禁中並公家諸法度

提供: miniwiki
2018/10/12/ (金) 00:25時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「'''禁中並公家諸法度'''(きんちゅうならびにくげしょはっと) 『公家諸法度』ともいう。元和1 (1615) 年7月 17日,江戸幕府によ…」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと)

『公家諸法度』ともいう。元和1 (1615) 年7月 17日,江戸幕府によって制定された法令。 17ヵ条。起草者は金地院崇伝。幕府が「天子は御学問のこと第一」以下朝廷,公家の地位を確定したもので,朝廷の権威に対して武家の権威を確立した基本法。『武家諸法度』の場合と違って幕末まで改訂されることはなかった。



楽天市場検索: