「エアーニッポンネットワーク」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「__NOINDEX__ {{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{航空会社情報ボックス
+
__NOINDEX__
|航空会社 = エアーニッポンネットワーク<br/>Air Nippon Network
+
{{テンプレート:20180815sk}}
|ロゴ =
 
|ロゴサイズ =
 
|IATA = EH
 
|ICAO = AKX
 
|コールサイン = ALPHA WING
 
|親会社 = [[全日本空輸]]
 
|設立日 = 2001年4月27日
 
|本拠地 = [[東京都]][[大田区]]
 
|代表者 = 代表取締役社長 川内秀光
 
|ハブ空港 = [[東京国際空港]]<small>(第2旅客ターミナル)</small><br/>[[大阪国際空港]]<br/>[[札幌飛行場]](2010年6月30日まで)<br/>[[新千歳空港]](2010年7月1日から)
 
|マイレージサービス = [[ANAマイレージクラブ|ANA Mileage Club]]
 
|ラウンジ = Club ANA Lounge
 
|航空連合 = [[スターアライアンス]]
 
|保有機材数 = [[#運航機材]]を参照
 
|目的地 = 国内線<br/><small>「運送の共同引き受け」により、全便をANA/NH便として運航</small>
 
|ウェブ = http://www.ank-net.co.jp/
 
}}
 
{{基礎情報 会社
 
|社名 = 株式会社エアーニッポンネットワーク
 
|英文社名 = Air Nippon Network Co., Ltd.
 
|ロゴ =
 
|種類 = [[株式会社]]
 
|市場情報 = 非上場
 
|略称 = A-net
 
|国籍 = {{JPN}}
 
|郵便番号 =
 
|本社所在地 = [[東京都]][[大田区]][[羽田空港 (大田区)|羽田空港]]3-3-2<br /><small>(第1旅客ターミナル内)</small>
 
|設立 = [[2001年]][[4月27日]]
 
|業種 = 5150
 
|統一金融機関コード =
 
|SWIFTコード =
 
|事業内容 = 定期航空運送事業
 
|代表者 = 代表取締役社長 川内秀光
 
|資本金 = 5000万円
 
|売上高 =
 
|従業員数 = 439人(2009年4月1日現在)
 
|決算期 =
 
|主要株主 = [[全日本空輸]] 100%(2009年3月31日時点)
 
|主要子会社 =
 
|関係する人物 =
 
|外部リンク = http://www.ank-net.co.jp/ {{リンク切れ|date=2011年11月}}
 
|特記事項 = 株主は2008年3月期、2009年3月期全日本空輸有価証券報告書により確認。2009年3月期に間接所有から直接所有へと変わった。
 
}}
 
[[ファイル:Tokyo International Airport Terminal 1 -01.jpg|thumb|エアーニッポンネットワークの本部があった、東京国際空港第1旅客ターミナル]]
 
[[ファイル:A-net Q300.JPG|thumb|DHC-8-300「はまなす」(2009年6月)]]
 
[[ファイル:De Havilland Canada DHC-8-300 (ANA) 804k.jpg|thumb|トリトンブルーに変更されたDHC-8-300 元「こすもす」(2009年10月)]]
 
[[ファイル:Akx 844a.JPG|thumb|DHC-8-400]]
 
'''株式会社エアーニッポンネットワーク'''([[英語|英称]]:''Air Nippon Network'')は、かつて存在した[[全日本空輸]](ANA)系列の[[日本]]の[[航空会社]]。通称は'''A-net'''。[[ターボプロップエンジン|ターボプロップ]]機を運航していた。現在の[[ANAウイングス]]の直接の前身である。
 
 
 
== 沿革 ==
 
* 2001年4月 - [[エアーニッポン]]の100[[パーセント|%]]出資[[子会社]]として設立、本社を[[札幌飛行場|札幌(丘珠)]]に置く。
 
* 2002年3月 - [[国土交通省]]から事業許可。
 
* 2002年7月 - [[ボンバルディア・エアロスペース|ボンバルディア]][[デ・ハビランド・カナダ DHC-8#Q シリーズへの改良|DHC-8-300 (Q300)]] 型機にて、札幌(丘珠) - [[函館空港|函館]]・[[釧路空港|釧路]]・[[紋別空港|紋別]]、[[東京国際空港|東京(羽田)]] - [[大島空港|大島]]線を運航開始。
 
* 2002年10月 - 大阪事業準備室([[大阪国際空港|伊丹]])を開設。
 
* 2002年12月 - 札幌(丘珠) - [[中標津空港|中標津]]線を運航開始。
 
* 2003年4月 - 札幌(丘珠) - [[稚内空港|稚内]]、[[新千歳空港|新千歳]] - 稚内・[[利尻空港|利尻]]線を運航開始。
 
* 2003年9月 - 札幌(丘珠)・新千歳 - [[女満別空港|女満別]]線を運航開始。
 
* 2003年11月 - [[デ・ハビランド・カナダ DHC-8#Q シリーズへの改良|DHC-8-400 (Q400)]] 型機で伊丹 - [[高知空港|高知]]線の運航を開始し、[[近畿地方|関西]]・[[四国]]地区へ展開。
 
* 2004年4月 - ANAグループの運航便名をANAに統一。本社と本部機能の一部を東京(羽田)へ移転、旧本社を北海道事業支店、大阪事業準備室を大阪事業支店とする。
 
* 2010年7月 - 札幌丘珠空港発着路線を全て新千歳空港発着に変更。
 
* 2010年10月 - 同じANAの子会社である[[エアーネクスト]]および[[エアーセントラル]]を合併、'''[[ANAウイングス]]'''株式会社に改称した<ref>[http://www.ana.co.jp/pr/10-0406/10-090.html 連結子会社の合併に関するお知らせ] - 全日本空輸公式サイト</ref>。
 
 
 
== 運航機材 ==
 
* [[デ・ハビランド・カナダ DHC-8#Q シリーズへの改良|DHC-8-300 (Q300)]] - 5機
 
* [[ボンバルディア Q400#Q シリーズへの改良|DHC-8-400 (Q400)]] - 14機(エアーセントラルとの共通事業機)
 
 
 
=== 塗装 ===
 
DHC-8-300型機は、ANAグループが運行する機材では珍しくトリトンブルーではない塗装で納入された。胴体前部から中部までは白塗装で、下部に「AIR NIPPON NETWORK」のロゴ<ref>1号機はエアーニッポンが導入。A-netに移管されるまで「ANK」と大きく表記されていた。</ref>と小さな[[日本の国旗|日の丸]]が表記されていた。胴体後部から[[垂直尾翼]]にかけてはそれぞれ斜めに、緑地に[[ツバキ|つばき]](1号機)・青地に[[ヒマワリ|ひまわり]](2号機)・紫地に[[スズラン|すずらん]](3号機)・黄地に[[コスモス|こすもす]](4号機)・緑地に[[ハマナス|はまなす]](5号機)の花が大きく描かれ、胴体下部にローマ字の筆記体で花の名前が表記されていた。その後順次トリトンブルーに塗装変更され、2010年3月に変更された5号機をもって完了している。
 
 
 
DHC-8-400型機はすべてグループ共用機材で、トリトンブルー塗装のみである。
 
 
 
== 主な就航路線 ==
 
※すべてANA便として運航<ref>ANA時刻表 {{PDFlink|[https://www.ana.co.jp/dom/airinfo/timetable/pdf/091101_02.pdf 2009年11月1日 - 2010年1月4日]}}</ref>
 
* [[東京国際空港]] - [[大島空港]]、[[三宅島空港]]
 
* [[大阪国際空港]] - [[新潟空港]]、[[石見空港|萩・石見空港]]、[[松山空港]]、[[高知空港|高知龍馬空港]]、[[福岡空港]]、[[佐賀空港|有明佐賀空港]]
 
* [[中部国際空港]] - 福岡空港
 
* [[新千歳空港]] - [[稚内空港]]、[[女満別空港]]、[[中標津空港]]、[[釧路空港]]、[[函館空港]]
 
 
 
東京国際空港発着路線と大阪国際空港発着路線の一部の便はDHC-8-300で運航されていた。
 
 
 
それ以外の路線はDHC-8-400で運航され、時期によっては[[エアーセントラル]]によって運航される場合があった。逆に上記以外の路線にも就航する場合もあった。'''エアーセントラルでは貨物搭載を行っていなかった'''ため、運航主体の違いがもたらす影響は大きかった。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.ank-net.co.jp/ エアーニッポンネットワーク] {{リンク切れ|date=2011年11月}}
 
 
 
{{日本の航空会社}}
 
 
 
{{DEFAULTSORT:えああにつほんねつとわあく}}
 
[[Category:全日本空輸の歴史]]
 
[[Category:かつて存在した日本の航空会社]]
 
[[Category:かつて存在した東京都の企業]]
 

2019/4/28/ (日) 18:45時点における最新版



楽天市場検索: