「テルモ」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2017年4月}}
 
{{基礎情報 会社
 
|社名 = テルモ株式会社
 
|英文社名 = TERUMO CORPORATION
 
|ロゴ = [[File:Terumo.svg|200px]]
 
|種類 = [[株式会社]]
 
|画像 = [[ファイル:thermo.jpg|200px]]
 
|画像説明 = 本社
 
|市場情報 = {{上場情報 | 東証1部 | 4543}}
 
|略称 =
 
|郵便番号 = 151-0072
 
|本社所在地 = [[東京都]][[渋谷区]][[幡ヶ谷]]二丁目44番1号
 
|設立 = [[1921年]]([[大正]]10年)[[9月]]<br>(赤線検温器株式会社)
 
|業種 = 精密機器
 
|事業内容 = [[注射器]]・[[注射針]]・導尿チューブ・[[カテーテル]]・[[人工心肺]]・[[体温計]]・腹膜透析システム・血糖測定ステム・[[診断薬]]・[[臨床検査]]用品・[[血圧計]]・[[心電計]]などの医療機器、[[医薬品]]・[[栄養食品]]、プレフィルドシリンジ(医薬品装填済み注射器)等の製造・販売
 
|代表者 = [[三村孝仁]]([[代表取締役]][[会長]])<br>[[佐藤慎次郎]]([[代表取締役]][[社長]]CEO)
 
|資本金 = 387億16百万円<br>(2009年3月31日現在)
 
|発行済株式総数=2億1,087万6,260株<br>(2009年3月31日現在)
 
|売上高 = 連結:3,027億46百万円<br>単体:2,129億33百万円<br>(2009年3月期)
 
|営業利益=連結:669億42百万円<br>単体:389億35百万円<br>(2009年3月期)
 
|純利益=連結:368億78百万円<br>単体:291億87百万円<br>(2009年3月期)
 
|純資産=連結:2781億66百万円<br>単体:2857億92百万円<br>(2009年3月31日現在)
 
|総資産 = 連結:3790億64百万円<br>単体:3699億79百万円<br>(2009年3月31日現在)
 
|従業員数 = 連結:21,390名<br>単体:4,788名<br>(2016年9月末現在)
 
|決算期 = 3月31日
 
|主要株主 = [[日本マスタートラスト信託銀行]]株式会社(信託口) 7.1%
 
|主要子会社 = [[テルモメディカル]]CORP<br>[[テルモヨーロッパ]]N.V.<br/>など国内外43社
 
|関係する人物 = [[阿久津哲造]](元社長)<br>[[和地孝]](元社長)<br>[[高橋晃 (実業家)|高橋晃]](元社長)
 
|外部リンク = http://www.terumo.co.jp/
 
|特記事項 =
 
|}}
 
'''テルモ株式会社'''(''TERUMO CORPORATION'')は、[[東京都]][[渋谷区]][[幡ヶ谷]]に本社を置く、[[医療機器]]の製造・販売の国内最大手。[[医薬品]]製造企業でもある。現社名に変更するまで[[森下仁丹|森下]]グループであった。
 
  
== 概要 ==
+
'''テルモ株式会社'''(''TERUMO CORPORATION'')
医療用機器の製造を広く行っており、[[カテーテル]]や[[人工心肺]]装置などの心臓・血管領域商品群では世界で高い[[シェア]]を持つ。[[注射器]]に予め薬品が充填されている「プレフィルドシリンジ」シリーズは、日本国内での同系統製品の中でトップシェアである。一般向け商品では、体温計・[[血圧計]]・[[尿検査]]試験紙などが有名。体温計を作る目的で作られた同社の、国内体温計シェアは二位であるが、売り上げの占める比率は1%程度であり、現在利益の殆どを占めているのは医療機器、医薬品、心臓・血管領域商品群の製品である。
 
  
新聞連載広告を書籍化したブックレットを、読者に頒布していた(現在は「[http://www.terumo.co.jp/library/ テルモライブラリ]」となっている)。
+
医療機器メーカー。 1921年赤線検温器として設立。 36年仁丹体温計に,63年仁丹テルモに改称,74年現社名に変更。注射器具類,輸血・輸液器具類,カテーテル,人工臓器システムといった医療機器,医薬品類を製造,販売する。売上構成比は,医薬 27%,注射器 12%,輸血・輸液器具 12%,人工臓器9%,カテーテル 20%,その他 20%。年間売上高 1606億 8200万円 (連結。うち輸出 22%) ,資本金 387億 1600万円,従業員数 4247名 (1999)
 
 
== 沿革 ==
 
* [[1921年]]([[大正]]10年)[[9月]] - 北里柴三郎ら医学者が発起人となり、'''赤線検温器株式会社'''を設立。
 
* [[1922年]](大正11年)[[2月]] - 「仁丹体温計」を赤線検温器が製造、森下(仁丹)から発売された。
 
* [[1923年]](大正12年) - [[オリンパス]]の体温計製造分野(渋谷区幡ヶ谷)を買収。
 
* [[1936年]]([[昭和]]11年)[[11月]] - '''仁丹体温計株式会社'''に社名変更。この時期から体温計シェアの一角となる。
 
* [[1963年]](昭和38年)[[12月]] - '''株式会社仁丹テルモ'''に社名変更し、[[森下仁丹]]の医療機器製造部門会社となる。
 
* [[1964年]](昭和39年)[[1月]] - 日本初の[[ディスポーザブル]](使い捨て)タイプの注射器を発売開始。
 
* [[1969年]](昭和44年)[[7月]] - 日本初の血液バッグを発売。
 
* [[1973年]](昭和48年)7月 - 日本初の輸液バッグを発売する。
 
* [[1974年]](昭和49年)[[10月]] - 森下グループから離脱し、現社名の'''テルモ株式会社'''に変更。
 
* [[1982年]](昭和57年)[[6月]] - [[東京証券取引所]]市場第2部に株式上場。
 
* [[1983年]](昭和58年)12月 - 予測式デジタル体温計を開発・発売。
 
* [[1984年]](昭和59年)[[11月]] - [[水銀]]体温計の生産中止。
 
* [[1985年]](昭和60年)[[5月]] - 東京証券取引所市場第1部に指定換え。
 
* [[1998年]]([[平成]]10年) - [[アドレナリン]]などの薬剤が予め充填された注射器「プレフィルドシリンジ」の販売開始。
 
* [[1999年]](平成11年)7月 - [[3M]]社から人工心肺事業を買収して、テルモ・カーディオバスキュラー・システムズCORPを設立。
 
* [[2001年]](平成13年)9月 - [[住友ベークライト]]株式会社から在宅酸素事業について[[事業譲受]]をし、テルモメディカルケア株式会社を設立。
 
* [[2002年]](平成14年)[[高カロリー輸液]]剤「フルカリック」を販売開始。
 
* [[2005年]](平成17年) - 世界一細い[[インスリン]]用注射針「[[ナノパス33]]」を販売開始。
 
* [[2007年]](平成19年)[[8月]] - [[ヨーロッパ|欧州]]にて、世界初の[[磁気浮上]]型左心[[補助人工心臓]]「DuraHeart」を販売開始。
 
* [[2011年]](平成23年)[[3月]] - 米医療機器メーカー、カリディアンBCT買収。輸血事業世界一となる。
 
* [[2014年]](平成26年)8月 - 長年使われてきたコーポレートロゴを一新。
 
* [[2017年]](平成29年)[[2月9日]] - [[オリンパス]]との資本提携を解消すると発表<ref name="asahi2017210">{{Cite news
 
| title = テルモとオリンパス、資本提携解消
 
| newspaper = [[朝日新聞]]
 
| date = 2017-02-10
 
| author =
 
| publisher = 朝日新聞社
 
| page = 朝刊 7
 
}}</ref>。
 
 
 
== 歴史 ==
 
[[1921年]]9月、それまで[[ドイツ]]製に頼っていた[[体温計]]の国産化を目的として、[[北里柴三郎]]をはじめとする[[医学者]]が[[発起人]]となって、'''赤線検温器株式会社'''として設立。そのため、社名「テルモ」の由来は、[[ドイツ語]]で[[体温計]]の意味である''Thermometer'' (テルモメーター)から。
 
2005年には世界一細い注射針[[ナノパス33]]で[[グッドデザイン賞|グッドデザイン大賞]]に選ばれた。
 
 
 
== 主な提供番組 ==
 
[[TBSテレビ|TBS]]系
 
;現在放送中
 
* 健康天気予報([[TBSラジオ]])
 
 
 
;過去放送
 
 
 
*[[週刊!健康カレンダー カラダのキモチ]]([[CBCテレビ|中部日本放送]]制作)
 
*[[ワンダービートS]](『テルモファンタジーランド』として)
 
* 健康天気予報([[TBSテレビ]])
 
 
 
== 子会社等 ==
 
[[連結子会社]]39社、[[持分法適用関連会社]]2社、持分法非適用関連会社2社。
 
=== 国内会社 ===
 
* 株式会社医器研(連結子会社)
 
* テルモ・クリニカルサプライ株式会社(連結子会社)
 
* テルモメディカルケア株式会社(連結子会社)
 
* テルモ・ビーエヌエス株式会社(持分法適用関連会社)
 
* オリンパス テルモ バイオマテリアル株式会社(持分法適用関連会社)
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 出典 ===
 
{{Reflist}}
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.terumo.co.jp/ テルモホームページ]
 
* [http://www.terumo.co.jp/ テルモホームページ]
* [http://www.terumo-taion.jp/ テルモ体温研究所]
 
* [http://www.terumo-womens-health.jp/ 基礎体温と女性の健康情報-カラダと話そう]
 
* [http://ameblo.jp/terumowoman/  カラダと話そう テルモ公式ブログ〜働く女子のカラダとココロの本音トーク]
 
  
 +
 +
{{テンプレート:20180815sk}}
 
{{DEFAULTSORT:てるも}}
 
{{DEFAULTSORT:てるも}}
 
[[Category:日本の医療機器メーカー]]
 
[[Category:日本の医療機器メーカー]]

2018/12/29/ (土) 11:38時点における最新版

テルモ株式会社TERUMO CORPORATION

医療機器メーカー。 1921年赤線検温器として設立。 36年仁丹体温計に,63年仁丹テルモに改称,74年現社名に変更。注射器具類,輸血・輸液器具類,カテーテル,人工臓器システムといった医療機器,医薬品類を製造,販売する。売上構成比は,医薬 27%,注射器 12%,輸血・輸液器具 12%,人工臓器9%,カテーテル 20%,その他 20%。年間売上高 1606億 8200万円 (連結。うち輸出 22%) ,資本金 387億 1600万円,従業員数 4247名 (1999) 。

外部リンク




楽天市場検索: