古田悟

提供: miniwiki
2018/8/9/ (木) 08:40時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
移動先:案内検索

テンプレート:バスケットボール選手

古田 悟(ふるた さとる、1971年8月3日 - )は、愛知県出身のバスケットボール選手、指導者である。選手としては1994年から2005年にかけて三菱電機に、2005年から2011年までトヨタ自動車アルバルクにそれぞれ所属。また1994年から2006年までバスケットボール男子日本代表に選出され、2001年からは主将を務めた。ポジションはフォワードセンター

引退後は指導者に転身し、2015年から2017年までWリーグに所属する羽田ヴィッキーズのヘッドコーチを務めた。2017年4月よりBリーグ横浜ビー・コルセアーズのアソシエイトコーチを務め、2017年-2018年シーズンはヘッドコーチを務めた。

来歴

選手時代

愛知工業大学名電高校では同期の天野佳彦らとともに3年のインターハイウインターカップでいずれも決勝まで進む。インターハイでは長谷川誠擁する能代工に敗れるも、ウィンターカップ決勝でリベンジを果たし初優勝メンバーとなる。

卒業後は日本体育大学を経て、三菱電機に入社しバスケットボール部に所属。ユニバーシアード準優勝メンバーとなる。

1998年には全日本のメンバーとして世界バスケに出場。

2005年トヨタ自動車アルバルクに移籍。

2006世界バスケでは主将を務めた。また、この年に年間ベスト5賞を獲得した。

2011年引退。

指導者

引退後は全日本男子U-22のコーチを務め、2012年から江戸川大学男子バスケットボールチームを指導する。

2014年、秋田銀行女子バスケットボール部HCに就任[1]

2015年、秋田銀行HCを退任し羽田ヴィッキーズHCに就任[2]

2017年3月、羽田HCを退任し横浜ビー・コルセアーズのアソシエイトコーチに就任[3]。オフにヘッド昇格。

2017年12月、4勝15敗と成績不振のため退任。2018年6月、アースフレンズ東京Zのヘッドコーチに就任[4]

経歴

  • 愛工大名電 - 日体大 - 三菱電機(1994年〜2005年) - トヨタ自動車(2005年〜2011年)

日本代表歴

  • 1995ユニバーシアード
  • 1998世界選手権
  • 2006世界選手権

参照

  1. “新ヘッドコーチ就任のお知らせ” (プレスリリース), 秋田銀行, (2014年6月10日), http://www.akita-bank.co.jp/news/news_release/26060901.htm . 2017閲覧. 
  2. “ヘッドコーチ契約合意のお知らせ” (プレスリリース), 羽田ヴィッキーズ, (2015年4月6日), http://vickies.jp/?p=6011 . 2017閲覧. 
  3. “アソシエイトコーチ就任のお知らせ” (プレスリリース), 横浜ビー・コルセアーズ, (2017年4月5日), https://b-corsairs.com/news/team_20170405-1.html . 2017閲覧. 
  4. “古田悟ヘッドコーチ就任のお知らせ” (プレスリリース), アースフレンズ東京Z, (2018年6月19日), https://eftokyo-z.jp/news/180619-01.html . 2018閲覧. 

関連項目

外部リンク

テンプレート:年間ベスト5賞男子 テンプレート:アースフレンズ東京Z テンプレート:横浜ビー・コルセアーズ歴代HC テンプレート:JPBLヘッドコーチ