「在阪テレビジョン放送局」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{独自研究|date=2009年4月}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
'''在阪テレビジョン放送局'''(ざいはんテレビジョンほうそうきょく)とは、主に[[大阪府]][[大阪市]]に[[本社]]を置く[[テレビ|テレビ放送]]を行う[[放送局]]のことを指す。このうち民間放送では'''[[準キー局]]'''と呼ばれる。他の[[近畿地方]]に本社を置く地上波放送局を含む場合もある。
 
 
 
== 民放在阪4局or民放在阪広域局 ==
 
{|class="wikitable"
 
|-
 
!局名!!略称!!系列!!旧アナログ親局!!デジタル[[リモコンキーID|ID]]!![[日本の放送局所の呼出符号|コールサイン]]
 
|-
 
![[MBSテレビ|毎日放送]]||MBS
 
|[[TBSテレビ]](TBS・[[Japan News Network|JNN]])系列||'''4ch'''||rowspan="4"|同左||JOOR-DTV
 
|-
 
![[大阪テレビ放送]]<br />↓<br />[[朝日放送テレビ|朝日放送<br />↓<br />朝日放送テレビ]]||OTV<br />↓<br />ABC<br />↓<br />ABC TV (併用)
 
|[[テレビ朝日]](EX・[[All-nippon News Network|ANN]])系列||'''6ch'''||JOBX-TV (→[[大分朝日放送]])<br />↓<br />JONR-DTV (→[[朝日放送ラジオ]])<br />↓<br />JOAY-DTV (←[[NHK佐世保支局]])
 
|-
 
![[関西テレビ放送]]||カンテレ<br />KTV
 
|[[フジテレビジョン]](CX・[[フジニュースネットワーク|FNN]]-[[フジネットワーク|FNS]])系列||'''8ch'''||JODX-DTV
 
|-
 
![[讀賣テレビ放送]]||ytv
 
|[[日本テレビ放送網]](NTV・[[Nippon News Network|NNN]]-[[日本テレビネットワーク協議会|NNS]])系列||'''10ch'''||JOIX-DTV
 
|}
 
 
 
アナログ放送の親局がVHF局だった民放が4局以上であったのは、全国でも[[首都圏 (日本)|首都圏]]と[[関西圏]]のみである。
 
 
 
[[地上波デジタルテレビジョン放送|地上デジタル放送]]での[[リモコンキーID]]は、4局揃ってアナログチャンネルの数字をそのまま引き継ぐ形になった。他の地方([[中京地方]]・[[福岡県]]・[[北海道]]を除く)では東京[[キー局]]に合わせる形でIDが割り当てられている地域が多い<ref>例えば、[[岡山県・香川県の放送|岡山県・香川県]]は全系列局が東京キー局と同じIDである。</ref>が、関西地方ではどのUHF中継局から受信してもプリセットは全局親局と同じポジションに割り当てられたり4局ともチャンネル番号をロゴマークにしたりと既存のチャンネルに対して馴染みが深い為もあり、そのままの数字のIDが割り当てられた<ref>親局がVHFの民放が全局アナログチャンネルの数字をそのまま引き継ぐ形なのは他の地方では[[北海道]]([[北海道放送|1]]と[[札幌テレビ放送|5]])、[[青森県]]([[青森放送|1]])、[[岩手県]]([[IBC岩手放送|6]])、[[富山県]]([[北日本放送|1]])、[[石川県]]([[北陸放送|6]])、[[徳島県]]([[四国放送|1]])、[[鹿児島県]]([[南日本放送|1]])のみ。[[鳥取県]]は「本社」所在地としては異なるが「親局」所在地([[日本海テレビジョン放送|1]])としてはそのまま引き継ぐ(米子市本社の[[山陰放送|6]]は松江親局アナログ10chだった)。</ref>。結果、キー局とIDを突き合わせると
 
*MBS 4 - TBS 6(アナログ親局)
 
*ABC 6 - EX 5(1桁IDを希望したため。アナログ親局10ch)
 
*KTV 8 - CX 8(アナログ親局)
 
*ytv 10 - NTV 4(アナログ親局)
 
となり、在阪広域局とキー局で一致したのはKTVとCXのパターンのみで、その理由も全く同じである<ref>系列局・[[沖縄テレビ放送]]の「8」も全く同じ理由。</ref>。
 
 
 
[[送信所]]・[[中継局]]数はアナログ放送では約180局を設置し、1社の民放テレビ局の置局数では最多の規模を誇っていた。また、デジタル放送でも送信所・中継局数は144局あり、1社あたりの民放テレビ局の置局数は関東広域圏の182局(在京民放キー局)、北海道の157局([[テレビ北海道]]以外の民放4局)に次ぐに規模を誇っている(置局数は今後開局予定のものも含む)。
 
 
MBSとABCは、[[1975年]][[3月30日]]までは'''テレビのネットワーク関係がお互いに逆になっていた'''(MBSがNET(現在のEX)系列に所属し、ABCがTBS系列に所属)。新聞社との関係から「'''腸捻転'''」ネットワークとも呼ばれ、特に[[朝日新聞社]]はこれを問題視していたため、ネットチェンジに向けて積極的に動いていた。
 
{{Main|ネットチェンジ#朝日新聞社が腸捻転を問題視した理由}}
 
 
 
このほか、放送局の沿革についてはそれぞれの項目を参照されたい。
 
 
 
== 民放在阪5局or在阪放送局 ==
 
{|class="wikitable"
 
|-
 
!局名!!略称!!系列!!旧アナログ親局!!デジタルID!!コールサイン
 
|-
 
!colspan="2"|MBS<br />ABC<br />KTV<br />ytv<br />(在阪4局)
 
|colspan="4" align=center|(前述)
 
|-
 
!colspan="2" rowspan="2"|[[NHK大阪放送局]]
 
|[[NHK総合テレビジョン|総合テレビ]]<br />※大阪府域||'''2ch'''||'''1'''||JOBK-DTV
 
|-
 
|[[NHK教育テレビジョン|Eテレ]]<br />※全国放送のうち近畿2府4県が放送区域||'''12ch'''||'''2'''<br />※全国共通||JOBB-DTV
 
|-
 
![[テレビ大阪]]||TVO
 
|[[テレビ東京]](TX・[[TXN]])系列||'''19ch'''||'''7'''<br />※在阪5局では唯一のキー局合わせ||JOBH-DTV
 
|}
 
 
 
ちなみにNHK大阪・[[NHK京都放送局|京都]]・[[NHK神戸放送局|神戸]]・[[NHK奈良放送局|奈良]]・[[NHK和歌山放送局|和歌山]]・[[NHK大津放送局|大津]](以上、大阪以外は各府県域の総合テレビのみ、全てID「'''1'''」)と在阪5局が使わないリモコンキーID「'''3'''」「'''5'''」「'''9'''」は、[[兵庫県]]の[[サンテレビジョン]]と[[滋賀県]]の[[びわ湖放送]]には「'''3'''」、[[京都府]]の[[京都放送]](KBS京都)と[[和歌山県]]の[[テレビ和歌山]]には前述の理由で空いたANNのデフォルトID「'''5'''」、[[奈良県]]の[[奈良テレビ放送]]には「'''9'''」と、隣府県の[[全国独立放送協議会|独立局]]同士でバッティングしないようにそれぞれ割り当てられている。このため、近畿地方のテレビ局のIDは全局が「'''奇数IDが県域/府域局、偶数IDが広域局'''」となった。
 
 
 
因みに[[毎日放送|(2代目)MBS]]<!--企業-->の親会社[[MBSメディアホールディングス|(初代MBS→)MBSHD]]は、TX(現・[[テレビ東京ホールディングス|TXHD]])の大株主として名を連ねている。これはかつてMBSが[[1960年代]]後半~[[1970年代]]前半にかけて、経営難に苦しんでいた当時の東京12チャンネルの支援に乗り出していたことがあった名残である。TBS系列にネットチェンジするまでMBSはNET・TXのクロスネット体制を敷き、ネットチェンジ後もTVO開局までは[[番組販売]]の形でネットを継続しており、TVO開局の支援も行った。
 
{{Main|MBSメディアホールディングス#株式を保有している放送局|MBSテレビ番組一覧#腸捻転時代に放送されていた東京12チャンネル(現・テレビ東京)のネット番組}}
 
{{See also|大江戸捜査網#ネット局|プレイガール_(テレビドラマ)#概要|お笑いマンガ道場#番組ネット局}}
 
 
 
== 新聞社との関係 ==
 
新聞社と同じ名前を付けた放送局が多い。特に[[朝日放送グループホールディングス|ABC]]<!--企業-->は[[朝日新聞社]]の、ytvは[[読売新聞グループ本社]]のそれぞれ傘下企業である(新聞の名前は付いていないが、テレビ大阪も[[日本経済新聞社]]の関連企業である)。初代MBS→MBSHDは[[1977年]]までは[[毎日新聞社]]が筆頭株主であったが、現在は同社の「友好会社」の位置付けであり立場は対等である。またKTVは[[フジサンケイグループ]]の資本が多く入っているが、同グループには参加していない([[阪急阪神東宝グループ]]に参加)。
 
{{See also|毎日新聞社#沿革}}
 
 
 
MBSはもともと新日本放送(NJB)と称していて毎日新聞出身の[[高橋信三]]が中心となり、毎日新聞社、[[阪急阪神ホールディングス|京阪神急行電鉄]](現・阪急阪神ホールディングス)、[[日本電気]](NEC)の合弁で設立。一方、朝日新聞社も朝日放送(ABC)の準備を東京と大阪で進めていたが実際のところ同社は放送事業には積極的ではなく、東京は他者と合弁して[[東京放送ホールディングス|ラジオ東京]](現・[[TBSラジオ]])を設立させその親会社の一角に加わり大阪もNJBに合流せんと財界を使って工作していた。これに高橋が猛反発し、新聞と同様に放送も毎日陣営と朝日陣営で競うべきだと主張した。紆余曲折の末、NJBとABCは共に免許を取得し[[1951年]][[9月1日]]、NJBが開局。[[11月11日]]、ABCも開局した。朝日新聞社は結局単独で放送事業を開始させたのである。
 
 
 
NJBとABCによる中波ラジオ放送免許の争奪戦があまりにも熾烈で悪い印象を受けたため、アナログテレビ放送免許の際は両者が合弁することになり[[大阪テレビ放送]](OTV)を立ち上げ免許を獲得して開局した。同局は日本テレビとラジオ東京テレビ(KRT。現・TBSテレビ)の双方から番組供給を受けていたがニュースはKRTの物を放送し、全般的にKRTの番組が多く流されていた。日本テレビはこの事態を打開すべく大阪地区でも免許申請を行ったが、郵政省より“越境”を理由に却下された。日本テレビと協力関係にあった[[読売新聞社]]の[[務臺光雄]]は越境ではない、大阪の放送局を立ち上げるべく新大阪テレビ放送(NOTV)を設立。同社は免許獲得後、[[1958年]]8月の本放送開始直前に讀賣テレビ放送(ytv)に改称した。読売新聞は[[1874年]]の創刊以来長らく東京地区でのみ発行されており念願の大阪進出を[[1952年]]に[[読売新聞大阪本社|大阪読売新聞]]を創刊する形で果たしたが、今ひとつ浸透していなかったため提携先のNOTVをytvと改称させて関西地区での「読売」ブランド定着を図った。
 
 
 
なお、これと同時期にOTVでは毎日系が分離しNJBが改めてアナログテレビ放送免許を申請していた。しかしNJBの親会社の一つである京阪神急行電鉄が[[産業経済新聞社]]、[[京都新聞社]]、[[神戸新聞社]]、[[京都放送]]、[[ラジオ関西|神戸放送(現・ラジオ関西)]]と共に大関西テレビ放送(まもなく関西テレビ放送(KTV)に改称)を設立して放送免許を受けていたことがネックになっていた。また毎日新聞社も「テレビ大阪」の名義で放送免許の申請をして、NJBを牽制していた。NJBの高橋信三はこの事態を重く受け止め、京阪神急行電鉄との資本提携を解消してこれを裏付けるべく逆に自ら「毎日」放送と名乗り、ようやく放送免許を獲得した。
 
 
 
また、上述の通りKTVは産経・京都・神戸の三紙が設立したものであったが産経新聞創業者の[[前田久吉]]が代表取締役会長に就任し、また産経新聞自体が東京の[[文化放送]]と[[フジテレビジョン]]社長であった[[水野成夫]]に譲渡されるなどフジサンケイグループ色が強くなっていった。京都・神戸はそれぞれ独自のテレビ局を立ち上げることになり、[[1969年]][[4月1日]]、京都放送(当時は近畿放送)がアナログテレビ放送を開局。[[5月1日]]には神戸新聞社を中心に[[サンテレビジョン]]が開局し、これと前後して白石古京(京都新聞・KBS社長)と田中寛次(神戸新聞・サンテレビ社長)がKTVの役員を退任した。
 
 
 
なお、毎日系の抜けたOTVは必然的に朝日系になり、1959年6月、ABCに合併。テレビネットワークはOTVを継承してKRTをキー局としたがこのラジオ東京(昭和35年に東京放送(TBS)に社名変更)はもともと毎日色が強く、結果的に毎日系になった。一方、MBSがキー局と定めた日本教育テレビ(NET。現・テレビ朝日)は開局当初から報道面で朝日新聞社が全面協力し経営面でも[[1966年]]より朝日系になった。この東阪間での提携新聞社の入り繰り状態が新聞社の側から見て「腸捻転」ネットワークと呼ばれ、特に朝日新聞社は朝日系テレビネットワークの形成上大きな問題となっていると見ていた。
 
{{See also|ネットチェンジ#大阪準キー局「腸捻転」の解消}}
 
 
 
== 出演タレントのギャラの関係 ==
 
番組に出演している人気タレントのギャラが自由に設定出来る[[在京テレビジョン放送局|在京放送局]]([[キー局]])と比べ、在阪放送局では出演タレントの[[ギャラ]]を均等に決める協定を結んでいる。毎年、各放送局の幹部がギャラに関する会議を開き、ギャラの設定調整を行っている。その為、関西を中心に活躍するタレント・芸人の年収に限界と格差が出たり、[[明石家さんま]]ら関西でデビューした芸人・タレントが滅多な事がない限り大阪で仕事しない事や、ブレイクをきっかけに東京に活動拠点を変えているタレント・芸人がなかなか在阪放送局の番組に出演しないのもそのシステムがあるためである(さんまの『[[明石家電視台]]』のギャラは東京の100分の1とも言われている)。また、大阪でブレイクせずに東京に進出する芸人が多いのもこのシステムが影響している。それらの背景には、番組の制作予算が少ない事や財政等が起因している為である<ref>[[木村政雄]]『気が付けばみんな吉本』より</ref>。
 
{{See also|東京吉本#吉本興業東京本社(昭和55年~)|明石家さんま#仕事}}
 
 
 
== 在阪放送局制作全国ネット番組 ==
 
完全に全都道府県で視聴可能となっているのはNHK大阪制作番組のみである。民放はどの系列も全国全都道府県をカバーしておらず<ref>例えば[[北海道]]・[[本州]]・[[四国]]の全都道府県をカバーする民放系列は[[Nippon News Network|NNN]]系列のみだが、[[沖縄県]]にはいまだにNNN系列局がない。</ref>、系列空白県([[クロスネット]]局所在地域を含む)では未ネットまたは系列外局に番販されるようになっている。
 
 
 
また民放については現在ゴールデン・プライムタイムの全国ネット番組はほぼ全て東京支社と在京の制作会社との共同制作を行なっており、特にゴールデン・プライム帯の全国ネット向け大阪収録番組はドラマロケ等の例外を除き『[[SUPER SURPRISE|サプライズ→SUPER SURPRISE]]』の読売テレビ制作分(木曜→水曜)以来途絶えている。そのためスタジオ収録や大半のロケは主に東京で行なわれている(※印)。[[1980年代]]までは大阪本社のみ(または在阪の制作会社との共同制作)で制作していたため大阪本社のスタジオまたは大阪及びその周辺都市(京都・神戸など)の吉本系劇場・公会堂・ホールでの収録が多かった。他に東京都内の貸しスタジオや在京キー局のスタジオで収録される番組もあったが、1992年に関西テレビが世田谷区砧に子会社所有の[[レモンスタジオ]]を取得してからは同スタジオをゴールデン・プライム帯番組の収録拠点としており、他の在阪民放に貸し出す例も出ている。最近では、一部の番組は在京キー局との共同制作で行っており、スタジオ収録やロケ収録は在京キー局が担当するが、番組配信とスポンサーセールスは在阪局が担当している。在阪局制作番組だが、東京収録のため自局アナウンサー(この場合出張となる)よりも在京キー局のアナウンサーが出演することもある。
 
 
 
ここでは主な番組を記述する。
 
=== NHK大阪制作 ===
 
*[[連続テレビ小説]](毎年度10月~3月)
 
*[[バラエティー生活笑百科]]
 
*[[歴史秘話ヒストリア]]
 
*[[助けて!きわめびと]]
 
*[[うたコン]](毎月最終週のみ)
 
*[[バリバラ〜障害者情報バラエティー〜]](教育テレビで放送)
 
 
 
=== MBS制作 ===
 
*[[林先生が驚く初耳学!]](日曜日)※
 
*[[情熱大陸]](日曜日)
 
*[[サワコの朝]](TBSと共同制作)(土曜日) - スタジオ収録はTBSが担当、番組配信とスポンサードセールスはMBSが担当
 
*[[アニメサタデー630]]前半枠(土曜日)※
 
*[[サタデープラス]](土曜日)
 
*[[所さんお届けモノです!]](日曜日)※
 
*[[プレバト!!]](木曜日)※
 
*[[教えてもらう前と後]](火曜日)
 
 
 
=== ABC制作 ===
 
*[[上沼恵美子のおしゃべりクッキング]](月曜日~金曜日)
 
*[[名医とつながる!たけしの家庭の医学]](火曜日)※
 
*[[朝だ!生です旅サラダ]](土曜日)
 
*[[朝日放送制作日曜朝8時30分枠のアニメ|日曜朝8時30分のアニメ]](日曜日)
 
*[[新婚さんいらっしゃい!]](日曜日)
 
*[[パネルクイズ アタック25]](日曜日)
 
*[[世界の村で発見!こんなところに日本人]](火曜日)※
 
*[[サンデーLIVE!!]](EX・NBNと共同制作)(日曜日)
 
 
 
=== KTV制作 ===
 
*[[関西テレビ制作・火曜夜9時枠の連続ドラマ|火曜夜9時の連続ドラマ]](火曜日)
 
*[[有吉弘行のダレトク!?]](火曜日)※
 
*[[にじいろジーン]](土曜日)
 
*[[Mr.サンデー]](CXと共同制作。[[テレビ大分|TOS]]・UMKは未放送)(日曜日) - KTVはCXとともにスポンサードセールスが担当するが、実質CX主導。
 
*[[セブンルール]](火曜日)※
 
*[[世界の村のどエライさん]](月曜日)
 
 
 
=== ytv制作 ===
 
*[[情報ライブ ミヤネ屋]](月曜日~金曜日)
 
*[[秘密のケンミンSHOW]](木曜日)※
 
*[[ダウンタウンDX]](木曜日)※(放送開始当初1年間は大阪収録、2年目以降は東京収録)
 
*[[木曜ドラマ (読売テレビ)|木曜ドラマ]](木曜日)※
 
*[[ウェークアップ!ぷらす]](土曜日)
 
*[[読売テレビ制作土曜夕方6時枠のアニメ|土曜夕方6時のアニメ]](土曜日)
 
*[[読売テレビ制作土曜夕方5時30分枠のアニメ|土曜夕方5時30分のアニメ]](土曜日)
 
 
 
=== TVO制作 ===
 
*[[和風総本家]](木曜日)※
 
*[[THE フィッシング]](土曜日)
 
*[[JAPAN COUNTDOWN]](日曜日)
 
 
 
== 在阪放送局制作番組を中心に出演しているタレント ==
 
*[[浜村淳]]
 
*[[キダ・タロー]]
 
*[[上沼恵美子]]
 
*[[月亭八方]]
 
*[[月亭八光]]
 
*[[円広志]]
 
*[[大平サブロー]]
 
*[[たむらけんじ]]
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
*[[在京テレビジョン放送局]]
 
*[[在名テレビジョン放送局]]
 
*[[広域放送]]
 
*[[準キー局]]
 
*[[関西ローカル]]
 
*[[ネットチェンジ]]
 
*[[逆ネット]]
 
*[[後妻業の女]]
 
 
 
{{Tv-kansai}}
 
 
 
{{デフォルトソート:さいはんてれひしよんほうそくきよく}}
 
[[category:日本のテレビ局|*さいはんほうそうきよく]]
 
[[category:近畿地方の放送|*さいはんほうそうきよく]]
 

2018/10/10/ (水) 23:22時点における最新版



楽天市場検索: