 
|製作総指揮 = [[太田一平 (プロデューサー)|太田一平]](制作)
 
|監督 = [[武部聡志]](音楽監督)
 
|演出 = [[浜崎綾]]
 
|プロデューサー = 土田芳美、宇賀神裕子、後藤夏美、中村峰子、加藤万貴、湯瀬恵理子、岩田恵<small><br/>[[石田弘]]<small>([[エグゼクティブ・プロデューサー|EP]])</small><br />[[三浦淳]]<small>([[チーフプロデューサー|CP]])</small>
 
|出演者 = [[森高千里]]<br />[[渡部建]]([[アンジャッシュ]])<br />[[加藤綾子]]<small>([[フリーアナウンサー]])<br />ほか</small>
 
|音声 = [[ステレオ放送]]
 
|字幕 =[[リアルタイム字幕放送]](2017年より)
 
|データ放送 = [[データ放送|番組連動データ放送]](2016年・2018年)
 
|音楽監督 = [[武部聡志]]
 
|外部リンク = http://www.fujitv.co.jp/FNS/s/index.html
 
|外部リンク名 = FNSうたの夏まつり
 
|特記事項 = 放送回数は2018年時点。
 
}}
 
[[ファイル:Yoyogi-National-First-Gymnasium-01.jpg|280px|thumb|会場として使用されて番組の生放送が行われていた[[国立代々木競技場|代々木第一体育館]](2012年から2015年まで)]]
 
『'''FNSうたの夏まつり'''』(エフエヌエスうたのなつまつり、[[英語|英]]:''{{lang|en|FNS MUSIC FES. IN SUMMER}}'')は、『[[FNS歌謡祭]]』に続き、[[フジテレビジョン|フジテレビ]][[フジネットワーク|系列]](FNS)で[[2012年]]から毎年1回、[[7月]][[下旬]]又は[[8月]][[上旬]]([[夏]])の[[ゴールデンタイム]]・[[プライムタイム]]([[日本標準時|JST]])を中心に4時間超(2012年〜2015年、2017年・2018年)<ref group="注">番組の途中、中断ニュースとして『[[FNNレインボー発]]・あすの天気』(2012年・2013年)、『[[FNN NEWS Pick Up]]・あすの天気』(2014年)、『[[こんやのニュース]]・あしたの天気』(2015年)、『[[ユアタイム クイック]]・あすの天気』(2017年)を挿入。</ref>又は10時間超(2016年)<ref group="注">番組の途中、中断として『[[みんなのニュース]]』の短縮版や『[[FNNニュース]]』、[[フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ|月9ドラマ]]『[[好きな人がいること]]』などを挿入。</ref>にわたって[[生放送]]されている[[日本]]の夏の大型[[音楽番組]]である。『FNS歌謡祭』の派生番組である。“夏の『FNS歌謡祭』”という称呼もされる。
 
 
 
== 沿革・概要 ==
 
同局で1974年から年末に毎年1回放送されている大型音楽番組『[[FNS歌謡祭]]』から派生し、2012年より放送開始され毎年1回、7月下旬又は8月上旬に当番組が放送されている。司会者は『FNS歌謡祭』と原則同じ。また、当番組が放送開始前の[[2011年]]には、前身番組及び特別編として『[[FNS歌謡祭 うたの夏まつり2011]]』が放送された。
 
 
 
『FNS歌謡祭』では[[グランドプリンスホテル新高輪]]「飛天」が会場として使用されているのに対して、当番組では観客を入れるライブ形式がメインとなっている。
 
 
 
第1回([[2012年]])から第4回([[2015年]])までは、[[国立代々木競技場|代々木第一体育館]]で開催されている[[a-nation]] musicweekのステージにセットを増築して放送。ステージは『FNS歌謡祭』と同じく2か所設置している。第1回ではFNS歌謡祭と同じく向かい合わせに置かれていたが、会場が広くステージ間の移動距離が長くなることを考慮して、第2回以降は隣り合わせに2ステージ設営された。
 
 
 
第5回([[2016年]])は、会場が[[お台場]]のフジテレビ本社「[[FCGビル]]」へ変更され、さらに昼前から夜(ゴールデンタイム・プライムタイム)までの11時間超の生放送が行われた。また、事前収録のVTR企画が行われた。
 
 
 
第6回([[2017年]])は、第4回以来の2年ぶりに夜(ゴールデンタイム・プライムタイム)での4時間超の生放送へ戻る。また、例年のライブ形式から、各周年の節目を迎えるアーティストが出演してメドレーやトーク・VTR企画が行われる内容へリニューアルされた。
 
 
 
第7回([[2018年]])は、アニソン・ミュージカル・この年上半期にヒットした映画『[[グレイテスト・ショーマン]]』の劇中歌等のメドレーが行われ前年の『[[2017 FNS歌謡祭|2017 FNS歌謡祭 第2夜]]』の内容を踏襲したものとなった。
 
 
 
放送翌日には、フジテレビの[[朝]]や[[昼]]の[[情報番組|情報]]・[[報道番組]]で当番組の名場面や舞台裏模様を放映することが恒例となっている。
 
 
 
=== 番組の進行 ===
 
『FNS歌謡祭』同様で、オープニングは放送開始とともにいきなり1曲目が始まり、司会者の挨拶は最初の数曲が終了した後に入る。また歌前トークは原則ないため、司会の出番は他の音楽番組と比べて少ない。会場にはアーティストの他に、披露される楽曲のタイアップに関連する著名人(俳優・スポーツ選手・お笑い芸人など)がゲストで招かれ、幕間に司会とのトークが挟まれる。また、出演アーティスト同士の[[コラボレーション]](共演)で楽曲を披露するのが多めの番組構成となっている。
 
 
 
=== その他 ===
 
番組の放送中に[[インターネット]]の連動で、番組公式の[[Twitter]]で出番前や出番後のアーティストや番組の裏側を紹介するツイートが投稿されている。以降、毎年行われている。
 
 
 
== 放送局 ==
 
[[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列]]とのクロスネット局である[[テレビ大分]]は時差ネットで放送する。ただし、2016年のみ第1部に限り同時ネットとした<ref group="注">他のパートは時差ネットで放送</ref>。
 
 
 
== 放送データ一覧 ==
 
* 各年度の平均視聴率は[[ビデオリサーチ]]調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:small"
 
!rowspan="2"|放送回!!rowspan="2"|放送日!!rowspan="2"|放送曜日!!rowspan="2"|放送時間<br/>([[日本標準時|JST]])!!rowspan="2"|放送タイトル!!colspan="2"|司会!!rowspan="2"|進行役!!rowspan="2"|会場!!rowspan="2"|平均視聴率
 
|-
 
!男性司会者!!女性司会者
 
|-
 
!第1回
 
|[[2012年]][[8月8日]]||rowspan="4"|[[水曜日]]||19:00 - 23:08||[[2012 FNSうたの夏まつり]]||rowspan="3"|[[草なぎ剛|草彅剛]]||[[高島彩]]||rowspan="3" style="color:#808080"|不在||rowspan="4"|[[国立代々木競技場|代々木第一体育館]]||14.4%
 
|-
 
!第2回
 
|[[2013年]][[7月31日]]||18:55 - 23:08||[[2013 FNSうたの夏まつり]]||rowspan="2"|[[加藤綾子]]<ref name="ayakokato" group="注">第2・3回はフジテレビアナウンサー、第5・6回はフリーアナウンサー名義で担当。</ref>||14.9%
 
|-
 
!第3回
 
|[[2014年]][[8月13日]]||19:00 - 23:08||[[2014 FNSうたの夏まつり]]||14.5%
 
|-
 
!第4回
 
|[[2015年]][[7月29日]]||19:00 - 20:53<small>(第1部)</small><br />20:53 - 23:08<small>(第2部)</small>||[[2015 FNSうたの夏まつり]]||rowspan="4"|[[渡部建]]||rowspan="2"|[[森高千里]]||[[軽部真一]]||10.7%<small>(第1部)</small><br />13.3%<small>(第2部)</small>
 
|-
 
!第5回
 
|[[2016年]][[7月18日]]||[[月曜日]]||11:45 - 16:50<small>(第1部)</small><br />17:20 - 19:00<small>(第2部)</small><br />19:00 - 21:00<small>(第3部)</small><br />22:00 - 23:24<small>(-夜FES-)</small>||[[2016 FNSうたの夏まつり|2016 FNSうたの夏まつり<br />〜海の日スペシャル〜]]||加藤綾子<ref name="ayakokato" group="注" />||rowspan="3"|フジテレビ本社<br />「[[FCGビル]]」<br /><small>ほか</small>||{{0}}6.1%<small>(第1部)</small><br />{{0}}8.8%<small>(第2部)</small><br />10.9%<small>(第3部)</small><br />10.5%<small>(-夜FES-)</small>
 
|-
 
!第6回
 
|[[2017年]][[8月2日]]||rowspan="2"|水曜日||19:00 - 20:50<small>(第1部)</small><br />20:50 - 23:18<small>(第2部)</small>||[[2017 FNSうたの夏まつり|2017 FNSうたの夏まつり<br />〜アニバーサリーSP〜]]||rowspan="2"|森高千里<br />加藤綾子<ref name="ayakokato" group="注" />||rowspan="2" style="color:#808080"|不在||{{0}}7.7%<small>(第1部)</small><br />{{0}}9.7%<small>(第2部)</small>
 
|-
 
!第7回
 
|[[2018年]][[7月25日]]||19:00 - 23:28<ref group="注">一部地域の系列局では23:22で飛び降り(末尾6分がローカルセールス枠のため)。</ref>||[[2018 FNSうたの夏まつり]]||12.2%
 
|}
 
 
 
== 歴代トップバッター&大トリ ==
 
2012年 - 2014年は3年連続でSMAPがトップバッターを務め、2012年 - 2015年は4年連続でSMAPが大トリを務めていた。
 
 
 
=== トップバッター ===
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 
!年(回)!!アーティスト!!楽曲
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2012年(第1回)||rowspan=3|[[SMAP]]||[[Moment (SMAPの曲)|Moment]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2013年(第2回)||rowspan=2|[[SHAKE (SMAPの曲)|SHAKE]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2014年(第3回)
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2015年(第4回)||[[EXILE]]||[[Rising Sun/いつかきっと…|Rising Sun]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2016年(第5回)||[[THE ALFEE]]×[[ナオト・インティライミ]]||[[シーサイド・バウンド]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2017年(第6回)||[[大黒摩季]]||[[熱くなれ]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2018年(第7回)||小池徹平×[[ワンピース音宴]]||[[ウィーアー!]]
 
|}
 
 
 
=== 大トリ ===
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 
!年(回)!!アーティスト!!楽曲
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2012年(第1回)||[[SMAP]]||[[GIFT of SMAP#gift (SMAPの曲)|gift]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2013年(第2回)||SMAP×津野米咲([[赤い公園]])×ALL||[[Joy!!]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2014年(第3回)||rowspan=2|SMAP||[[Top Of The World/Amazing Discovery|Top Of The World]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2015年(第4回)||[[華麗なる逆襲/ユーモアしちゃうよ|華麗なる逆襲]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2016年(第5回)||[[桑田佳祐]]||[[ヨシ子さん#収録曲|百万本の赤い薔薇]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2017年(第6回)||[[萩原健一]]||[[Thank You My Dear Friends|SHOKEN TRAIN]]
 
|-
 
|style="background-color:#f2f2f2"|2018年(第7回)||[[サザンオールスターズ]]||[[壮年JUMP]]
 
|}
 
 
 
== ネット局 ==
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 
!放送対象地域
 
!放送局
 
!系列
 
!備考
 
|-
 
|[[広域放送|関東広域圏]]
 
|[[フジテレビジョン|フジテレビ]]
 
|rowspan=26|[[フジネットワーク|フジテレビ系列]]
 
|'''制作局'''
 
|-
 
|[[北海道]]
 
|[[北海道文化放送]]
 
|rowspan=25|
 
|-
 
|[[岩手県]]
 
|[[岩手めんこいテレビ]]
 
|-
 
|[[宮城県]]
 
|[[仙台放送]]
 
|-
 
|[[秋田県]]
 
|[[秋田テレビ]]
 
|-
 
|[[山形県]]
 
|[[さくらんぼテレビジョン|さくらんぼテレビ]]
 
|-
 
|[[福島県]]
 
|[[福島テレビ]]
 
|-
 
|[[新潟県]]
 
|[[新潟総合テレビ]]
 
|-
 
|[[長野県]]
 
|[[長野放送]]
 
|-
 
|[[静岡県]]
 
|[[テレビ静岡]]
 
|-
 
|[[富山県]]
 
|[[富山テレビ放送|富山テレビ]]
 
|-
 
|[[石川県]]
 
|[[石川テレビ放送|石川テレビ]]
 
|-
 
|[[福井県]]
 
|[[福井テレビジョン放送|福井テレビ]]
 
|-
 
|[[広域放送|中京広域圏]]
 
|[[東海テレビ放送|東海テレビ]]
 
|-
 
|[[広域放送|近畿広域圏]]
 
|[[関西テレビ放送|関西テレビ]]
 
|-
 
|[[島根県]]・[[鳥取県]]
 
|[[山陰中央テレビジョン放送|山陰中央テレビ]]
 
|-
 
|[[岡山県・香川県の放送|岡山県・香川県]]
 
|[[岡山放送]]
 
|-
 
|[[広島県]]
 
|[[テレビ新広島]]
 
|-
 
|[[愛媛県]]
 
|[[テレビ愛媛]]
 
|-
 
|[[高知県]]
 
|[[高知さんさんテレビ]]
 
|-
 
|[[福岡県]]
 
|[[テレビ西日本]]
 
|-
 
|[[佐賀県]]
 
|[[サガテレビ]]
 
|-
 
|[[長崎県]]
 
|[[テレビ長崎]]
 
|-
 
|[[熊本県]]
 
|[[テレビ熊本]]
 
|-
 
|[[鹿児島県]]
 
|[[鹿児島テレビ放送|鹿児島テレビ]]
 
|-
 
|[[沖縄県]]
 
|[[沖縄テレビ放送|沖縄テレビ]]
 
|-
 
|[[大分県]]
 
|[[テレビ大分]]
 
|[[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列]]/フジテレビ系列
 
|
 
|-
 
|[[宮崎県]]
 
|[[テレビ宮崎]]
 
|フジテレビ系列/日本テレビ系列/[[All-nippon News Network|テレビ朝日系列]]
 
|
 
|}
 
 
 
== スタッフ ==
 
;2018年
 
*音楽監督:[[武部聡志]]
 
*構成:山内浩嗣
 
*協力:ハーフトーンミュージック、チャンプオート、ゲッティ
 
*技術協力:[[フジ・メディア・テクノロジー|fmt]]、[[共同テレビジョン]]、サンフォニックス、放映サービス、[[共立 (照明)|共立]]、田中電設、PRG、ピーシーライツ、富士ライト商事、伊東洋行、MTプランニング
 
*編成:長嶋大介
 
*広報:[[佐藤未郷]]
 
*制作進行:早川和希
 
*送出ディレクター:志賀一寿、青木あゆみ
 
*フロアディレクター:大野悟、樋川優美、吉本裕亮、松舘ちひろ、渡辺由貴
 
*編集ディレクター:黒岩栄治、後藤悠樹
 
*制作:[[太田一平 (プロデューサー)|太田一平]]
 
*エグゼクティブプロデューサー:[[石田弘]]
 
*プロデューサー:土田芳美、宇賀神裕子、後藤夏美、中村峰子、加藤万貴、湯瀬恵理子、岩田恵
 
*ディレクター:島田和正、松永健太郎
 
*演出:[[浜崎綾]]
 
*チーフプロデューサー:[[三浦淳]]
 
*制作著作:[[フジテレビジョン|フジテレビ]]
 
 
 
=== 過去のスタッフ ===
 
*構成:大野ケイスケ
 
*運営協力:[[キョードー東京]]
 
*協力:エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ、国立代々木競技場第一体育館
 
*技術協力:[[ニューテレス]]、[[東通]]、[[ネクシオン]]、[[ヒビノ (音響映像)|H!BINO]]、バンセイ、[[シュア (音響機器メーカー)|SHURE]]、三穂電機
 
*編成:藤井修、西原恵
 
*送出ディレクター:塩谷亮、加藤智章
 
*編集ディレクター:唐雅則、三好達也
 
*トークディレクター:佐藤正樹
 
*プロデューサー:冨田哲朗、石川綾一、若林美樹、[[河本晃典]]
 
*ディレクター:太田秀司
 
*チーフプロデューサー:[[きくち伸]]、[[黒木彰一]]、[[板谷栄司]]
 
*制作:[[港浩一]]、金田耕司、夏野亮、[[佐々木将]]
 
 
 
== 各局の夏の大型音楽番組 ==
 
*[[思い出のメロディー]]([[日本放送協会|NHK]]、[[1969年]] - )
 
*[[にっぽんの歌#夏祭りにっぽんの歌|夏祭りにっぽんの歌]]([[TXN|テレビ東京系列]]ほか、[[1970年]] - )
 
*[[音楽の日]]([[Japan News Network|TBS系列]]、[[2011年]] - )
 
*[[THE MUSIC DAY]]([[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列]]、[[2013年]] - )
 
*[[テレ東音楽祭]](テレビ東京系列ほか、[[2014年]] - )
 
*[[ミュージックステーションウルトラFES|MUSIC STATION ウルトラFES]]([[テレビ朝日]][[オールニッポン・ニュースネットワーク|系列]]、[[2015年]] - )
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
 
{{Reflist|group="注"}}
 
=== 出典 ===
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[音組]]
 
* [[フジネットワーク]](FNS)
 
* [[FNS歌謡祭]] - 毎年夏に当番組が放送されるのに対し、毎年冬は1974年から同番組が放送されている。両番組共、出演歌手同士の[[コラボレーション]]がメインとなっている。
 
* [[SMAP×SMAP]]
 
* [[FNSの日|FNS27時間テレビ]] - 2017年から毎年秋に年1回放送されている長時間特別番組。放送開始から2016年までは同局で当番組同様で、毎年夏に年1回放送されていた。2013年・2016年は、同週に当番組と同番組が放送されることになる。
 
* [[ボーカロイド歌謡祭]]
 
* [[とんねるずが生放送!音楽番組全部見せます!!-名曲で元気になろう-|とんねるずが生放送! 音楽番組全部見せます!! -名曲で元気になろう-]]
 
* [[FNS名曲の祭典 秘蔵映像で振り返る55年 -NO MUSIC, NO TV.-]]
 
* [[ミュージックフェア|MUSIC FAIR]] - 毎週土曜日にレギュラー放送されている音楽番組。1964年8月から放送。同番組で誕生したコラボレーションが、当番組で披露される場合がある。
 
* [[新堂本兄弟]] - かつてレギュラー放送されていた音楽番組で、両番組で誕生したコラボレーションが、当番組で披露される場合があった。
 
* [[僕らの音楽 Our Music|僕らの音楽]] - 同上。
 
* [[スカパー!音楽祭]]
 
* [[Love music|水曜歌謡祭]] - 2015年4月15日 - 9月2日に毎週水曜日にレギュラー放送されていた音楽番組。2015年は『FNS歌謡祭』と当番組のスタッフが制作を担当し、番組のコンセプトも近かった。
 
* [[Love music]] - 2015年10月16日より毎週金曜日にレギュラー放送される音楽番組で『水曜歌謡祭』の後継番組。『水曜歌謡祭』の司会者だった森高・渡部がそのまま担当する。2017年4月17日より毎週月曜日に移動。
 
* [[FNSうたの春まつり]] - 当番組同様で、『FNS歌謡祭』の派生番組として毎年春は2016年から同番組が放送されている。
 
※上記は全てフジテレビ関連。
 
 
 
== 外部リンク ==
 
*[http://www.fujitv.co.jp/FNS/2012s/ FNSうたの夏まつり](2012年) - フジテレビによる番組公式サイト
 
*[http://www.fujitv.co.jp/FNS/2013s/ FNSうたの夏まつり](2013年) - 同上
 
*[http://www.fujitv.co.jp/FNS/2014s/ FNSうたの夏まつり](2014年) - 同上
 
*[http://www.fujitv.co.jp/FNS/2015s/ FNSうたの夏まつり](2015年) - 同上
 
*[http://www.fujitv.co.jp/FNS/2016s/ FNSうたの夏まつり](2016年) - 同上
 
*[http://www.fujitv.co.jp/FNS/2017s/index.html FNSうたの夏まつり](2017年) - 同上
 
*[http://www.fujitv.co.jp/FNS/s/index.html FNSうたの夏まつり](2018年) - 同上
 
*{{Twitter|fns_kayousai|【公式】FNSうたの夏まつり}}
 
 
 
{{FNS歌謡祭}}
 
{{草彅剛}}
 
{{森高千里}}
 
{{渡部建}}
 
{{加藤綾子}}
 
{{DEFAULTSORT:えふえぬえすうたのなつまつり}}
 
[[Category:FNS歌謡祭|うたのなつまつり]]
 
[[Category:音組]]
 
[[Category:夏の特別番組]]
 
[[Category:他番組から派生した番組]]
 
[[Category:年1回放送の特別番組]]
 
[[Category:データ放送連動番組]]
 
[[Category:2010年代の音楽]]
 
[[Category:みんなのニュース]]
 
[[Category:継続中の作品]]
 
{{Tv-stub}}
 

2018/10/26/ (金) 00:13時点における版



楽天市場検索: