「グラウコス」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「 '''グラウコス'''({{lang-grc-short|'''Γλαῦκος'''}}, {{ラテン翻字|el|Glaukos}}) ギリシア神話の海神。もとはボイオチアのアンテド...」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
[[File:Diomedes Glaucus MAR Gela.jpg|thumb|260px|ディオメーデースと武具を交換するグラウコス(ヒッポロコスの子)]]
 
'''グラウコス'''({{lang-grc-short|'''Γλαῦκος'''}}, {{ラテン翻字|el|Glaukos}})は、[[ギリシア神話]]の神、あるいは人物である。
 
*[[海神]]のグラウコス
 
*[[シーシュポス]]の子
 
*[[ミーノース]]の子
 
*[[ヒッポロコス (ギリシア神話)|ヒッポロコス]]の子
 
*[[アンテーノール]]の子
 
*[[メッセーネー]]の王
 
のほか数人が知られている。グラウコスとは「青緑色の男」、「灰色の男」などの意である。海神のグラウコス、シーシュポスの子のグラウコスについては[[アイスキュロス]]が[[悲劇]]作品を書いたことが知られている。以下に説明する。
 
  
== 海神のグラウコス ==
+
'''グラウコス'''({{lang-grc-short|'''Γλαῦκος'''}}, {{ラテン翻字|el|Glaukos}})
この'''グラウコス'''は、ギリシア神話の海神である。アンテドーニオスの子で<ref>パウサニアス、10巻4・7。</ref>、もとは[[ボイオーティア]]のアンテドーンの漁師だったが、[[薬草]]を食べて人々に[[予言]]をする海の神になったとされる<ref>パウサニアス、9巻22・7。</ref>。その姿は青緑色のひげと長い髪、水色の腕、魚の尾を持った姿をしているが<ref>オウィディウス『変身物語』13巻。</ref>、波で体が損なわれ、そのうえ貝殻や海藻、岩などが付着して本来の姿が失われているとも言われる<ref>[[プラトン|プラトーン]]『[[国家 (対話篇)|国家]]』611D。</ref>。
 
  
[[オウィディウス]]の『[[変身物語]]』によると、アンテドーンの浜辺に人の来ない草原があり、漁から帰ってきたグラウコスがたまたまその草原に座って獲れた魚を数えていると、草原に置いた魚たちが地面の上を飛び跳ねて、みな海に逃げていった。それを見たグラウコスは不思議に思い、草が原因と思って口に入れると、途端に海への憧れが押さえられなくなり海に飛び込んだ。すると海の神々はグラウコスを海神として迎え入れ、グラウコスは[[オーケアノス]]と[[テーテュース]]によって人間の部分を洗い流され、神として生まれ変わった。後にグラウコスは[[スキュラ]]に恋をしたが、拒絶されたため[[魔女]]の[[キルケー]]に相談した。するとキルケーはグラウコスに恋をしてしまい、グラウコスに言い寄った。しかしグラウコスはこれを拒絶したため、怒ったキルケーはスキュラが好んでやって来る淵に毒を注いで[[魔法]]をかけ、知らずに淵にやって来たスキュラは水に入って醜い怪物と化したという<ref>オウィディウス『変身物語』13-14巻。</ref><ref>ヒュギーヌス、199話。</ref>。
+
ギリシア神話の海神。もとはボイオチアのアンテドンに住むただの漁民であったが,あるとき偶然発見した不死の薬草を食べて海に飛込むと,[[ネレイデス]]たちに清められ,下半身が魚の形で,緑色の毛とひげのある体を海藻でおおわれた海神となり,予言の能力をもつようになった。もとは美しいニンフだった[[スキュラ]]が,[[キルケ]]の魔法によって恐ろしい怪物に変えられたのは,グラウコスの熱心な求愛を拒み続けたことが原因であったとされる。
  
== シーシュポスの子 ==
+
{{テンプレート:20180815sk}}  
この'''グラウコス'''は、[[コリントス]]王[[シーシュポス]]と[[メロペー]]の子である。[[オルニュティオーン]]、[[テルサンドロス]]、[[ハルモス]]と兄弟で<ref>パウサニアス、2巻4・3。</ref>、エウリュメーデーとの間に[[ベレロポーン]]をもうけた<ref>アポロドーロス、1巻9・3。ほか『イーリアス』6巻など。</ref>。
 
 
 
グラウコスはボイオーティアのポトニアイの人で、牝馬を飼っていたが、勇猛な馬に育てるために人肉を餌として与えていた。後にグラウコスは[[イオールコス]]王[[ペリアース]]の葬礼競技に参加したが、このとき餌の人肉がなくなってしまったという<ref>アスクレーピアデース『悲劇について』1巻(プロボスによる[[ウェルギリウス]]『農耕詩』古註による引用、3・267)。</ref>。そのためグラウコスが[[戦車競走]]で[[イオラーオス]]と争ったとき、空腹の馬たちはグラウコスを八つ裂きにして食らい、イオラーオスが勝利した<ref>ヒュギーヌス、250、273。</ref>。セルウィスによるとグラウコスは[[アプロディーテー]]の祭を軽んじたため、あるいは馬を早く走らせようとして交尾させなかったためにアプロディーテーの怒りをかい、馬を狂わされて食い殺されたという<ref>セルウィス『ウェルギリウス『農耕詩』注解』3・268。</ref>。
 
 
 
このためグラウコスは死後、イストミアで馬を狂わせる悪霊[[タラクシッポス]]になったという<ref>パウサニアス、6巻20・19。</ref>。
 
 
 
{{シーシュポスの系図}}
 
 
 
== ヒッポロコスの子 ==
 
この'''グラウコス'''は、ベレロポーンの子ヒッポロコスの子である<ref>『イーリアス』6巻。</ref><ref>アポロドーロス、摘要(E)3・35。</ref>。[[トロイア戦争]]のさいに[[サルペードーン]]とともに[[リュキア]]勢を率いて[[トロイア]]を救援し、[[ギリシア]]軍と戦った。
 
 
 
『[[イーリアス]]』初日、グラウコスは戦場で[[ディオメーデース]]に遭遇したが、互いの祖父ベレロポーンと[[オイネウス]]が友情を誓った間柄であることを知った。そこで彼らは互いの武具を交換し、戦場で出会っても戦わないという誓いを交わしたが、このとき[[ゼウス]]はグラウコスの頭を狂わせて、グラウコスの黄金の武具とディオメーデースの青銅の武具とを交換させた。
 
 
 
トロイア軍がギリシア軍の防壁を攻撃したときには[[アステロパイオス]]とともにサルペードーンの副将を務めたが、[[テウクロス]]の矢によって腕に深手を負わされて後退した。サルペードーンが[[パトロクロス]]に討たれたときには、サルペードーンを助けることができなかったことを深く悔い、[[アポローン]]に腕の傷を癒し、サルペードーンの遺体を守って戦うことができるように祈った。その願いが聞き届けられるとグラウコスはリュキア勢を鼓舞し、またトロイアの武将たちにサルペードーンの死を伝え、遺体を守って戦うことを乞った。しかし結局サルペードーンの武具はギリシア軍に奪われたため、ヘクトールがパトロクロスを討ったとき、グラウコスはサルペードーンの武具を取り返すためにパトロクロスの遺体を奪ってギリシア軍と交換させるべく、ヘクトールをパトロクロスの遺体を守る[[大アイアース]]と戦わせようとした<ref>『イーリアス』2巻、6巻、12巻、16巻、17巻ほか。アポロドーロス、摘要(E)3・35、4・2なども参照。</ref>。
 
 
 
その後グラウコスは[[アキレウス]]の遺体をめぐる戦いで大アイアースに討たれたとされ、その遺体は[[イーリオス]]のダルダニア門のそばで火葬されたが、アポローンは炎の中から遺体を取り上げて[[風神]]たちにわたし、風神たちは[[カーリア]]のテーランドロスに運んで葬った<ref>[[スミュルナのクイントゥス]]、3巻、4巻。ほかアポロドーロス、摘要(E)5・4。</ref>。
 
 
 
== ミーノースの子 ==
 
この'''グラウコス'''は、[[クレータ島]]の王[[ミーノース]]と[[パーシパエー]]の子で、[[カトレウス]]、[[デウカリオーン]]、[[アンドロゲオース]]、アカレー、クセノディケー、[[アリアドネー]]、[[パイドラー]]と兄弟である<ref>アポロドーロス、3巻1・2。</ref>。幼いときグラウコスは誤って蜂蜜を入れた壺に落ちて溺れ死んだ。しかし予言者[[ポリュイードス]]は、蛇が死んだ仲間の蛇をある薬草を使って蘇らせるのを見て、同じ薬草を用いてグラウコスを蘇らせた<ref name=Ap_3_3_1>アポロドーロス、3巻3・1。</ref><ref>ヒュギーヌス、136話。</ref><ref>ヒュギーヌス、251話。</ref>。一説によるとグラウコスを蘇らせたのは[[アスクレーピオス]]とされる<ref>アポロドーロス、3巻10・3。</ref><ref>ヒュギーヌス、49話。</ref>。驚いたミーノースはグラウコスに予言の術を教えることをポリュイードスに強要したが、ポリュイードスが島を去るときにグラウコスに自分の口に向かって唾を吐かせると、グラウコスは教えられたことを全て忘れてしまった<ref name=Ap_3_3_1 />。
 
 
 
 
 
== アンテーノールの子 ==
 
この'''グラウコス'''は、トロイアの老臣アンテーノールと[[テアーノー]]の子の1人である。トロイア落城のおり、[[オデュッセウス]]と[[メネラーオス]]に助けられた<ref>アポロドーロス、摘要(E)5・21。</ref>。しかし一説にグラウコスは[[パリス]]の[[ヘレネー]]誘拐に同行したためアンテーノールに親子の縁を切られ、トロイア戦争で[[アガメムノーン]]に討たれたとされる<ref>[[クレータのディクテュス]]、3巻26、4巻7、5巻2。</ref>。後に[[アイネイアース]]は冥府でグラウコスの姿を見たという<ref>ウェルギリウス『[[アエネーイス]]』6巻483。</ref>。
 
 
 
== メッセーネーの王 ==
 
この'''グラウコス'''は、[[ヘーラクレイダイ]]の1人[[クレスポンテース]]の子[[アイピュトス]]の子で、メッセーネーの王である。イトーメー山のゼウスの聖域を[[ドーリス人]]も信仰するよう定め、ゲレーニアーでの[[マカーオーン]]の聖域を創始し、また[[トリオパース]]の娘メッセーネーに英雄祭祀を行ったとされる<ref>パウサニアス、4巻3・9。</ref>。
 
 
 
== その他のグラウコス ==
 
*[[ヒッポリュトス (神話)|ヒッポリュトス]]の子。
 
*[[アルゴナウタイ]]の1人<ref>[[アテナイオス]]。</ref>。
 
*[[プリアモス]]の子<ref>アポロドーロス、3巻12・5。</ref>。
 
*[[ペーネロペー]]の求婚者の1人<ref>アポロドーロス、摘要(E)7・27。</ref>。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{reflist|2|}}
 
 
 
== 参考文献 ==
 
{{commonscat|Glaucus and Scylla|海神のグラウコス}}
 
{{commonscat|Glaucus (Lycia)|ヒッポロコスの子のグラウコス}}
 
*[[アポロドーロス]]『ギリシア神話』[[高津春繁]]訳、[[岩波文庫]](1953年)
 
*オウィディウス『変身物語(下)』[[中村善也]]訳、岩波文庫(1984年)
 
*『ギリシア悲劇全集10 ―アイスキュロス断片』、[[岩波書店]](1991年)
 
*『ディクテュスとダーレスのトロイア戦争物語 ―トロイア叢書1』[[岡三郎]]訳、[[国文社]](2001年)
 
*[[パウサニアス]]『ギリシア記』飯尾都人訳、龍渓書舎(1991年)
 
*[[ヒュギーヌス]]『ギリシャ神話集』[[松田治]]・青山照男訳、[[講談社学術文庫]](2005年)
 
*[[ホメロス]]『イリアス(上・下)』[[松平千秋]]訳、岩波文庫(1992年)
 
*高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』岩波書店(1991年)
 
 
 
{{イーリアスの登場人物}}
 
 
{{DEFAULTSORT:くらうこす}}
 
{{DEFAULTSORT:くらうこす}}
 
[[Category:ギリシア神話の神]]
 
[[Category:ギリシア神話の神]]
69行目: 10行目:
 
[[Category:イーリアスの登場人物]]
 
[[Category:イーリアスの登場人物]]
 
[[Category:変身譚]]
 
[[Category:変身譚]]
 
[[pl:Glaukos]]
 
[[tr:Glafkos]]
 

2019/6/27/ (木) 15:12時点における最新版

グラウコス古希: Γλαῦκος, Glaukos

ギリシア神話の海神。もとはボイオチアのアンテドンに住むただの漁民であったが,あるとき偶然発見した不死の薬草を食べて海に飛込むと,ネレイデスたちに清められ,下半身が魚の形で,緑色の毛とひげのある体を海藻でおおわれた海神となり,予言の能力をもつようになった。もとは美しいニンフだったスキュラが,キルケの魔法によって恐ろしい怪物に変えられたのは,グラウコスの熱心な求愛を拒み続けたことが原因であったとされる。



楽天市場検索: