「みやま市」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
18行目: 18行目:
 
|特記事項=
 
|特記事項=
 
}}
 
}}
'''みやま市'''(みやまし)は、[[福岡県]]南部に位置する[[市]]。[[瀬高町]]、[[高田町 (福岡県)|高田町]]、[[山川町 (福岡県)|山川町]]が合併し、2007年1月に発足した。
+
'''みやま市'''(みやまし)
  
== 市勢 ==
+
[[福岡県]]南部,[[矢部川]]の下流左岸にある市。[[筑後平野]]の一部をなす平坦地と[[筑肥山地]]西端の丘陵からなり,南西部に[[有明海]]沿岸の干拓地が広がる。南東で熊本県に接する。 2007年[[瀬高]]町,[[山川]]町,[[高田]]町の3町が合体して市制。中心地区の瀬高は江戸時代には薩摩街道の宿場町,矢部川水運の河港として栄えた。農業が主産業で,ナスやセロリーなどの野菜やミカン,イチゴの栽培が盛ん。有明海沿岸ではノリの養殖が行なわれる。清酒醸造や瓦,煉瓦,高菜漬の製造でも知られる。大江の[[幸若舞]]は国の重要無形民俗文化財に指定。女山 (ぞやま) [[神籠石]],石神山古墳 (せきじんざんこふん) は国指定史跡。矢部川中流の船小屋の[[ゲンジボタル]]発生地,新船小屋のクスノキ林はいずれも国の天然記念物に指定されている。北東部の清水山には[[雪舟]]の作庭といわれる清水寺本坊庭園 (国指定名勝) があり,[[矢部川県立自然公園]]に属する。 JR鹿児島本線,西日本鉄道天神大牟田線,国道 208号線,209号線,443号線が通じる。
* 面積:105.12km
 
* 人口:43,696人
 
** 男性:20,535人
 
** 女性:23,161人
 
* 世帯数:13,882世帯数
 
* 人口密度:415.68人/km
 
(2006年12月31日現在)
 
 
 
== 地理 ==
 
福岡県の南部に位置し、[[北九州市]]の南約100km、[[福岡市]]の南約50km、[[久留米市]]の南約20km<!--市役所間直線距離約19km-->に位置する。[[一級河川]][[矢部川]]を挟んで[[柳川市]]、[[筑後市]]と、矢部川の一部と市東部の山間部で[[八女市]]と、隈川や市南東の山間部で[[大牟田市]]と、また市南東部では[[熊本県]][[玉名郡]][[南関町]]および[[和水町]]とも隣接する。市域の多くは[[筑紫平野]]([[筑後平野]])に含まれる平地となっており、市の南西部は[[有明海]]に面する。
 
 
 
基幹産業は[[農業]]である。瀬高町東部および南部から高田町にかけては主に[[稲作|米作]]、瀬高町北部では[[ビニールハウス|ハウス農業]]で[[なす]]や[[セロリ]]の栽培が盛んに行われている。市の東部を南北に貫く[[九州自動車道]]の東側および旧山川町域の大部分は山地となっており、この地域では[[ウンシュウミカン|みかん]]を中心とした[[柑橘類]]の生産が盛んである。南部の有明海に面する地域では[[海苔]][[養殖]]を含めた[[漁業]]も行われている。
 
 
 
また、古くは矢部川を水上交通路として利用したり、[[街道]]が通るなど陸上交通の要衝であったために、瀬高町上庄下庄の両地区は古くより[[市街地|市街化]]し[[宿場町]]として栄え、現在も[[酒造]]が盛んである。
 
 
 
市内において瀬高町の下庄上庄の両地区に市街地が形成されている。全体的に旧山門郡内での交流が盛んであるが、市最北部(瀬高町長田など)は隣接する筑後市と、高田町南部は大牟田市との結びつきが強い。
 
 
 
=== 隣接する自治体 ===
 
'''福岡県'''
 
* [[大牟田市]]
 
* [[柳川市]]
 
* [[八女市]]
 
* [[筑後市]]
 
'''[[熊本県]]'''
 
* [[玉名郡]]
 
** [[南関町]]
 
** [[和水町]]
 
 
 
=== 地名 ===
 
従来の大字の前に合併前の旧町名を冠している。
 
;瀬高町
 
*文広
 
*太神
 
*大広園
 
*小川
 
*上庄
 
*河内
 
*下庄
 
*泰仙寺
 
*高柳
 
*浜田
 
*東津留
 
*本郷
 
*松田
 
*大江
 
*大草(旧東山村)
 
*小田(旧東山村)
 
*坂田(旧東山村)
 
*長田(旧東山村)
 
*広瀬(旧東山村)
 
*本吉(旧東山村)
 
*山門(旧東山村)
 
;山川町
 
*尾野
 
*河原内
 
*北関
 
*甲田
 
*重冨
 
*清水
 
*立山
 
*原町
 
*真弓
 
;高田町
 
*今福(旧岩田村→高田村)
 
*岩津(旧岩田村→高田村)
 
*田尻(旧岩田村→高田村)
 
*原(旧岩田村→高田村)
 
*江浦(旧江浦村→高田村)
 
*江浦町(旧江浦村→高田村)
 
*徳島(旧江浦村→高田村)
 
*上楠田(旧二川村→高田村)
 
*下楠田(旧二川村→高田村)
 
*濃施(旧二川村→高田村)
 
*永治(旧開村)
 
*北新開(旧開村)
 
*黒崎開(旧開村)
 
*南新開(旧開村)
 
*亀谷(旧飯江村)
 
*田浦(旧飯江村)
 
*飯江(旧飯江村)
 
*舞鶴(旧飯江村)
 
*<del>下飯江</del>(旧飯江村。[[1971年]]、飯江に編入され消滅)
 
*海津(旧山川村)
 
*竹飯(旧山川村)
 
*昭和開([[1974年]]、干拓により発足)
 
 
 
== 郷土史 ==
 
 
 
== 近現代沿革 ==
 
=== 旧山門郡瀬高町 ===
 
* [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] 町村制施行により、以下の町村が発足。
 
** 山門郡上瀬高町・下瀬高町・本郷村・小川村・川沿村・緑村・清水村・水上村
 
* [[1901年]](明治34年)[[1月1日]] 上瀬高町と下瀬高町が対等合併し、[[瀬高町]]が発足。
 
* [[1907年]](明治40年)1月1日
 
** 瀬高町・本郷村・小川村・川沿村・緑村(一部)が対等合併し、新町制による瀬高町が発足。
 
** 清水村・水上村が対等合併し、東山村が発足。
 
* [[1956年]](昭和31年)[[9月30日]] 東山村を瀬高町に編入。
 
 
 
=== 旧山門郡山川町 ===
 
* [[1907年]](明治40年)[[1月1日]] 万里小路村、富原村、竹海村、緑村の一部が合併して[[山川町 (福岡県)|山川村]]が誕生。
 
* [[1959年]](昭和34年)[[4月10日]] 山門郡山川村と三池郡高田町との境界変更に伴い、元の竹海村が高田町へ分村。
 
* [[1969年]](昭和44年)[[4月1日]] 町制施行。
 
 
 
=== 旧三池郡高田町 ===
 
* [[1931年]][[10月1日]] [[江浦村]]・二川村・岩田村が対等合併し、[[高田町 (福岡県)|高田村]]が発足。
 
* [[1942年]][[4月1日]] 飯江村・開村を編入。
 
* [[1958年]][[8月1日]] 町制施行。
 
* [[1959年]][[4月10日]] 山門郡山川村より竹海地区を編入。
 
 
 
=== 合併協議の経過 ===
 
当初は[[2005年]][[3月22日]]の発足を目指し、[[2004年]][[6月27日]]に合併協定書に調印したが、高田町議会が合併関連議案を2度にわたって否決し、[[日本の市町村の廃置分合#合併協議会|合併協議会]]は解散に追い込まれた。しかしその後、2005年[[6月5日]]に住民のリコールを受けて行われた高田町議会議員選挙で合併推進派が反対派を上回ったことから、同年[[10月1日]]に再び合併協議会が設置された。そして[[2006年]][[3月11日]]に合併協定書に調印し、各町議会と福岡県議会の議決を経て、同年[[7月13日]]に総務大臣が官報に告示、2007年1月29日の新市発足が決まった。
 
 
 
市名の「みやま」とは、三池郡の「三」と山門郡の「山」を取った[[合成地名]]で、[[消防署]]の名称などとして親しまれてきた。
 
漢字でなく平仮名とした理由は、合併協議会の説明によると「平仮名の方が親しみやすい」、「『三山市』の『三』と『山』をひっくり返し、『三』を横にして『川』にすると、『山川市』になる」などがあるという。名称募集の集計結果や合併協議会の協議過程では漢字名支持が多数を占めたが、合併協議会において各町の主張する名称がそれぞれ異なり議論が平行線となったために、協議会会長であった鬼丸岳城瀬高町長の音頭によって平仮名名称での妥協に至ったとされる。
 
 
 
=== 歴代市長 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!代!!氏名!!就任年月日!!退任年月日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|1||rowspan=3|[[西原親]]||2007年3月4日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|2||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|3||||
 
|-
 
|}
 
 
 
== 行政 ==
 
=== 市長 ===
 
* [[西原親]](3期目)
 
* 任期:2019年3月3日
 
 
 
=== 市議会 ===
 
* 定数:17人
 
* 任期:2019年7月31日
 
 
 
=== 消防署 ===
 
* みやま市消防本部
 
** みやま市消防署
 
** みやま市消防署南部出張所
 
 
 
=== 警察 ===
 
* [[福岡県警察]][[柳川警察署]]
 
**瀬高警部交番(旧:瀬高警察署)
 
**垂見駐在所
 
**長田駐在所
 
**南瀬高駐在所
 
**山川駐在所
 
**瀬高駅前警察官連絡所(旧:駅前交番)
 
 
 
=== 公共施設 ===
 
; 国と県の機関
 
* [[国土交通省]][[地方整備局#九州地方整備局|九州地方整備局]]福岡国道事務所瀬高維持出張所
 
* 国土交通省九州地方整備局筑後川河川事務所矢部川出張所
 
** [http://www.qsr.mlit.go.jp/ 九州地方整備局]
 
* [[農林水産省]][[九州農政局]][[福岡農政事務所]]瀬高統計・情報センター([[西日本電信電話|NTT]]瀬高ビル内)
 
** [http://www.maff.go.jp/kyusyu/ 九州農政局]
 
* 福岡県南筑後地域農業改良普及センター
 
** [https://web.archive.org/web/20061213204351/http://www9.ocn.ne.jp/~yam/ 南筑後地域農業改良普及センター]
 
* [[筑後広域公園|県営筑後広域公園]]
 
** [http://ajpark.jp 筑後広域公園 ホームページ]
 
** [http://chikugopark-pool.jp/ 筑後広域公園プール ホームページ]
 
 
 
; 市の公共施設
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* 市役所本庁舎(旧瀬高町役場)
 
* 山川支所(教育委員会、水道課)
 
* 高田支所(農業委員会)
 
* 市立図書館
 
* 市立歴史資料館
 
* 市役所別館(旧山門三池郡自治会館)
 
* 瀬高公民館
 
<!--
 
** 下庄校区公民館(下庄小学校内)
 
** 上庄公民館
 
** 農村環境改善センター
 
** まつばら館
 
** 舞ハウス
 
** 清水公民館
 
** くすのき館
 
-->
 
 
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
 
 
* 山川市民センター
 
* 高田公民館
 
* 市文化施設まいピア高田
 
* 清水山荘
 
* [[長田鉱泉場]]
 
* みやま市瀬高葬斎場
 
* 有峰苑
 
 
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
*このほか、旧瀬高町内では各小学校校区毎に「校区公民館」に相当する施設が設置されている。
 
<!--加筆をお願いします-->
 
 
 
=== 公営企業 ===
 
* 上水道
 
 
 
=== 一部事業組合 ===
 
* 有明広域葬斎施設組合
 
** 有峰苑
 
=== その他公共施設 ===
 
* みやま市商工会
 
* [[ブルーシー・アンド・グリーンランド財団|B&G財団]]みやま市瀬高海洋センター、みやま市高田海洋センター
 
* [[道の駅みやま]]
 
 
 
== 産業 ==
 
=== 名産特産品 ===
 
ナス、みかん、セロリ、漬物、清酒、きじ車、タケノコ、いちご、マーガリン、植木鉢、蒲池焼
 
 
 
=== 農協 ===
 
; [[農業協同組合|JA]]みなみ筑後
 
* 本所(市役所本庁舎隣)
 
* 南瀬高支所
 
* 大江支所
 
* 本郷支所
 
* 東山支所
 
* 山川支所
 
* 営農総合・生活センター
 
* 二川支所
 
* 高田東部支所
 
* 江浦支所
 
* 開支所
 
 
 
=== 地場企業 ===
 
* [[旭食品工業]]
 
* [[オニマル]]
 
* [[瀬高薬品]](くすりのせたか)
 
* [[タカ食品工業]]
 
* [[八ちゃん堂]]
 
* [[マルヱ醤油]]
 
 
 
=== みやま市に工場を置く企業 ===
 
* [[ニコニコのり]]九州工場
 
 
 
=== 金融機関 ===
 
* [[福岡銀行]]瀬高支店、渡瀬支店
 
* [[西日本シティ銀行]]瀬高支店
 
* [[筑邦銀行]]瀬高支店
 
* [[大牟田柳川信用金庫]]瀬高支店、高田支店
 
* [[福岡県南部信用組合]]瀬高支店、山川支店、高田支店
 
 
 
=== 郵便局 ===
 
* [[瀬高郵便局]](集配局)
 
* [[江浦郵便局]](集配局)
 
* 原町郵便局(集配局)
 
* 瀬高上庄郵便局
 
* 野町郵便局
 
* 渡瀬郵便局
 
* 岩津郵便局
 
* 南瀬高郵便局
 
* 東町簡易郵便局
 
* 東山簡易郵便局
 
* 鷺山簡易郵便局
 
 
 
== 地域 ==
 
=== 人口 ===
 
{{人口統計|code=40229|name=みやま市}}
 
 
 
=== 公教育 ===
 
==== 小学校 ====
 
; 市立
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* 下庄小学校
 
* 上庄小学校
 
* 南小学校
 
* 大江小学校
 
* 清水小学校
 
* 水上小学校
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* 江浦小学校
 
* 二川小学校
 
* 開小学校
 
* 岩田小学校
 
* 桜舞館小学校
 
</div>{{clear|left}}
 
計11校
 
 
 
==== 中学校 ====
 
; 市立
 
* 瀬高中学校
 
* 東山中学校
 
* 山川中学校
 
* 高田中学校
 
計4校
 
==== 高等学校 ====
 
; 県立
 
* [[福岡県立山門高等学校|山門高等学校]]
 
計1校
 
==== 大学 ====
 
; 私立
 
[[雪ノ聖母会]]([[久留米市]])系の四年制単科[[大学]]設立の協定が交わされ、2008年4月開学。
 
* [[保健医療経営大学]](運営はありあけ国際学園)
 
 
 
== 交通 ==
 
[[ファイル:Kagoshima Line Setaka sta 1.JPG|thumb|300px|right|鉄道におけるみやま市の玄関口、瀬高駅]]
 
* 空港は[[福岡空港]]が最も利用される。
 
 
 
=== 鉄道 ===
 
; [[九州旅客鉄道]](JR九州)
 
* [[鹿児島本線]]
 
** [[瀬高駅]] - [[南瀬高駅]] - [[渡瀬駅 (福岡県)|渡瀬駅]]
 
 
 
市代表駅の瀬高駅には特急[[有明 (列車)|有明]] 快速などすべての列車が停車する。その他、[[九州新幹線]]が[[筑後船小屋駅]] - [[新大牟田駅]]間で当市を通過している。
 
 
 
; [[西日本鉄道]](西鉄)
 
* [[西鉄天神大牟田線|天神大牟田線]]
 
** [[江の浦駅]] - [[開駅]]
 
 
 
両駅とも普通列車のみの停車で、特急や急行はすべて通過する。旧瀬高町域へは市外の[[西鉄柳川駅]]から路線バスを利用する形となる。
 
 
 
かつては現市域内に以下の鉄道路線が通っていた。
 
 
 
* [[柳河軌道]](瀬高 - 柳川)1932年廃止。
 
* [[九州肥筑鉄道]](瀬高 - 南関)1938年廃止。
 
* [[日本国有鉄道|国鉄]][[佐賀線]](瀬高 - 佐賀)1987年廃止。現在、みやま市内区間では[[堀川バス]]の路線が代替バス路線として運行されている。
 
 
 
=== バス ===
 
* [[堀川バス]] - [[柳川市]]とみやま市旧瀬高町域を結ぶ瀬高柳川線(瀬高駅前 - 三橋 - [[西鉄柳川駅]] - かんぽの宿)の1路線のみ運行。現在、みやま市で市外に通じる市内一般路線バスはこの1路線のみである。30-60分間隔で運行する。かつては清水地区などにも路線があった。
 
* 高速バス - [[九州自動車道]][[瀬高バスストップ]]と[[山川パーキングエリア|山川バスストップ]]に以下の[[福岡空港]]発着の2路線が停車する。
 
** 福岡空港 - 大牟田・荒尾間高速バス(福岡空港 - 瀬高 - 山川 - [[大牟田市]]・[[荒尾市]]、[[西鉄バス大牟田]]
 
** 福岡空港 - 熊本間高速バス「[[ひのくに号]]」(福岡空港 - 瀬高 - 山川 - [[熊本市]]
 
* みやま市コミュニティバス「くすっぴー号」 - 2018年3月1日より市内各地で運行。全部で9路線。[[道路運送法]]第78・79条に基づく自家用自動車の有償輸送で100円均一(高齢者・障がい者・小学生50円)。
 
 
 
==== 主な廃止バス路線 ====
 
* [[西鉄バス]] - 現在は九州自動車道経由の高速バスを除き市内からすべて撤退した。
 
** [[西鉄バス大牟田]](船小屋営業所 - 瀬高 - 高田 - 大牟田営業所、系統番号50)
 
** [[西鉄バス久留米]][[西鉄柳川駅]] - 本郷 - [[筑後船小屋駅]]、系統番号5)
 
* 佐賀線代替バス(瀬高 - 柳川 - 佐賀)[[西日本鉄道]]・[[佐賀市交通局]]・堀川バスの共同運行であった。
 
* [[JR九州バス]][[山鹿線]] → [[産交バス]](瀬高駅 - 山鹿温泉、2006年3月1日にJR九州バスが撤退し産交バスが引き継ぎ、2009年10月1日に市内区間を含む瀬高 - 南関は廃止。廃止区間のうち市内区間の一部はみやま市コミュニティバスが運行)
 
 
 
=== 道路 ===
 
==== 高速道路 ====
 
* [[九州自動車道]]
 
** [[瀬高バスストップ|瀬高BS]] - [[みやま柳川インターチェンジ|みやま柳川IC]] - [[山川パーキングエリア|山川PA/BS]]
 
 
 
==== 地域高規格道路 ====
 
* [[有明海沿岸道路]]
 
** [[黒崎インターチェンジ|黒崎IC]] - [[高田インターチェンジ (福岡県)|高田IC]]
 
 
 
==== 一般国道 ====
 
* [[国道208号]]
 
* [[国道209号]]
 
* [[国道443号]]
 
** [[三橋瀬高バイパス]]
 
** [[山川バイパス]]
 
 
 
==== 主要地方道 ====
 
* [[福岡県道・佐賀県道18号大牟田川副線]]
 
* [[福岡県道89号瀬高久留米線]]
 
* [[福岡県道93号大牟田高田線]]
 
* [[福岡県道94号高田山川線]]
 
* [[福岡県道96号八女瀬高線]]
 
 
 
=== 港湾 ===
 
* 江浦漁港
 
 
 
== 名所・旧跡・観光スポット・行事 ==
 
[[ファイル:A three-story pagoda at Kiyomizu-dera.jpg|200px|サムネイル|清水寺三重塔]]
 
=== 観光 ===
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[清水寺 (みやま市)|清水寺]]、[[本坊庭園]]
 
* [[長田鉱泉場]]
 
* [[船小屋温泉|新船小屋温泉]]
 
* [[中の島公園 (福岡県みやま市)|中の島公園]]
 
* [[女山史跡森林公園]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[筑後広域公園]](一部暫定供用中)
 
* 御牧山
 
* [[高田濃施山公園]]
 
* [[三井三池炭鉱]]有明鉱跡
 
* 田尻城跡
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
=== 文化財 ===<!--主な行事、観光の項と重複しますが、文化財なので悪しからず-->
 
* [[重要無形民俗文化財]](国指定)
 
** [[幸若舞]]
 
 
 
* [[天然記念物]](国指定)
 
** カササギ生息地(旧瀬高町域および旧山川町域)
 
** 新船小屋のクスノキ林(中の島公園)
 
** 船小屋のゲンジボタル発生地
 
 
 
* [[史跡]](国指定)
 
** 女山(ぞやま)神籠石
 
** [[石神山古墳]]
 
 
 
* [[名勝]](国指定)
 
** 清水寺本坊庭園
 
 
 
<!--* 県指定重要文化財-->
 
* 参考:[https://web.archive.org/web/20060513101603/http://www.library.setaka.fukuoka.jp/siryokan/bunkazai.html 瀬高町(みやま市)立図書館・歴史資料館内](市内の国県町各指定文化財一覧)
 
 
 
=== 主な行事 ===
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* 幸若舞(重要無形民俗文化財)
 
* 宝満神社奉納能楽(新開能)
 
* [[みやま納涼花火大会]]
 
* [[どんきゃんきゃん]](本郷地区)
 
* [[大人形]]
 
* [[祇園祭]](渡瀬、江浦、中島地区)
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[大提灯]]
 
* [[卑弥呼祭り]]
 
* [[産業・文化・福祉フェスタ]]
 
* [[鯉・恋・来]]
 
* [[やまかわ平家まつり]]
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
== みやま市出身の有名人 ==
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[野田卯太郎]](政治家)
 
* [[荒木万寿夫]](政治家)
 
* [[伊藤整一]](軍人)
 
* [[末次留蔵]]([[剣道]]家、[[居合道]]家)
 
* [[與田準一]](童話作家)
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[鬼丸勝之]](政治家)
 
* [[原田観峰]]([[書家]])
 
* [[古賀誠]](政治家)
 
* [[田代尚子]](元フジテレビアナウンサー)
 
*[[長岡望悠]] (バレーボール選手)
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
== 電話 ==
 
* 市外局番:0944(瀬高MA)
 
0942(久留米MA・瀬高町長田のみ)
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Miyama, Fukuoka}}
 
 
* [http://www.city.miyama.lg.jp みやま市公式サイト]
 
* [http://www.city.miyama.lg.jp みやま市公式サイト]
* [http://www.library.miyama.fukuoka.jp/ みやま市立図書館・歴史資料館]
 
* [https://web.archive.org/web/20060910050855/http://www.setaka-yamakawa-takata.jp/ 瀬高町・山川町・高田町合併協議会公式サイト]
 
* [http://www.youtube.com/watch?v=jgwfLNH1bgg 恋するフォーチュンクッキー筑後七国ver.]
 
  
 
{{福岡県の自治体}}
 
{{福岡県の自治体}}
{{Normdaten}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
{{Japan-area-stub}}
 
  
 
[[Category:福岡県の市町村]]
 
[[Category:福岡県の市町村]]

2018/10/28/ (日) 17:45時点における最新版

みやま市(みやまし)

福岡県南部,矢部川の下流左岸にある市。筑後平野の一部をなす平坦地と筑肥山地西端の丘陵からなり,南西部に有明海沿岸の干拓地が広がる。南東で熊本県に接する。 2007年瀬高町,山川町,高田町の3町が合体して市制。中心地区の瀬高は江戸時代には薩摩街道の宿場町,矢部川水運の河港として栄えた。農業が主産業で,ナスやセロリーなどの野菜やミカン,イチゴの栽培が盛ん。有明海沿岸ではノリの養殖が行なわれる。清酒醸造や瓦,煉瓦,高菜漬の製造でも知られる。大江の幸若舞は国の重要無形民俗文化財に指定。女山 (ぞやま) の神籠石,石神山古墳 (せきじんざんこふん) は国指定史跡。矢部川中流の船小屋のゲンジボタル発生地,新船小屋のクスノキ林はいずれも国の天然記念物に指定されている。北東部の清水山には雪舟の作庭といわれる清水寺本坊庭園 (国指定名勝) があり,矢部川県立自然公園に属する。 JR鹿児島本線,西日本鉄道天神大牟田線,国道 208号線,209号線,443号線が通じる。

外部リンク




楽天市場検索: