多芸郡

提供: miniwiki
2018/10/2/ (火) 22:16時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


ファイル:Gifu Tagi-gun.png
岐阜県多芸郡の位置(薄黄:後に他郡に編入された区域)

多芸郡(たぎぐん)は、岐阜県美濃国)にあった

郡域

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、以下の区域にあたる。

  • 大垣市の一部(野口町・野口・横曽根町・横曽根・高渕町・高渕・上笠町・上笠・西大外羽町・西大外羽・大外羽・多芸島町・多芸島)
  • 海津市の一部(南濃町駒野新田・南濃町早瀬・南濃町津屋・南濃町志津・南濃町志津新田)
  • 養老郡養老町の大部分(室原・沢田を除く)

歴史

古くは当芸郡とも書いた。

近世以降の沿革

知行 村数 村名
幕府領 幕府領(美濃郡代 15村 祖父江村、飯積村、金屋村、根古地新田、小倉村、飯之木村、大坪村、津屋新田、有尾村、有尾新田、大跡村、大跡新田、明徳村、白石村、段海村[1]
幕府領(大垣藩預地 11村 五日市村、押越村、大場村、大場新田、岩道村、上之郷村、島田村、横屋村、直江村、根古地村、志津新田
藩領 美濃大垣藩 24村 志津村、柏尾村、勢至村、●鷲巣村、竜泉寺村、●野口村、上笠村、高淵村、大塚村、安久村、高畑村、宇田村、豊村、中村、橋爪村、●石畑村、上方村、津屋村、舟見村、若宮村、桜井村、多芸島村、上屋村、大外羽村
美濃今尾藩 6村 大野村、船附村、栗笠村、下笠村、烏江村、西岩道村
尾張名古屋藩[2] 4村 蛇持村、横曽根村、江月村、●飯田村
尾張犬山藩[3] 1村 ●口ヶ島村
美濃高須藩 1村 駒野新田[4]

脚注

  1. 記載なし。
  2. 右記のほか「旧藩調漏」として下笠村新田が記載されているが詳細不明。
  3. 尾張藩附家老成瀬氏領が慶応4年1月24日(1868年2月17日)に立藩。
  4. 記載は石津郡だが、本項では「角川日本地名大辞典」の記載に従って本郡とする。
  5. 明治7年9月岐阜県第187号布達
  6. 明治8年1月岐阜県第17号布達

参考文献

関連項目

先代:
-----
行政区の変遷
- 1897年
次代:
養老郡