「山陽本線」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
13行目: 13行目:
 
|輸送実績=
 
|輸送実績=
 
|1日利用者数=
 
|1日利用者数=
|電報略号= サヨホセ
+
|電報略号=  
 
|路線記号={{JR西路線記号|K|A}}(神戸 - 上郡間)<br / >{{JR西路線記号|O|S}}(三石 - 岡山間)<br / >{{JR西路線記号|O|W}}(岡山 - 福山間)<br / >{{JR西路線記号|O|X}}(福山 - 糸崎間)<br />{{JR西路線記号|H|G}}(三原 - 広島間)<br />{{JR西路線記号|H|R}}(広島 - 岩国間)
 
|路線記号={{JR西路線記号|K|A}}(神戸 - 上郡間)<br / >{{JR西路線記号|O|S}}(三石 - 岡山間)<br / >{{JR西路線記号|O|W}}(岡山 - 福山間)<br / >{{JR西路線記号|O|X}}(福山 - 糸崎間)<br />{{JR西路線記号|H|G}}(三原 - 広島間)<br />{{JR西路線記号|H|R}}(広島 - 岩国間)
 
|開業=[[1888年]][[11月1日]]
 
|開業=[[1888年]][[11月1日]]
22行目: 22行目:
 
|使用車両=
 
|使用車両=
 
|路線距離=534.4 [[キロメートル|km]](神戸 - 門司間)<br />2.7 [[キロメートル|km]](兵庫 - 和田岬間)
 
|路線距離=534.4 [[キロメートル|km]](神戸 - 門司間)<br />2.7 [[キロメートル|km]](兵庫 - 和田岬間)
|軌間=1,067 [[ミリメートル|mm]]
+
|軌間=
|線路数=[[複々線]](神戸 - 西明石間、海田市 - 広島間)<br />[[複線]](西明石 - 海田市間、広島 - 門司間、うち下関 - 門司間は[[単線並列]])<br />[[単線]](兵庫 - 和田岬間)
 
|電化方式=[[直流電化|直流]]1,500 [[ボルト (単位)|V]]<br />[[交流電化|交流]]20,000V・60[[ヘルツ|Hz]] (門司駅構内)<br />いずれも[[架空電車線方式]]
 
|最大勾配=
 
 
|最小曲線半径=
 
|最小曲線半径=
 
|閉塞方式=
 
|閉塞方式=

2018/9/4/ (火) 20:38時点における版


山陽本線(さんようほんせん)

瀬戸内海の北岸,山陽地方を通る幹線鉄道。神戸-下関-門司間 537.7km。神戸-下関間,兵庫-和田岬間が JR西日本,下関-門司間が JR九州に所属。

山陽鉄道として発足し,1901年神戸-下関間が全線開通。 06年国有化,44年全線の複線化,64年全線の電化が完成。近畿,瀬戸内,北九州のいわゆる太平洋ベルト地帯を通過しているため輸送量の増加が著しく,飽和状態に達したこともあって,72~75年に新大阪-博多間に新幹線が開通。沿線は大都市や工業地域の発達がめざましく,人口密度も高い。 87年4月民営化。

脚注





楽天市場検索: