「新第三紀」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
1行目: 1行目:
{{No footnotes|date=2016年3月}}
 
{{第三紀}}
 
{{顕生代}}
 
'''新第三紀'''(しんだいさんき、{{lang|en|Neogene period}})は[[地質時代]]の区分の一つで、2,303万年前から258万年前までの時代を指す。[[新生代]]の第2の紀であり、[[古第三紀]]から続き、[[第四紀]]へ繋がる。
 
  
新第三紀はさらに、[[中新世]]・[[鮮新世]]の2つに時代区分される。
+
'''新第三紀'''(しんだいさんき、{{lang|en|Neogene period}})
  
<!-- == 脚注 ==
+
[[地質時代]]の区分の一つで,[[新生代]]を三分したときの中間の[[紀]]。約 2303万年前から約 258万年前までの期間。[[中新世]]と[[鮮新世]]に二分される。現生生物とほぼ同様な生物が出現し,繁栄した。全般に[[古第三紀]]より地殻変動の激しかった時代で,地中海地域,環太平洋地域で諸山脈の隆起,火山活動が活発に行なわれた。
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}} -->
 
== 参考文献 ==
 
{{節stub}}
 
  
== 関連項目 ==
+
{{テンプレート:20180815sk}}
{{Commonscat|Neogene}}
 
*[[第三紀]]
 
{{節stub}}
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* {{Cite web |url=http://www.geosociety.jp/name/content0062.html |title=地質系統・年代の日本語記述ガイドライン 2014年1月改訂版 |publisher=日本地質学会 |accessdate=2014-03-19}}
 
* {{Cite web |url=http://www.geosociety.jp/uploads/fckeditor//name/ChronostratChart2014_1.pdf |title=INTERNATIONAL CHRONOSTRATIGRAPHIC CHART (国際年代層序表) |format=PDF |publisher=日本地質学会 |accessdate=2014-03-19 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150525225257/http://www.geosociety.jp/uploads/fckeditor//name/ChronostratChart2014_1.pdf |archivedate=2015年5月25日 |deadlinkdate=2017年10月 }}
 
* {{Cite web
 
|author = 仲田崇志
 
|date = 2009-10-29
 
|url = http://www2.tba.t-com.ne.jp/nakada/takashi/strat-chart/strat-chart.html
 
|title = 地質年代表
 
|work = きまぐれ生物学
 
|publisher =
 
|accessdate = 2011-02-14
 
}}
 
 
 
{{地質時代}}
 
  
 
{{DEFAULTSORT:しんたいさんき}}
 
{{DEFAULTSORT:しんたいさんき}}

2019/4/27/ (土) 16:48時点における最新版

新第三紀(しんだいさんき、Neogene period

地質時代の区分の一つで,新生代を三分したときの中間の。約 2303万年前から約 258万年前までの期間。中新世鮮新世に二分される。現生生物とほぼ同様な生物が出現し,繁栄した。全般に古第三紀より地殻変動の激しかった時代で,地中海地域,環太平洋地域で諸山脈の隆起,火山活動が活発に行なわれた。



楽天市場検索: