武蔵野市

提供: miniwiki
2018/10/17/ (水) 23:39時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「 {{日本の市 |画像 = ファイル:Mushashino tyuo koen.jpg |画像の説明 = 武蔵野中央公園 |市章 = ファイル:Flag of Musashino, Tokyo.svg|100px|ce…」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


武蔵野市(むさしのし)

東京都中央部,武蔵野台地にある市。 1947年市制。井の頭池付近の低地に先史時代の住居跡が発見され,古くから人が住んでいたことが推定されているが,本格的に開発が進んだのは近世になってからである。市域の大部分は武蔵野台地にあり,江戸時代は「札野」といい,幕府直轄のカヤ刈り場であった。吉祥寺地区は,明暦の大火で被災した江戸水道橋周辺の町人が移住して開拓したところ。西久保地区は,寛文2 (1662) 年の大火で焼出された芝西久保城山町の町人が開いた新田集落である。中央線が開通してからは,都心へ供給する野菜,果物などを栽培する近郊型農業地域となった。第2次世界大戦中にできた機械工場もあるが,全体的には住宅都市の性格が強い。井の頭自然文化園のほか大学などもあり,文化学園都市の機能をもつ。吉祥寺駅は交通の要地で,JR中央線と京王電鉄井の頭線が接続。駅前は大手の百貨店や専門店が並ぶ繁華街が形成されている。武蔵境駅は西武鉄道多摩川線の始点。

外部リンク







楽天市場検索: