「火山岩」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
1行目: 1行目:
 +
[[ファイル:玄武岩.jpg|サムネイル]]
 +
'''火山岩'''(かざんがん、{{Lang-en-short|volcanic rock}})
  
[[ファイル:Classification extrusive rocks EN.svg|thumb|[[化学組成]]による火山岩の分類]]
+
火成岩の一種。噴出岩とも呼ばれる。マグマが地表に噴出,冷えて固まってできた岩石。普通マグマの急冷によって生じたガラスないし微細な鉱物結晶の集合より成る基地 ([[石基]] ) の部分と,マグマの噴出前にすでに晶出していた大型の結晶 ([[斑晶]] ) から成る。構成鉱物の種類や化学組成によって,流紋岩,安山岩,玄武岩などに分類される。
'''火山岩'''(かざんがん、{{Lang-en-short|volcanic rock}})は、[[マグマ]]由来の[[岩石]]([[火成岩]])のうち、急激にマグマが冷えて固まったもの。多くは[[火山]]から噴出されてできるため、'''噴出岩'''(ふんしゅつがん、effusive rock)ということもある。対応する火成岩の[[深成岩]]に比べ、岩石中の[[鉱物]]の粒が小さいことと、石基を持つ点が異なる。
 
 
 
火山岩という名称は火成岩とまぎらわしいが、火成岩は火山岩や深成岩を含む、マグマからできた岩石の総称である。
 
 
 
== 斑状組織 ==
 
火山岩の典型的なものは'''斑晶'''(はんしょう、phenocryst)と'''石基'''(せっき、groundmass)からなる内部組織を持つ。このような組織を'''斑状組織'''(はんじょうそしき、porphyritic texture)という。
 
 
 
; 斑晶
 
: 周囲より大きな[[鉱物]][[結晶]]で、マグマが冷え固まる前に既に[[マグマだまり]]内で結晶となっていたものである。
 
; 石基
 
{{Main|石基}}
 
: 斑晶の間を埋める物質で、微細な結晶の集合ないし[[非晶質]](ガラス質)である。液体のマグマが急激に冷えて充分に結晶化しなかった部分と考えられる。
 
 
 
== 主な火山岩 ==
 
* [[超塩基性岩]] - [[コマチアイト]]
 
* [[塩基性岩]] - [[玄武岩]]、[[粗面玄武岩]]
 
* [[中性岩]] - [[安山岩]]、[[粗面安山岩]]
 
* [[酸性岩]] - [[デーサイト]]、[[流紋岩]]、[[粗面岩]]
 
 
 
{{Gallery
 
|width=120
 
|height=120
 
|ファイル:BasaltUSGOV.jpg|[[玄武岩]]
 
|ファイル:Hornblende, Biotit und Andesit - Bor, Serbien.jpg|[[安山岩]]
 
|ファイル:RhyoliteUSGOV.jpg|[[流紋岩]]
 
|ファイル:Aegirine-phonolite2-2005.jpg|[[響岩]]
 
}}
 
 
 
== 火山岩の産状 ==
 
* [[溶岩]]
 
* [[凝灰岩]]
 
* [[火山砕屑岩]]
 
 
 
== 参考文献 ==
 
* {{Cite book|和書
 
|author = [[久城育夫]]・[[荒牧重雄]]・[[青木謙一郎]]編
 
|title = 日本の火成岩
 
|edition =
 
|year = 1989
 
|publisher = [[岩波書店]]
 
|series =
 
|isbn = 4-00-005766-9
 
|pages =
 
}}
 
* {{Cite book|和書
 
|author = [[豊遙秋]]・[[青木正博]]
 
|title = 検索入門 鉱物・岩石
 
|year = 1996
 
|publisher = [[保育社]]
 
|isbn = 4-586-31040-5
 
|page =
 
}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
{{Commonscat|Volcanic rocks}}
 
* [[岩石]] - [[火成岩]]
 
* [[岩石の一覧]]
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* {{Cite web
 
|author =
 
|date =
 
|url = http://www.geol.sci.hiroshima-u.ac.jp/~geotect/stonemuseum/Classification-j.html#anchor-class-ig
 
|title = 岩石の分類
 
|work = 石の博物館
 
|publisher = [[広島大学]]
 
|accessdate = 2011-06-06
 
}}
 
* {{Cite web
 
|author = 山岸宏光
 
|date =
 
|url = http://www.jisuberi-kyokai.or.jp/ganseki/yamagisi/yamagisi.html
 
|title = 火山岩岩石の露頭の見方
 
|work = 実務者のための岩石肉眼鑑定法
 
|publisher = 斜面防災対策技術協会
 
|accessdate = 2011-06-06
 
}}
 
* {{Kotobank|2=日本大百科全書(ニッポニカ)}}
 
 
 
{{Normdaten}}
 
{{火成岩}}
 
  
 +
{{テンプレート:20180815sk}}
 
{{デフォルトソート:かさんかん}}
 
{{デフォルトソート:かさんかん}}
 
[[Category:火山岩|*]]
 
[[Category:火山岩|*]]
 
[[Category:岩石学]]
 
[[Category:岩石学]]
 
[[Category:岩石]]
 
[[Category:岩石]]

2019/4/28/ (日) 18:33時点における最新版

玄武岩.jpg

火山岩(かざんがん、: volcanic rock

火成岩の一種。噴出岩とも呼ばれる。マグマが地表に噴出,冷えて固まってできた岩石。普通マグマの急冷によって生じたガラスないし微細な鉱物結晶の集合より成る基地 (石基 ) の部分と,マグマの噴出前にすでに晶出していた大型の結晶 (斑晶 ) から成る。構成鉱物の種類や化学組成によって,流紋岩,安山岩,玄武岩などに分類される。



楽天市場検索: