「茨城県庁」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(ページの白紙化)
(タグ: Blanking)
 
1行目: 1行目:
{{Otheruses|行政官庁|その庁舎|茨城県庁舎}}
 
{{行政官庁
 
|国名 = {{flagicon|茨城県|size=20px}} [[茨城県]]
 
|正式名称 = 茨城県庁
 
|紋章 = Flag of Ibaraki Prefecture.svg
 
|紋章サイズ = 100px
 
|画像 = Ibaraki Pref Office.png
 
|画像サイズ = 200px
 
|画像説明 = [[茨城県庁舎]]本庁舎
 
|主席閣僚職名 = [[茨城県知事一覧|知事]]
 
|主席閣僚氏名 = [[大井川和彦]]
 
|次席閣僚職名 = [[副知事 (日本)|副知事]]
 
|次席閣僚氏名 = 小野寺俊
 
|補佐官職名 =
 
|補佐官氏名 =
 
|次官職名 =
 
|次官氏名 =
 
|上部組織 =
 
|上部組織概要 =
 
|下部組織1 = 知事部局
 
|下部組織概要1 =知事直轄・知事公室、総務部、企画部、生活環境部、保健福祉部、商工労働部、農林水産部、土木部、会計事務局
 
|下部組織2 = [[行政委員会]]
 
|下部組織概要2 = 教育委員会、公安委員会、選挙管理委員会、監査委員、人事委員会、労働委員会、収用委員会、海区漁業調整委員会、内水面漁場管理委員会
 
|下部組織3 =[[地方公営企業]]
 
|下部組織概要3 = 企業局、病院局
 
|下部組織4 =
 
|下部組織概要4 =
 
|下部組織5 =
 
|下部組織概要5 =
 
|下部組織6 =
 
|下部組織概要6 =
 
|所在地 = [[茨城県]][[水戸市]][[笠原町 (水戸市)|笠原町]]978番地6号
 
| 緯度度 = 36 | 緯度分 = 20 | 緯度秒 = 30.2 | N(北緯)及びS(南緯) = N
 
| 経度度 = 140 |経度分 = 26 | 経度秒 = 48.6 | E(東経)及びW(西経) = E
 
| 地図国コード = JP
 
|定員 = 一般行政部門5,414人<br />教育部門26,035人<br />警察部門5,328人<br />公営企業等会計部門1,304人<br />総計38,081人
 
|年間予算 = 1兆904億円
 
|会計年度 =2014
 
|設置年月日 = [[1871年]]
 
|改称年月日 =
 
|前身 =
 
|ウェブサイト = http://www.pref.ibaraki.lg.jp/
 
|その他 =
 
}}
 
'''茨城県庁'''(いばらきけんちょう)は[[地方公共団体]]である[[茨城県]]の[[行政機関]]([[役所]])である。
 
  
== 沿革 ==
 
*[[1869年]] - [[葛飾県]]、[[若森県]]、[[宮谷県]]を設置。
 
*[[1871年]] - [[廃藩置県]]により[[水戸県]]、[[松岡県]]、[[宍戸県]]、[[笠間県]]、[[下館県]]、[[下妻県]]、[[麻生県]]、[[石岡県]]、[[土浦県]]、[[志筑県]]、[[牛久県]]、[[松川県]]、[[龍崎県]]、[[結城県]]、[[古河県]]を設置。同年、府県の統合により'''[[茨城県]]'''(水戸県、松岡県、宍戸県、笠間県、下館県、下妻県)、[[新治県]](若森県、麻生県、石岡県、土浦県、志筑県、牛久県、松川県、龍崎県、[[多古県]]、[[小見川県]]、[[高岡県]]、宮谷県の常陸・下総国管轄地)、[[印旛県]](葛飾県、結城県、古河県、関宿県、佐倉県、生実県、曾我野県)を設置。
 
*[[1872年]] - [[弘道館]]裏に県庁を設置。大区・小区制を施行。
 
*[[1873年]] - 印旛県を[[千葉県]]に編入。
 
*[[1876年]] - 新治県が廃止され、その大部分と千葉県の一部を編入。
 
*[[1878年]] - 郡役所を設置。
 
*[[1879年]] - 第1回県会を開会。
 
*[[1882年]] - 新県庁舎が落成。
 
*[[1889年]] - [[市制]]・[[町村制]]を施行。
 
*[[1895年]] - 千葉県との境界を変更し現在の県区域となる。
 
*[[1896年]] - [[郡制]]を施行。
 
*[[1900年]] - 農事試験場を設置。
 
*[[1904年]] - [[茨城県立図書館|県立図書館]]を開館。
 
*[[1911年]] - 米の県営検査を開始。
 
*[[1923年]] - 郡制が廃止されたが、郡役所、郡長は[[1926年]]まで存続。
 
*[[1947年]] - 初の公選知事[[友末洋治]]が就任。
 
*[[1974年]] - [[茨城県立歴史館|県歴史館]]を開館。
 
*[[1985年]] - 県武道館を開館。
 
*[[1988年]] - [[茨城県近代美術館|県近代美術館]]を開館。
 
*[[1997年]] - [[茨城県天心記念五浦美術館|県天心記念五浦美術館]]を開館。
 
*[[1999年]] - 県新庁舎が水戸市笠原町に完成し移転。
 
 
{{Clear}}
 
 
== 組織 ==
 
''[表示]をクリックすると一覧を表示''。2014年4月1日現在<ref>茨城県ホームページ[http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/soumu/jinji/h26kikouzu.pdf 機構図].2015年3月6日閲覧。</ref>。
 
{{Hidden
 
| ta1 = left; color:green;
 
| bg1 = #ccccff;
 
| header  = 組織図
 
| content =
 
* 知事
 
** [[副知事 (日本)|副知事]]
 
*** 知事直轄・知事公室
 
****秘書課、広報広聴課、女性青少年課、国体推進課、国際課
 
****東京事務所
 
*** 総務部
 
****行財政改革・地方分権推進室
 
****総務課、人事課、財政課、管財課、税務課、総務事務センター
 
****地域支援局
 
*****市町村課、県民センター総室
 
****自転車競技事務所、自治研修所、県税事務所[水戸・常陸太田・行方・土浦・筑西][支所、自動車税分室]、県民センター[県北(日立商工労働センター)・鹿行・県南・県西]
 
*** 企画部
 
****企画課、情報政策課、水・土地計画課、地域計画課、事業推進課、空港対策課、つくば地域振興課、統計課
 
****科学技術振興監 - 科学技術振興課
 
****県北振興監 - 県北振興課
 
*** 生活環境部
 
****生活文化課、環境政策課、環境対策課、廃棄物対策課
 
****消費生活センター、霞ケ浦環境科学センター
 
****防災危機管理局
 
*****防災・危機管理課、消防安全課、原子力安全対策課
 
*****消防学校、環境放射線監視センター
 
*** 保健福祉部
 
**** 厚生総務課、福祉指導課、医療対策課、保険予防課、子ども家庭課、長寿福祉課、障害福祉課、生活衛生課
 
****保健所[水戸・ひたちなか・常陸大宮・日立・鉾田・潮来・竜ケ崎・土浦・つくば・筑西・常陸・古河]、衛生研究所、医療大学、福祉相談センター[児童分室(日立・鹿行)]、福祉事務所[県北・県中・県南・県西]、看護専門学校(中央)、婦人相談所、婦人保護施設(若葉寮)、児童相談所[中央・土浦・筑西]、児童自立支援施設(茨城学園)、精神保健福祉センター、障害者支援施設(リハビリテーションセンター)、食肉衛生検査所[県北・県南(取手分室)・県西]、動物指導センター
 
*** 商工労働部
 
**** 産業政策課、産業技術課、中小企業課、観光物産課、労働政策課、職業能力開発課
 
****計量検定所、大阪事務所、工業技術センター[支所(繊維工業指導所・窯業指導所)]、職業能力開発短期学校(産業技術短期大学校)、職業能力開発校[産業技術短期大学校併設水戸産業技術専門学校、産業技術専門学校(日立・鹿島・土浦・筑西・古河)]
 
*** 農林水産部
 
**** 農業政策課、産地振興課、販売流通課、畜産課、農業経営課、森政課、林業課、漁政課、水産振興課
 
****農地局
 
*****農村計画課、農地整備課、農村環境課
 
****農林事務所[県北(常陸大宮地域農業改良普及センター、高萩土地改良事務所)・県央(笠間域農業改良普及センター)・鹿行(行方地域農業改良普及センター)・県南(稲葉・つくば地域農業改良普及センター、稲敷土地改良事務所)・県西(結城・坂東地域農業改良普及センター、境土地改良事務所)]、肥飼料検査所、病害虫防除所、東京農産物販売推進センター、北海道事務所、家畜保健衛生所[県北・鹿行・県南・県西]、畜産センター[支所(肉用牛研究所・養豚研究所)]、農業総合センター[支所(農業研究所・農業研究所水田利用研究室・特産指導所・農業大学校・農業大学校園芸部)]、林業技術センター、水産事務所[霞ケ浦支所]、水産試験場[支所(漁業無線局・内水面支場)]
 
*** 土木部
 
**** 管理課、用地課、検査指導課、道路建設課、道路維持課、河川課、港湾課、営繕課
 
****土木事務所[水戸・常陸大宮(大子工務所)・潮来・土浦(つくば支所)・筑西]、工事事務所[常陸太田・高萩・鉾田・竜ケ崎・常陸・境]、港湾事務所[茨城(日立港区事業所・大洗港区事業所)・鹿島]、下水道事務所[鹿島・那珂久慈流域・霞ケ浦流域(利根浄化センター)・県西流域]、流域下水道水質管理センター
 
****都市局
 
*****都市計画課、都市整備課、公園街路課、下水道課、建築指導課、住宅課
 
**[[会計管理者]]
 
*** 会計事務局
 
****会計管理課
 
* [[行政委員会]]
 
** [[茨城県教育委員会|教育委員会]]
 
***教育庁(事務局)
 
****総務課、財務課、義務教育課、高校教育課、特別支援教育課、生涯学習課、保健体育課、福利厚生課、文化課
 
****教育事務所[水戸・県北・鹿行・県南・県西]
 
****中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、
 
****[[茨城県立図書館|図書館]]、[[茨城県近代美術館|近代美術館]][分館(つくば・天心記念五浦)]、陶芸美術館、自然博物館、教育研修センター
 
** [[茨城県公安委員会|公安委員会]]
 
***[[茨城県警察|茨城県警察本部]]
 
** [[選挙管理委員会]] - 事務局
 
** [[人事委員会]] - 事務局 - 総務課、職員課
 
** 監査委員 - 事務局 - 監査第一課、監査第二課、
 
** [[労働委員会]] - 事務局 - 総務調整課・審査課
 
** [[収用委員会]] - 事務局
 
** [[海区漁業調整委員会]] [茨城・霞ケ浦北浦]- 事務局
 
** [[内水面漁場管理委員会]] - 事務局
 
*[[地方公営企業|公営企業]]
 
**企業局
 
***総務課、業務課、施設課
 
***県南水道事務所[利根川浄水場・阿見浄水場]、鹿行水道事務所[鰐川浄水場]、県西水道事務所[新治浄水場・水海道浄水場]、県中央水道事務所[那珂川浄水場・涸沼川浄水場]、水質管理センター、つくばヘリポート管理事務所
 
**病院局
 
***経営管理課
 
***病院[中央・こころの医療センター]
 
}}
 
 
==典拠==
 
{{Reflist}}
 
==参考文献==
 
*長谷川伸三他『茨城県の歴史』第2版、山川出版社〈県史12〉、2011年。
 
* [http://www.pref.ibaraki.lg.jp/ 茨城県ホームページ]
 
 
==関連項目==
 
*[[茨城県議会]]
 
{{-}}
 
{{都道府県庁}}
 
{{デフォルトソート:いはらきけんちよう}}
 
[[Category:茨城県の行政]]
 
[[Category:都道府県庁]]
 

2019/4/24/ (水) 10:20時点における最新版