大十二面半二十面体

提供: miniwiki
2018/8/19/ (日) 16:56時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

大十二面半二十面体 (Great dodecahemicosahedron)とは、一様多面体の一種で、十二・十二面体の正5/2角形の面を削ったものである。

  • 構成面:正五角形 12枚、正六角形 10枚
  • 辺:60
  • 頂点:30
  • 頂点形状:5,6,5/4,6 (5,6,5,6が蝶ネクタイ形に交差する)

大十二面半二十面体の頂点形状

  • ワイソフ記号:5/4 5 | 3
  • :二十・十二面体
  • 双対:Great dodecahemicosacron(無限遠点を含む)
  • 外接球半径:一辺を2とすると2