「セントジョン・ブロドリック (初代ミドルトン伯爵)」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{政治家
+
{{テンプレート:20180815sk}}
|人名 = 初代ミドルトン伯爵<br>セントジョン・ブロドリック
 
|各国語表記 = St John Brodrick<br>1st Earl of Midleton
 
|画像 = 1stEarlOfMidleton.jpg
 
|画像サイズ = 180px
 
|画像説明 =
 
|国略称 ={{GBR3}}
 
|生年月日 =[[1856年]][[12月14日]]
 
|出生地 =
 
|没年月日 ={{死亡年月日と没年齢|1856|12|14|1942|2|13}}
 
|死没地 =
 
|出身校 = [[オックスフォード大学]][[ベリオール・カレッジ (オックスフォード大学)|ベリオール・カレッジ]]
 
|前職 =
 
|所属政党 = [[保守党 (イギリス)|保守党]](-1891)→{{仮リンク|アイルランド統一主義者同盟|en|Irish Unionist Alliance}}(1891-1919)→{{仮リンク|統一主義者反分離連盟|en|Unionist Anti-Partition League}}(1919-1922)
 
|称号・勲章 = 初代ミドルトン伯爵、第9代[[ミドルトン子爵]]、初代ダウンズフォード子爵、ミドルトンの第9代ブロドリック男爵、ペパー・ハローの第6代ブロドリック男爵、[[聖パトリック勲章]]ナイト(KP)
 
|親族(政治家) =
 
|配偶者 =
 
|サイン =
 
|ウェブサイト =
 
|サイトタイトル =
 
|国旗 = UK
 
|職名 = {{仮リンク|陸軍大臣 (イギリス)|label=陸軍大臣|en|Secretary of State for War}}
 
|内閣 = 第三次[[ロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯)|ソールズベリー侯爵]]内閣、[[アーサー・バルフォア|バルフォア]]内閣
 
|就任日 = [[1900年]][[11月12日]]
 
|退任日 = [[1993年]][[10月12日]]
 
|国旗2 = UK
 
|職名2 = {{仮リンク|インド担当大臣|en|Secretary of State for India}}
 
|内閣2 = [[アーサー・バルフォア|バルフォア]]内閣
 
|就任日2 = [[1903年]][[10月9日]]
 
|退任日2 = [[1905年]][[12月4日]]
 
|国旗3 = UK
 
|職名3 = [[庶民院 (イギリス)|庶民院]]議員
 
|就任日3 = [[1880年]][[3月31日]] - [[1885年]][[11月24日]]<br>1885年11月24日
 
|退任日3 = [[1906年]][[1月12日]]
 
|選挙区3 = {{仮リンク|西サリー選挙区|en|West Surrey (UK Parliament constituency)}}<br>{{仮リンク|ギルドフォード選挙区|en|Guildford (UK Parliament constituency)}}<ref name="HANSARD"/>
 
|国旗4 = UK
 
|職名4 = [[貴族院 (イギリス)|貴族院]]議員
 
|就任日4 = [[1907年]][[4月18日]]
 
|退任日4 = [[1942年]][[2月13日]]<ref name="HANSARD"/>
 
}}
 
'''初代[[ミドルトン子爵|ミドルトン伯爵]]ウィリアム・セントジョン・フレマントル・ブロドリック'''({{lang-en|William St John Fremantle Brodrick, 1st Earl of Midleton}}, {{Post-nominals|post-noms=[[聖パトリック勲章|KP]], [[枢密院 (イギリス)|PC]], [[:en:Deputy Lieutenant|DL]]}}、[[1856年]][[12月14日]] - [[1942年]][[2月13日]])は、[[イギリス]]の政治家、貴族。
 
 
 
19世紀末から20世紀初期にかけての[[保守党 (イギリス)|保守党]]政権下で閣僚職を歴任した。
 
 
 
[[1907年]]に[[アイルランド貴族]]第9代ミドルトン子爵位を継承し、[[1920年]]には[[連合王国貴族]]ミドルトン伯爵位を与えられた。
 
 
 
== 経歴 ==
 
[[File:St John Brodrick Vanity Fair 18 July 1901.jpg|180px|thumb|left|1901年7月18日の『[[バニティ・フェア (イギリスの雑誌)|バニティ・フェア]]』に描かれた似顔絵]]
 
[[1856年]][[12月14日]]に[[アイルランド貴族]]の第8代[[ミドルトン子爵]]{{仮リンク|ウィリアム・ブロドリック (第8代ミドルトン子爵)|label=ウィリアム・ブロドリック|en|William Brodrick, 8th Viscount Midleton}}とその妻オーガスタ (初代{{仮リンク|コッテスロー男爵|en|Baron Cottesloe}}{{仮リンク|トマス・フレマントル (初代コッテスロー男爵)|label=トマス・フレマントル|en|Thomas Fremantle, 1st Baron Cottesloe}}の娘)の間の長男として生まれる<ref name="thepeerage.com">{{Cite web |url= http://thepeerage.com/p1376.htm#i13760|title=William St. John Freemantle Brodrick, 1st Earl of Midleton|accessdate= 2016-8-13 |last= Lundy |first= Darryl |work= [http://thepeerage.com/ thepeerage.com] |language= 英語 }}</ref><ref name="CP EM">{{Cite web |url=http://www.cracroftspeerage.co.uk/online/content/midleton1920.htm|title=Midleton, Earl of (UK, 1920 - 1979)|accessdate= 2016-8-13 |last= Heraldic Media Limited |work= [http://www.cracroftspeerage.co.uk/online/content/introduction.htm  Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage]  |language= 英語 }}</ref>。
 
 
 
[[イートン校]]を経て[[オックスフォード大学]][[ベリオール・カレッジ (オックスフォード大学)|ベリオール・カレッジ]]へ進学<ref name="thepeerage.com"/>。
 
 
 
[[1880年]]から[[1885年]]まで{{仮リンク|西サリー選挙区|en|West Surrey (UK Parliament constituency)}}から選出されて[[庶民院 (イギリス)|庶民院]]議員を務めた。ついで1895年から[[1906年]]までは{{仮リンク|ギルドフォード選挙区|en|Guildford (UK Parliament constituency)}}から選出された<ref name="HANSARD">{{Cite web |url= http://hansard.millbanksystems.com/people/mr-william-brodrick/ |title=Mr William Brodrick |accessdate= 2016-8-13 |author= [[イギリス議会|UK Parliament]] |work= [http://hansard.millbanksystems.com/index.html HANSARD 1803-2005] |language= 英語 }}</ref>。
 
 
 
[[1886年]]から[[1892年]]にかけての第3代[[ソールズベリー侯爵]][[ロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯)|ロバート・ガスコイン=セシル]]の[[第2次ソールズベリー侯爵内閣|第2次内閣]]で{{仮リンク|陸軍省財務長官 (イギリス)|label=陸軍省財務長官|en|Financial Secretary to the War Office}}を務めた。ついで{{仮リンク|第3次ソールズベリー侯爵内閣|en|Unionist government 1895–1905}}では1895年から1898年にかけて{{仮リンク|陸軍省政務次官 (イギリス)|label=陸軍省政務次官|en|Under-Secretary of State for War}}、1898年から1900年にかけて{{仮リンク|外務省政務次官 (イギリス)|label=外務省政務次官|en|Under-Secretary of State for Foreign Affairs}}を務めた<ref name="thepeerage.com"/><ref name="CP EM"/>。
 
 
 
1900年11月に{{仮リンク|陸軍大臣 (イギリス)|label=陸軍大臣|en|Secretary of State for War}}に就任し、[[アーサー・バルフォア]][[バルフォア内閣|内閣]]期の1903年10月まで務めた<ref name="thepeerage.com"/><ref name="CP EM"/>。1903年10月から{{仮リンク|インド担当大臣|en|Secretary of State for India}}に転任し、バルフォア内閣が下野する1905年12月まで務めた<ref name="thepeerage.com"/><ref name="CP EM"/>。
 
 
 
[[1907年]]4月に父が死去し、ミドルトン子爵位以下父の保有爵位3つを継承。うち1つが[[グレートブリテン貴族]]爵位であるため、襲爵と同時に[[貴族院]]議員に列した<ref name="HANSARD"/>。
 
 
 
1920年2月には連合王国貴族爵位ミドルトン伯爵位を新規に叙された<ref name="thepeerage.com"/><ref name="CP EM"/>。1930年から1942年にかけてはキングストン=オン=テムズの大侍従(High Steward of Kingston-on-Thames)を務めた<ref name="thepeerage.com"/>。
 
 
 
[[1942年]][[2月13日]]に死去した<ref name="thepeerage.com"/><ref name="CP EM"/>。
 
 
 
== 栄典 ==
 
=== 爵位 ===
 
[[1907年]][[4月18日]]に父{{仮リンク|ウィリアム・ブロドリク (第8代ミドルトン)|label=ウィリアム・ブロドリク|en|William Brodrick, 8th Viscount Midleton}}の死去により以下の爵位を継承した<ref name="thepeerage.com"/><ref>{{Cite web |url=http://www.cracroftspeerage.co.uk/online/content/midleton1717.htm|title=Midleton, Viscount (I, 1717)|accessdate= 2016-8-13 |last= Heraldic Media Limited |work= [http://www.cracroftspeerage.co.uk/online/content/introduction.htm  Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage]  |language= 英語 }}</ref>
 
*'''コーク州におけるミドルトンの第9代[[ミドルトン子爵]]''' <small>(9th Viscount Midleton, of Midleton in the County of Cork)</small>
 
*:([[1717年]][[8月15日]]の[[勅許状]]による[[アイルランド貴族]]爵位)
 
*'''コーク州におけるミドルトンの第9代ブロドリック男爵''' <small>(9th Baron Brodrick, of Midleton in the County of Cork)</small>
 
*:([[1715年]][[4月13日]]の勅許状によるアイルランド貴族爵位)
 
*'''サリー州におけるペパー・ハローの第6代ブロドリック男爵''' <small>(6th Baron Brodrick, of Peper Harow in the County of Surrey)</small>
 
*:([[1796年]][[6月11日]]の勅許状による[[グレートブリテン貴族]]爵位)
 
 
 
[[1920年]][[2月2日]]に以下の爵位を新規に叙された<ref name="thepeerage.com"/><ref name="CP EM"/>。
 
*'''初代ミドルトン伯爵''' <small>(1st Earl of Midleton)</small>
 
*:(勅許状による[[連合王国貴族]]爵位)
 
*'''サリー州におけるダウンズフォードの初代ダウンズフォード子爵''' <small>(1st Viscount Dunsford, of Dunsford in the County of Surrey)</small>
 
*:(勅許状による連合王国貴族爵位)
 
 
 
=== 勲章 ===
 
*[[1916年]]、[[聖パトリック勲章]]ナイト(KP)<ref name="thepeerage.com"/><ref name="CP EM"/>
 
 
 
== 家族 ==
 
[[1880年]]に第10代{{仮リンク|ウィームズ伯爵|en|Earl of Wemyss}}{{仮リンク|フランシス・チャータリス (第10代ウィームス伯爵)|label=フランシス・チャータリス|en|Francis Charteris, 10th Earl of Wemyss}}の娘ヒルダと最初の結婚をし、彼女との間に以下の1男4女を儲けた<ref name="thepeerage.com"/><ref name="CP EM"/>。
 
 
 
*第1子(長女)'''マリエル・ブロドリック''' (1881-1966) 第3代{{仮リンク|ツィードマス男爵|en|Baron Tweedmouth}}{{仮リンク|ダドリー・マージョリーバンクス (第3代ツィードマウス)|label=ダドリー・マージョリーバンクス|en|Dudley Marjoribanks, 3rd Baron Tweedmouth}}と結婚
 
*第2子(次女)'''シビル・ブロドリック'''(1885-1935) ロナルド・グラハムと結婚
 
*第3子(長男)'''{{仮リンク|ジョージ・ブロドリック (第2代ミドルトン伯爵)|label=ジョージ・セントジョン・ブロドリック|en|George Brodrick, 2nd Earl of Midleton}}''' (1888-1979) 第2代ミドルトン伯爵位を継承
 
*第4子(三女)'''アイリーン・ヒルダ・ブロドリック'''(1890-1970) チャールズ・ミアと結婚
 
*第5子(四女)'''モイラ・ブロドリック''' (1897-1982) 陸軍軍人{{仮リンク|チャールズ・ロイド|en|Charles Loyd}}大将と結婚
 
 
 
[[1903年]]にジョン・スタンリー大佐の娘マデリーンと結婚。彼女との間に以下の2子を儲けた<ref name="thepeerage.com"/><ref name="CP EM"/>
 
 
 
*第6子(次男)'''フランシス・アラン・ブロドリック''' (1910-1943) ステュワート=マッケンジーに改姓。第二次世界大戦で戦死
 
*第7子(三男)'''マイケル・ヴィクター・ブロドリック''' (1920-1943) 第二次世界大戦で戦死
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
<!--=== 注釈 ===
 
{{reflist|group=注釈|1}}-->
 
 
 
=== 出典 ===
 
<div class="references-small"><!-- references/ -->{{reflist|1}}</div>
 
 
 
== 外部リンク ==
 
{{Commons category|St John Brodrick, 1st Earl of Midleton}}
 
* {{Hansard-contribs | mr-william-brodrick | the Earl of Midleton }}
 
 
 
{{s-start}}
 
{{s-par|uk}}
 
{{s-bef
 
| before  = {{仮リンク|リー・スティア|en|Lee Steere}}<br>{{仮リンク|ジョージ・キュービット (初代アシュコーム男爵)|label=ジョージ・キュービット|en|George Cubitt, 1st Baron Ashcombe}}
 
}}
 
{{s-ttl
 
| title = {{仮リンク|西サリー選挙区|en|West Surrey (UK Parliament constituency)}}選出[[庶民院 (イギリス)|庶民院]]議員
 
| years = {{仮リンク|1880年イギリス総選挙|label=1880年|en|United Kingdom general election, 1880}}&ndash;{{仮リンク|1885年イギリス総選挙|label=1885年|en|United Kingdom general election, 1885}}<br>{{仮リンク|ジョージ・キュービット (初代アシュコーム男爵)|label=ジョージ・キュービット|en|George Cubitt, 1st Baron Ashcombe}}
 
}}
 
{{s-non | reason = 選挙区廃止 }}
 
{{succession box | title={{仮リンク|ギルドフォード選挙区|en|Guildford (UK Parliament constituency)}}選出庶民院議員 | before={{仮リンク|デンゼル・ロバーツ・オンズロー|en|Denzil Roberts Onslow}} | after={{仮リンク|ウィリアム・ヘンリー・コーワン|en|William Henry Cowan}} | years={{仮リンク|1885年イギリス総選挙|label=1885年|en|United Kingdom general election, 1885}}&ndash;[[1906年イギリス総選挙|1906年]]}}
 
{{s-off}}
 
{{succession box | title={{仮リンク|陸軍省政務次官 (イギリス)|label=陸軍省政務次官|en|Under-Secretary of State for War}} | before={{仮リンク|ロバート・コリアー (第2代モンスウェル男爵)|label=第2代モンクスウェル男爵|en|Robert Collier, 2nd Baron Monkswell}} | after={{仮リンク|ジョージ・ウィンダム|en|George Wyndham}} | years=1895年&ndash;1898年}}
 
{{succession box | title={{仮リンク|外務省政務次官 (イギリス)|label=外務省政務次官|en|Under-Secretary of State for Foreign Affairs}} | before=[[ジョージ・カーゾン (初代カーゾン・オヴ・ケドルストン侯爵)|ジョージ・カーゾン]] | after=[[ジェイムズ・ガスコイン=セシル (第4代ソールズベリー侯爵)|クランボーン子爵]] | years=1898年&ndash;1900年}}
 
{{succession box | title={{仮リンク|陸軍大臣 (イギリス)|label=陸軍大臣|en|Secretary of State for War}} | before=[[ヘンリー・ペティ=フィッツモーリス (第5代ランズダウン侯爵)|第5代ランズダウン侯爵]] | after={{仮リンク|ヒュー・アーノルド=フォスター|en|H. O. Arnold-Forster}} | years=1900年&ndash;1903年}}
 
{{succession box | title={{仮リンク|インド担当大臣|en|Secretary of State for India}} | before=[[ジョージ・ハミルトン (1845-1927)|ジョージ・ハミルトン卿]] | after={{仮リンク|ジョン・モーレイ (ブラックバーンの初代モーレイ子爵)|label=ジョン・モーレイ|en|John Morley}}| years=1903年&ndash;1905年}}
 
{{s-reg|ie}}
 
{{succession box| title=第9代[[ミドルトン子爵]] | before={{仮リンク|ウィリアム・ブロドリック (第8代ミドルトン)|label=ウィリアム・ブロドリック|en|William Brodrick, 8th Viscount Midleton}} | years=1907年&ndash;1942年 | after={{仮リンク|ジョージ・ブロドリック (第2代ミドルトン伯爵)|label=ジョージ・ブロドリック|en|George Brodrick, 2nd Earl of Midleton}}}}
 
{{s-reg|uk}}
 
{{s-new | creation }}
 
{{s-ttl
 
| title = 初代[[ミドルトン子爵|ミドルトン伯爵]]
 
| years = 1920年&ndash;1942年
 
}}
 
{{s-aft | after={{仮リンク|ジョージ・ブロドリック (第2代ミドルトン伯爵)|label=ジョージ・ブロドリック|en|George Brodrick, 2nd Earl of Midleton}}}}
 
{{s-end}}
 
{{デフォルトソート:みとるとんはくしやく01 ふろとりつく せんとしよん}}
 
[[Category:イギリスの伯爵]]
 
[[Category:アイルランドの貴族]]
 
[[Category:イギリス保守党の政治家]]
 
[[Category:イングランド選出のイギリス庶民院議員]]
 
[[Category:オックスフォード大学出身の人物]]
 
[[Category:イートン・カレッジ出身の人物]]
 
[[Category:ヴィクトリア朝の人物]]
 
[[Category:1856年生]]
 
[[Category:1942年没]]
 

2019/4/26/ (金) 22:39時点における最新版



楽天市場検索: