三宅島

提供: miniwiki
2018/10/18/ (木) 22:41時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
三宅島
座標 東経139度31分35秒北緯34.08194度 東経139.52639度34.08194; 139.52639
面積 55.44 km²
海岸線長 38.3 km
最高標高 775.1 m
最高峰 雄山
最大都市 三宅村
所在海域 太平洋フィリピン海
所属諸島 伊豆諸島
所属国・地域 日本の旗 日本東京都
テンプレートを表示

三宅島(みやけじま)

東京都伊豆諸島の中央部にある円形の火山島。活火山で,常時観測火山。全島が東京都三宅村に属する。中央の雄山(おやま。775m)は複式火山で,カルデラ内には大路池(たいろいけ),新澪池(しんみょういけ)の火口湖,山腹や海岸には側火口や寄生火口丘がある。山麓に神着(かみつき),伊豆,伊ヶ谷,阿古,坪田の 5集落がある。赤場暁(あかばっきょう)は 1940年の大噴火でできた溶岩原。富士箱根伊豆国立公園に属する。火山活動が活発で,過去数多くの噴火が記録されており,2000年6月に始まった噴火では約 2500年ぶりにカルデラが形成され,二酸化硫黄(硫黄酸化物)を含む大量の火山ガスが放出された。2000年9月,この噴火により全島避難勧告が出されたが,2005年から住民の帰島と復興が進められた。面積 55.44km2

外部リンク





楽天市場検索: