中島郡 (岐阜県)

提供: miniwiki
2018/8/8/ (水) 22:58時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


ファイル:Gifu Nakashima-gun.png
岐阜県中島郡の位置

中島郡(なかしまぐん)は、岐阜県美濃国)にあった

郡域

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、以下の区域にあたる。

  • 羽島市の一部(江吉良町・舟橋町・堀津町・上中町各町・下中島各町・桑原町各町・竹鼻町駒塚・竹鼻町狐穴・竹鼻町飯柄・竹鼻町蜂尻・正木町大浦・正木町大浦新田・正木町上大浦・正木町曲利・正木町新井・正木町須賀・正木町須賀池端・正木町須賀赤松・正木町須賀小松・正木町三ツ柳)
  • 愛知県一宮市の一部(東加賀野井)
  • 愛知県稲沢市の一部(祖父江町馬飼・祖父江町拾町野および祖父江町祖父江の一部)

歴史

近世以降の沿革

知行 村数 村名
幕府領 幕府領(美濃郡代 8村 小薮村、一色村、三ツ柳村、曲利村、中村、蜂尻村、須賀村、千束新田
幕府領(名古屋藩給人毛利源内預地 2村 午北新田、午南新田
旗本領 1村 堀津村
幕府領(美濃郡代)・旗本領 3村 江吉良村、新井村、沖村
藩領 尾張名古屋藩 13村 東加賀野井村、飯柄村、舟橋村、狐穴村、駒塚村、石田村、大須村、八神村、拾町野村、三拾町村[1]、馬飼村、川東村、城屋敷村
尾張犬山藩[2] 3村 市之枝村、東方村、西加賀野井村
幕府領・藩領 幕府領(美濃郡代)・名古屋藩 2村 長間村、大浦村

脚注

  1. 記載は三拾町野村。
  2. 尾張藩附家老成瀬氏領が慶応4年1月24日(1868年2月17日)に立藩。
  3. 明治7年9月岐阜県第187号布達
  4. 手続き的には同日に字寺島の区域をもって「海西郡大須村」が設置されている。

参考文献

関連項目

先代:
中島郡(分割前)
行政区の変遷
1589年 - 1896年
次代:
羽島郡