「フランドル」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
1行目: 1行目:
{{Otheruses|現在のベルギー、オランダ、フランスにまたがる歴史的な地域|ベルギーの連邦構成自治体|フランデレン地域|その他の用例|フランドル (曖昧さ回避)}}
 
'''フランドル'''({{lang-nl|{{Audio|Nl-Vlaanderen.ogg|Vlaanderen}}}}、{{lang-fr|Flandre}}、{{lang-de|Flandern}})は、旧[[フランドル伯]]領を中心とする、[[オランダ]]南部、[[ベルギー]]西部、[[フランス]]北部にかけての地域。中世に毛織物業を中心に商業、経済が発達し、ヨーロッパの先進的地域として繁栄した。
 
  
== 概説 ==
+
'''フランドル'''({{lang-nl|{{Audio|Nl-Vlaanderen.ogg|Vlaanderen}}}}、{{lang-fr|Flandre}}、{{lang-de|Flandern}})
「フランドル」という呼び方は、元々[[フランス語]]から由来している地域名である。日本では[[英語]]由来の'''フランダース'''(Flanders 、ただし英語での発音はフランダズに近い)もよく使用され、歴史学では古くからの[[オランダ語]]の発音に基づく'''フランデレン'''や'''フランデルン'''([[舞台ドイツ語]]においても同様)、'''フラーンデーレン'''(Vlaanderen)も使用される。[[ドイツ語]]では'''フランダーン'''もしくは'''フランデアン'''(Flandern)である。
 
 
 
[[フランス王国|フランス]]王家[[ヴァロワ家]]傍系([[ヴァロワ=ブルゴーニュ家]])の[[ブルゴーニュ公国|ブルゴーニュ公]][[フィリップ2世 (ブルゴーニュ公)|フィリップ(豪胆公)]]とフランドル女伯[[マルグリット3世 (フランドル女伯)|マルグリット]]が結婚し(1384年)、フランドルは[[ブルゴーニュ公国]]の一部となった。その後、[[シャルル (ブルゴーニュ公)|シャルル突進公]]が1477年に戦死すると、シャルルの娘[[マリー・ド・ブルゴーニュ|マリー]]とのちの[[神聖ローマ皇帝]][[マクシミリアン1世 (神聖ローマ皇帝)|マクシミリアン1世]]の子孫である[[ハプスブルク家]]がフランドルを含む[[ネーデルラント17州]]を継承した。
 
 
 
[[宗教改革]]期の16世紀、ネーデルラントの[[プロテスタント]]勢力は、[[スペイン・ハプスブルク朝|スペイン・ハプスブルク家]]に対する反乱を起こした([[八十年戦争]])。北ネーデルラントはプロテスタント勢力が制圧し、[[ネーデルラント連邦共和国]](現在の[[オランダ|オランダ王国]]の前身)として独立を果たすが、[[南ネーデルラント]]ではカトリック勢力が巻き返し、ハプスブルク家側に留まった。
 
 
 
* 中世フランドルの都市:ブルージュ([[ブルッヘ]])、ガン([[ヘント]])、イープル([[イーペル]])
 
* 近世フランドルの都市:アンヴェール([[アントウェルペン]])、[[ブリュッセル]]
 
* 『[[フランダースの犬]]』の舞台はアントウェルペンである。
 
* 音楽では[[15世紀]]から[[16世紀]]にかけて、[[フランドル楽派]]と呼ばれる音楽家を輩出した。
 
 
 
なお、中世にフランドル伯領であったフランス北部地方は[[フランドル・フランセーズ]](Flandre française)と呼ばれている。
 
 
 
== フランドル絵画 ==
 
フランドル絵画(ネーデルラント絵画)は、都市の経済的な繁栄を背景にフランドルで発展した。15世紀に[[初期フランドル派|初期フランドル絵画]]の隆盛が見られ、ファン・エイク兄弟が確立した油彩画の技法はイタリア・[[ルネサンス]]にも大きな影響を与えた。また、[[バロック]]期にかけてルーベンスらが活躍した。
 
 
 
; [[ヤン・ファン・エイク]](1390年頃 - 1441年)
 
:初期フランドル派の画家。
 
; [[ハンス・メムリンク]](1435年 - 1494年)
 
:ドイツのゼーゲンシュクタット出身。フランドルで活躍。
 
; [[ヒエロニムス・ボス]](1450年頃 - 1516年)
 
:現在のオランダ(ベルギー国境近く)にあるス・ヘルトーヘンボスに生まれ、生涯を過ごしている。
 
; [[ピーテル・ブリューゲル]](1525/30年 - 1569年)
 
:生地はブラバント地方の[[ブレダ (オランダ)|ブレダ]]とする説もあるが、不明。アントウェルペン、ブリュッセルで活動した。
 
; [[ピーテル・パウル・ルーベンス]](1577年 - 1640年)
 
:ドイツのジーゲン生まれ([[アントワープ]]出身の両親の亡命先)。イタリアで活躍した後、[[アントワープ]]に戻って活動を続けた。
 
 
 
なお、[[レンブラント・ファン・レイン|レンブラント]](1606年 - 1669年)や[[ヨハネス・フェルメール|フェルメール]](1632年 - 1675年)は[[八十年戦争]](1648年終結)後のオランダで活動しており、オランダ絵画とするのが妥当である。
 
 
 
== フランドルの人物 ==
 
* [[ゲラルドゥス・メルカトル]](1512年 - 1594年) - [[地図]]の[[投影法 (地図)|投影法]]のひとつである[[メルカトル図法]]で知られる。
 
* [[ヤーコブ・ヨルダーンス]]
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.visitflanders.jp/ フランドルについて多岐にわたる情報ベルギー・ベルギーフランダース政府観光局]
 
* [http://www.investinflanders.com/jp/home/ ベルギー・フランダース政府貿易投資局]
 
  
 +
歴史的地名としてはネーデルラント南東部の伯爵領で,現在のフランス領ノール県,ベルギー東・西フランデレン州,オランダ領ゼーラント州の一部。その名前は8世紀に始り,「水に埋もれた地方」を意味する。 843年[[ベルダン条約]]で西フランクに属し,862年辺境伯領になり,北海とスヘルデ川の間に勢力を築いた。 11世紀以降毛織物業が繁栄し,それとともに遠隔地貿易が発達し,ヘント,ブリュッヘ,イープル (イーペレン) などの諸都市が栄えた。 13世紀末から[[百年戦争]]にかけて,この富裕な地方に政治的野心をもつフランスとイングランド,支配者のフランドル伯,フランドル諸都市内部の都市貴族とこれに対立する職人層が入り乱れて複雑な対立と紛争を繰返した。 14世紀末ブルゴーニュ公領となり,続いて[[ハプスブルク家]]の支配に属した。 16世紀中頃スペイン・ハプスブルク家の領土となり,ネーデルラント諸州のうちオランダは独立したが,フランドルは他の南部諸州とともにスペインの支配下に残った。 17世紀中,その南部をフランスのルイ 14世により奪われ,北部をオランダに奪われた。[[スペイン継承戦争]]の結果,1713年オーストリア領となり,さらにナポレオン1世によるフランスへの併合を経てオランダ王国領となり,1830年ベルギーの独立によりベルギー領になった。2度の世界大戦には重要な戦場となった。
 +
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
* [[オランダの歴史]]
 
* [[オランダの歴史]]
52行目: 16行目:
 
*[[ロンド・ファン・フラーンデレン]](この地方で行われる[[自転車ロードレース]])
 
*[[ロンド・ファン・フラーンデレン]](この地方で行われる[[自転車ロードレース]])
  
 +
{{テンプレート:20180815sk}}
 
{{DEFAULTSORT:ふらんとる}}
 
{{DEFAULTSORT:ふらんとる}}
 
[[Category:オランダの地理]]
 
[[Category:オランダの地理]]

2018/10/26/ (金) 11:04時点における最新版

フランドルオランダ語: フランス語: Flandreドイツ語: Flandern

歴史的地名としてはネーデルラント南東部の伯爵領で,現在のフランス領ノール県,ベルギー東・西フランデレン州,オランダ領ゼーラント州の一部。その名前は8世紀に始り,「水に埋もれた地方」を意味する。 843年ベルダン条約で西フランクに属し,862年辺境伯領になり,北海とスヘルデ川の間に勢力を築いた。 11世紀以降毛織物業が繁栄し,それとともに遠隔地貿易が発達し,ヘント,ブリュッヘ,イープル (イーペレン) などの諸都市が栄えた。 13世紀末から百年戦争にかけて,この富裕な地方に政治的野心をもつフランスとイングランド,支配者のフランドル伯,フランドル諸都市内部の都市貴族とこれに対立する職人層が入り乱れて複雑な対立と紛争を繰返した。 14世紀末ブルゴーニュ公領となり,続いてハプスブルク家の支配に属した。 16世紀中頃スペイン・ハプスブルク家の領土となり,ネーデルラント諸州のうちオランダは独立したが,フランドルは他の南部諸州とともにスペインの支配下に残った。 17世紀中,その南部をフランスのルイ 14世により奪われ,北部をオランダに奪われた。スペイン継承戦争の結果,1713年オーストリア領となり,さらにナポレオン1世によるフランスへの併合を経てオランダ王国領となり,1830年ベルギーの独立によりベルギー領になった。2度の世界大戦には重要な戦場となった。

関連項目



楽天市場検索: