「恵慶」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>Jyunretsu
(Category:日本の詩人を除去 (HotCat使用))
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/10/27/ (土) 16:41時点における最新版

恵慶(えぎょう、生没年不明)は平安時代中期の日本歌人。恵慶法師とも。中古三十六歌仙の一。

出自・経歴は不詳。播磨国分寺の講師をつとめ、国分寺へ下向する際に天台座主尋禅から歌を送られた。歌人としては『拾遺和歌集』に初出する。962年応和2年)ごろより歌合などで活動し、986年花山院熊野行幸に供奉した記録がある。また、大中臣能宣紀時文清原元輔など中級の公家歌人と交流していた。

小倉百人一首にもが取られている。家集に『恵慶法師集』がある。

関連項目