「サン・ピエトロ大聖堂」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(ページの作成:「'''サンピエトロだいせいどう、イタリア語:Basilica di San Pietro in Vaticano''' ローマバチカン市国内の大聖堂。 旧バシリ…」)
 
 
1行目: 1行目:
 +
[[ファイル:サン・ピエトロ大聖堂.jpg|サムネイル]]
 +
 
'''サンピエトロだいせいどう、イタリア語:Basilica di San Pietro in Vaticano'''
 
'''サンピエトロだいせいどう、イタリア語:Basilica di San Pietro in Vaticano'''
  

2018/7/28/ (土) 17:15時点における最新版

サン・ピエトロ大聖堂.jpg

サンピエトロだいせいどう、イタリア語:Basilica di San Pietro in Vaticano

ローマバチカン市国内の大聖堂。

旧バシリカと呼ばれる旧聖堂は,コンスタンチヌス帝により聖ペテロの墓所に建立 (326/33~360頃) され,五廊式十字プランのバシリカ建築であった。ルネサンス期に教皇ニコラウス5世が改築計画を立てたが,現在の聖堂は 16世紀教皇ユリウス2世の改築計画に始る。ブラマンテ,ラファエロ,A.サンガロ (1483~1546) を経て,1547年ミケランジェロが設計,建造に従事。ミケランジェロはブラマンテのギリシア十字プランと大ドームのアイデアを採用し,64年死去の際にはタンブールが完成していた。その後 90年に G.ポルタが大ドームを完成,C.マデルノが 1612年にファサードを,14年に身廊部を東部に延長し,ラテン十字形のバシリカに完成した。 26年教皇ウルバヌス8世により献納され,のち 67年 G.ベルニーニによってアトリウムともいうべき聖堂前の円柱回廊が建造された。内部はルネサンスとバロック美術のみごとな作品で埋り,なかでもミケランジェロの『ピエタ』は有名。