「いさぶろう・しんぺい」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「__NOINDEX__ {{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2012年10月|ソートキー=鉄}}
+
__NOINDEX__
{{Infobox rail service
+
{{テンプレート:20180815sk}}
|box_width=300px;
 
|name=いさぶろう<br />しんぺい
 
|logo=
 
|logo_width=
 
|image=JRK_140DC_Isaburou_Shinpei_inMasakiStation.jpg
 
|image_width=300px
 
|caption=いさぶろう・しんぺい([[真幸駅]]にて)
 
|type=[[特別急行列車]](熊本駅 - 人吉駅)<br>[[普通列車]](人吉駅 - 吉松駅)
 
|status=運行中
 
|locale=[[熊本県]]・[[宮崎県]]・[[鹿児島県]]
 
|predecessor=
 
|first=[[1996年]][[3月16日]]
 
|last=
 
|successor=
 
|operator=[[九州旅客鉄道]](JR九州)
 
|formeroperator=
 
|ridership=
 
|start=[[熊本駅]]・[[人吉駅]]
 
|stops=
 
|end=[[吉松駅]]
 
|distance={{km to mi|122.5|abbr=yes|precision=1|wiki=yes}}(熊本‐吉松間)
 
|journeytime=
 
|frequency=2往復
 
|trainnumber=
 
|line_used=JR九州:[[鹿児島本線]]・[[肥薩線]]
 
|class=[[普通車 (鉄道車両)|普通車]]
 
|access=
 
|seating=[[自由席]]<br />[[座席指定席|指定席]]
 
|sleeping=
 
|autorack=
 
|catering=
 
|observation=
 
|entertainment=
 
|baggage=
 
|otherfacilities=「いさぶろう」は下り列車(熊本駅・人吉駅発)のみ、「しんぺい」は上り列車(吉松駅発)のみ
 
|stock=[[国鉄キハ40系気動車 (2代)#「いさぶろう」・「しんぺい」用改造車|キハ40系(キハ140形・キハ47形)気動車]]<br />([[熊本鉄道事業部|熊本車両センター]])
 
|gauge={{RailGauge|1067mm|lk=on}}
 
|el=[[非電化]]
 
|speed=最高{{convert|95|kph|mph|lk=on|abbr=on}}
 
|owners=
 
|routenumber=
 
|map=
 
|map_state=
 
}}
 
'''いさぶろう・しんぺい'''は、[[九州旅客鉄道]](JR九州)が[[熊本駅]]・[[人吉駅]] - [[吉松駅]]間を、[[鹿児島本線]]・[[肥薩線]]経由で運行する[[特別急行列車|特急列車]]または[[普通列車]]である。
 
 
 
== 概要 ==
 
「いさぶろう」「しんぺい」は、[[1996年]]([[平成]]8年)[[3月16日]]に当時人吉駅 - 吉松駅間に4往復運行されていた普通列車のうち、1往復について専用車両を投入の上、固有の列車名を付ける形で運行を開始した。下り(人吉駅→吉松駅)は「いさぶろう」、上り(吉松駅→人吉駅)は「しんぺい」と別々の列車名で運行されている。この区間は日本三大車窓の一つに数えられる矢岳越えを始めとして車窓の良さに定評があり、名所では一時停車したり徐行運転を行うなど、当初から観光列車としての性格が強い列車であった。
 
 
 
[[2004年]](平成16年)に[[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州新幹線鹿児島ルート]]が部分開業すると、新たに専用車両を投入したこともあって人気が高まり、当初は1往復、1両編成での運行だったのが現在では2往復、2両または3両編成での運行となっている。[[2016年]](平成28年)[[3月26日]]のダイヤ改正では1往復が熊本駅発着に延長され<ref name="jrkyushu20151218">{{Cite web|url=http://www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/684/H28haru.daiyakaisei.pdf|title=平成 28 年春ダイヤ改正|publisher=九州旅客鉄道|format=PDF|date=2015-12-18日|accessdate=2015-12-19日}}</ref>、[[2017年]](平成29年)[[3月4日]]のダイヤ改正では熊本駅 - 人吉駅間が特急列車に格上げされた<ref name="jrkyushu20161216">{{Cite web|url=http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2016/12/16/H29TimetableRevision.pdf|title=平成29年春ダイヤ改正について|publisher=九州旅客鉄道|format=PDF|date=2016-12-16|accessdate=2017-03-20}}</ref>。
 
 
 
=== 列車名の由来 ===
 
愛称の由来は、「いさぶろう」が人吉駅 - 吉松駅間が建設された当時の[[逓信大臣]][[山縣伊三郎]]、「しんぺい」が同区間開業当時の[[鉄道省|鉄道院]][[総裁]]であった[[後藤新平]]で、[[矢岳第一トンネル]]の矢岳方入口に山縣の「天険若夷」、吉松方に後藤の「引重致遠」の[[扁額]]が残ることにちなむものである。それぞれ[[揮毫]]者の名を冠する列車が揮毫した扁額に向かって走る形となる。
 
 
 
== 運行概況 ==
 
熊本駅 - 吉松駅間1往復(1・4号)、人吉駅 - 吉松駅間1往復(2・3号)の計2往復が運行され、下り(熊本駅・人吉駅発)が「いさぶろう」、上り(吉松駅発)が「しんぺい」の列車名となる。種別は1・4号の熊本駅 - 人吉駅間が特急列車、その他は普通列車で、熊本駅 - 人吉駅間では「[[かわせみ やませみ]]」3往復と合わせて4往復の特急列車が設定されている。「いさぶろう・しんぺい」「かわせみ やませみ」とも「[[九州旅客鉄道#D&S列車(観光列車)|D&S列車]]」に位置付けられているが、熊本駅 - 人吉駅間では2016年3月25日まで運行されていた特急「[[九州横断特急]]」「[[くまがわ (列車)|くまがわ]]」の後継としての役割も担う。なお、2016年3月26日から2017年3月3日までは熊本駅 - 人吉駅間も種別上は普通列車であったが、快速運転を行うためこの区間の駅では快速列車と案内されていた。
 
 
 
吉松駅では特急「[[はやとの風]]」との接続が考慮されたダイヤを組んでいる。人吉駅発着の1往復は、人吉駅で「かわせみ やませみ3・4号」と接続している。
 
 
 
当初は1両編成であったが、2004年10月9日から通年2両編成となり同時に[[車内販売]]も開始された。運行開始当初から[[ワンマン運転]]を行っているが、車内販売が開始されてからは[[乗務員|客室乗務員]]が[[改札#車内改札|車内改札]]を行っている。週末などに3両に増結される場合は車掌が乗務する。
 
 
 
観光列車の性質から、真幸駅 - 矢岳駅間の日本三大車窓付近では徐行・停車を行った後に観光案内を行うほか、途中駅(大畑駅・矢岳駅・真幸駅)では観光目的のための長時間停車を行う。
 
 
 
=== 停車駅 ===
 
[[熊本駅]] - [[新八代駅]] - [[八代駅]] - [[坂本駅 (熊本県)|坂本駅]] - [[一勝地駅]] - [[渡駅]] - [[人吉駅]] - [[大畑駅]] - [[矢岳駅]] - [[真幸駅]] - [[吉松駅]]
 
 
 
大畑駅・矢岳駅・真幸駅ではいずれも数分間の停車時間があり、駅の施設を見学したり、ボランティアがいたり売店が営業している場合は地元の特産品などを購入することが可能である。また駅間の眺めの良い所で停車し、客室乗務員による案内が行われる。
 
 
 
=== 使用車両 ===
 
{| style="text-align:center;margin:1em 0em 2em 3em; border:solid 1px #999; float:right; width:14em;"
 
|+ 2017年3月4日時点の編成図
 
|style="background-color:#eee; border-bottom:solid 4px #f00;"|いさぶろう・しんぺい
 
|-
 
|style="font-size:80%;"|{{TrainDirection|吉松|人吉・熊本}}
 
|-
 
|
 
{| class="wikitable" style="font-size:80%; margin:auto;"
 
|-
 
|+ A編成
 
|1||2
 
|-
 
|指||指自
 
|}
 
|-
 
|
 
{| class="wikitable" style="font-size:80%; margin:auto;"
 
|-
 
|+ B編成
 
|1||2||3
 
|-
 
|指||指自||指
 
|}
 
|-
 
|
 
{| class="wikitable" style="font-size:80%; margin:auto;"
 
|-
 
|+ C編成
 
|1||2
 
|-
 
|指自||指
 
|}
 
|-
 
|
 
{| class="wikitable" style="font-size:80%; margin:auto;"
 
|-
 
|+ D編成
 
|1||2
 
|-
 
|指||指自
 
|}
 
|-
 
|style="font-size:80%; text-align:left;"|
 
* 全車禁煙
 
; 凡例
 
: 指=[[普通車_(鉄道車両)|普通車]][[座席指定席]]
 
: 自=[[自由席]]
 
|}
 
 
 
[[熊本鉄道事業部#熊本車両センター|熊本車両センター]]に所属している[[国鉄キハ40系気動車 (2代)#「いさぶろう」・「しんぺい」用改造車|キハ140 2125・キハ47 9082・キハ47 8159]]の3両が専用車両として用いられる。普通列車用の車両を「いさぶろう・しんぺい」仕様に改造したもので、キハ140 2125は両運転台、キハ47 9082、キハ47 8159は片運転台である。
 
 
 
通常はキハ140 2125を1号車、キハ47 9082を2号車として運用し(A編成)、多客期にはA編成に3号車としてキハ47 8159を連結した3両編成で運行される(B編成)。またA編成のどちらかの車両が検査に出ている場合は、残った1両にキハ47 8159を連結してC編成(1号車キハ140 2125・2号車キハ47 8159)またはD編成(1号車キハ47 8159・2号車キハ47 9082)として運行している。なお通常はキハ47 9082、キハ47 8159の運転台はともに人吉方にあるため、D編成で運行する際にはキハ47 8159を方向転換して運用する。
 
 
 
外板は古代[[漆]]色(深赤。九州新幹線[[新幹線800系電車|800系]]の帯と同色)に塗装され、内装は難燃[[木材]]を使用した[[鉄道車両の座席#固定式クロスシート|固定式クロスシート]]とし、キハ140形の中央部には共用スペースとして窓を拡大した展望席を設置している。
 
 
 
運行開始当初は[[ジョイフルトレイン#車両の定義|畳敷き]]に改造した[[国鉄キハ31形気動車|キハ31形気動車]]の1両編成で運行されていた。2004年3月13日に車両が変更された際、当初はキハ140 2125の1両のみが専用車両であったが、週末などに一般型車両を増結して2両編成で運行することが常態化していたため、キハ47 9082を追加改造の上で同年10月9日より通年2両運行となった。2009年にはさらにキハ47 8159も「いさぶろう・しんぺい」仕様に改造され、週末などに3両での運行を行っている。
 
 
 
全車[[普通車 (鉄道車両)|普通車]]で、2号車に7席自由席(C編成では1号車に6席)が設けられている以外は全席[[座席指定席]]であるため、JR九州の公式サイトには「事前に指定券を購入することをおすすめします」と記載されている([http://www.jrkyushu.co.jp/trains/isaburou_shinpei/ 公式サイトの列車案内])。
 
 
 
なお、キハ140 2125は「[[かわせみ やませみ]]」の予備車としても使用される<ref>[http://railf.jp/news/2017/05/09/130000.html キハ140 2125が“かわせみ やませみ”に]『鉄道ファン』交友社 railf.jp鉄道ニュース 2017年5月9日</ref>。
 
 
 
なお、キハ140 2125・キハ47 9082・キハ47 8159の専用車両が2両同時に検査に出ている場合は、キハ147もしくはキハ47の一般車を連結もしくは、増結して運転される<ref>一般車が連結した場合は、自由席と案内される。</ref><ref>[http://railf.jp/news/2017/11/08/163000.html 特急“いさぶろう”・“しんぺい”にキハ147 182が連結される]『鉄道ファン』交友社 railf.jp鉄道ニュース 2017年11月8日</ref>。
 
 
 
<gallery>
 
ファイル:isaburou001.jpg|車内
 
ファイル:Isaburou-shinpei interior panorama.jpg|車体中央部の展望スペース(キハ140形)
 
File:IsaburoShimpeiIndoor.JPG|車内の様子(2007年8月)
 
File:IsaburoShimpeiChair.JPG|シートと机(2007年8月)
 
File:IsaburoShimpeiNameplate.JPG|出入口の銘板(2007年8月)
 
File:Isaburou-shinpei-ltd.exp.jpg|サボ(2017年3月改正・一部特急化後)
 
</gallery>
 
 
 
{{-}}
 
 
 
== 沿革 ==
 
* [[1996年]]([[平成]]8年)[[3月16日]]:人吉駅 - 吉松駅間の普通列車のうち1往復に「いさぶろう」「しんぺい」の列車名を付け運転開始。この時点では号数の設定はなし。
 
* [[2004年]](平成16年)
 
** [[3月13日]]:[[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州新幹線鹿児島ルート]]部分開業に伴うダイヤ改正により、以下のように変更する。
 
**# 車両をキハ31形気動車からキハ140形気動車に変更。
 
**# 定期列車の「いさぶろう」「しんぺい」の前に、毎日運転の臨時列車として「いさぶろう101号」「しんぺい102号」を設定。
 
** [[10月9日]] キハ47形気動車1両を改造し、通年2両編成となる。同時に車内販売の営業を開始。
 
* [[2005年]](平成17年)[[3月1日]]:「いさぶろう101号」「しんぺい102号」を定期列車とする。これにより「いさぶろう101号」は「いさぶろう1号」、「しんぺい102号」は「しんぺい2号」、従来の号数設定なしの列車は「いさぶろう3号」「しんぺい4号」となる。
 
* [[2009年]](平成21年)[[7月18日]]:キハ47形気動車1両を改造し、「[[SL人吉]]」運転日を中心に3両運転を開始。
 
* [[2016年]](平成28年)[[3月26日]]:「いさぶろう1号」「しんぺい4号」を熊本駅発着に延長<ref name="jrkyushu20151218">{{Cite web|url=http://www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/684/H28haru.daiyakaisei.pdf|title=平成 28 年春ダイヤ改正|publisher=九州旅客鉄道|format=PDF|date=2015-12-18日|accessdate=2015-12-19日}}</ref>。
 
* [[2017年]](平成29年)
 
** [[3月4日]]:観光特急「[[かわせみ やませみ]]」新設に伴い「いさぶろう1号」「しんぺい4号」の熊本駅 - 人吉駅間を特急列車とする<ref name="jrkyushu20161216">{{Cite web|url=http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2016/12/16/H29TimetableRevision.pdf|title=平成29年春ダイヤ改正について|publisher=九州旅客鉄道|format=PDF|date=2016-12-16|accessdate=2017-03-20}}</ref>。
 
** [[11月3日]]:10時15分頃、人吉発熊本行き「かわせみ やませみ2号」が佐世野第一踏切で立ち往生した大型トラックと衝突。子供を含む乗客11人が負傷。事故後八代 - 吉松間が終日運休に(4日始発より運転再開)<ref>[https://mainichi.jp/articles/20171103/k00/00e/040/222000c 列車事故:観光特急がトラックに衝突、11人けが 熊本] - 毎日新聞、2017年11月3日</ref>。
 
 
 
== 出典 ==
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.jrkyushu.co.jp/trains/isaburou_shinpei/ JR九州の列車たち いさぶろう・しんぺい] - 九州旅客鉄道
 
 
 
{{JR九州の列車}}
 
 
 
[[Category:D&S列車]]
 
[[Category:日本の特急列車]]
 
[[Category:列車愛称 い|さふろう]]
 
[[Category:列車愛称 し|んへい]]
 
[[Category:肥薩線]]
 

2019/5/1/ (水) 21:30時点における最新版



楽天市場検索: