町 (単位)

提供: miniwiki
2018/8/11/ (土) 15:40時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

(ちょう)は尺貫法での長さ距離)または面積単位である。

長さの単位

ちょう
尺貫法
長さ
SI ≈ 109.09091 m
定義 1 町 = 360 (60 [1]
11 町 = 1200 m[2]
テンプレートを表示

この場合はとも書く。条里制においては6を1として60歩を1町としていたが、太閤検地の際に6尺3を1とする60間となり、後に6尺を1間とする60間となった。メートル条約加入後の1891年に、度量衡法によりメートルを基準として1200メートルを11町と定めた[2]。したがって1町は109.09091メートル、1キロメートルは9.16667町となる。

単位相関表

長さの単位
メートル
SI単位)
海里 ヤード チェーン マイル
1 m = 1 ≈ 0.00053996 ≈ 1.0936 ≈ 0.049710 ≈ 0.00062137 = 3.3 = 0.55 ≈ 0.0091667 ≈ 0.00025463
1 M = 1852 = 1 ≈ 2025.4 ≈ 92.062 ≈ 1.1508 = 6111.6 = 1018.6 ≈ 16.9767 ≈ 0.47157
1 yd = 0.9144 ≈ 0.00049374 = 1 ≈ 0.045455 ≈ 0.00056818 = 3.01752 = 0.50292 ≈ 0.0083820 ≈ 0.00023283
1 ch = 20.1168 ≈ 0.010862 = 22 = 1 = 0.0125 = 66.38544 = 11.06424 ≈ 0.18440 ≈ 0.0051223
1 mi = 1609.344 ≈ 0.86898 = 1760 = 80 = 1 = 5310.8352 = 885.1392 ≈ 14.752 ≈ 0.40979
1 尺 ≈ 0.30303 ≈ 0.00016362 ≈ 0.33140 ≈ 0.015064 ≈ 0.00018829 = 1 = 0.16667 ≈ 0.0027778 ≈ 0.000077160
1 間 ≈ 1.8182 ≈ 0.00098174 ≈ 1.9884 ≈ 0.090381 ≈ 0.0011298 = 6 = 1 ≈ 0.016667 ≈ 0.00046296
1 町 ≈ 109.09 ≈ 0.058904 ≈ 119.30 ≈ 5.4229 ≈ 0.067786 = 360 = 60 = 1 ≈ 0.027778
1 里 ≈ 3927.3 ≈ 2.1206 ≈ 4294.9 ≈ 195.22 ≈ 2.4403 = 12960 = 2160 = 36 = 1


面積の単位

ちょう
尺貫法
面積
SI ≈ 9,917.35537 m2
定義 1 町 = 3,000 [1]
3,025 町 = 300,000 アール[2]
テンプレートを表示

長さの単位の町との区別のために町歩(ちょうぶ)と呼ぶこともある[3]。1町の10分の1を(または段)という。条里制においては、一辺の長さが1町の正方形の面積(1町が60歩なので 3,600歩)を1町(1町歩)としていた。太閤検地の際に 3,000歩()を1町とした。メートル条約加入後の1891年に、度量衡法により300,000アールを3,025町と定めた[2]。したがって1町は99.17355アール(0.99174ヘクタール、9,917.35537平方メートル)、1平方キロメートルは100.83333町となる。1町は1ヘクタールに非常に近い値であることから、日本においては面積の単位のメートル法への移行はスムーズに行われた。

単位相関表

脚注

  1. 1.0 1.1 度量衡法第3条
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 度量衡法第5条
  3. 町歩は町の別称ではなく、3町歩(3.0町)、3町5反歩(3.5町)、6反8畝歩(0.68町)の様に精度を示す。


de:Japanische Längenmaße