小笠原諸島振興開発特別措置法

提供: miniwiki
2018/8/7/ (火) 14:20時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
移動先:案内検索
小笠原諸島振興開発特別措置法
日本の法令
法令番号 昭和44年12月8日法律第79号
効力 現行法
種類 特別措置法
主な内容 小笠原諸島振興開発
関連法令 離島振興法奄美群島振興開発特別措置法沖縄振興特別措置法
条文リンク 総務省法令データ提供システム
テンプレートを表示

小笠原諸島振興開発特別措置法(おがさわらしょとうしんこうかいはつとくべつそちほう)とは、日本の法律[1]

概要

小笠原諸島の自立的発展並びに住民生活の安定及び福祉の向上を目的としている。

国が開発基本方針、東京都が開発計画を定めることを規定している。

また旧島民の帰島における税制上の優遇や自治体が行う小笠原諸島の関連事業について公共事業に係る補助率かさ上げや予算枠確保の弾力的運用など特別の助成を規定している。

経緯

1969年の制定時の当初の題名は「小笠原諸島復興特別措置法」だったが、1979年に「小笠原諸島振興開発特別措置法」に改題され、1989年に現在の「小笠原諸島振興開発特別措置法」に改題されている。

脚注

関連項目