「赤坂区」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
30行目: 30行目:
 
特記事項=
 
特記事項=
 
}}
 
}}
'''赤坂区'''(あかさかく)は、かつて[[東京都]]にあった区。
+
'''赤坂区'''(あかさかく)
 +
 
 +
かつて[[東京都]]にあった区。
  
 
== 地理 ==
 
== 地理 ==
 
東京都の東に位置した。東に[[外濠 (東京都)#弁慶濠|弁慶濠]]が位置し、[[東京都電車]]が、区の全域を走っている。区域には[[迎賓館#赤坂迎賓館|赤坂離宮]]がある。現在の東京都港区のうち、旧'''赤坂区'''は赤坂総合支所(赤坂4-18-13、[[郵便番号]]107-8516)の管轄下になり、現在も赤坂地区と呼ばれている。[[赤坂 (東京都港区)|赤坂]]一丁目 - 九丁目、[[北青山]]一丁目 - 三丁目、[[南青山]]一丁目 - 七丁目、[[元赤坂]]一丁目・二丁目が属する。
 
東京都の東に位置した。東に[[外濠 (東京都)#弁慶濠|弁慶濠]]が位置し、[[東京都電車]]が、区の全域を走っている。区域には[[迎賓館#赤坂迎賓館|赤坂離宮]]がある。現在の東京都港区のうち、旧'''赤坂区'''は赤坂総合支所(赤坂4-18-13、[[郵便番号]]107-8516)の管轄下になり、現在も赤坂地区と呼ばれている。[[赤坂 (東京都港区)|赤坂]]一丁目 - 九丁目、[[北青山]]一丁目 - 三丁目、[[南青山]]一丁目 - 七丁目、[[元赤坂]]一丁目・二丁目が属する。
 
=== 隣接していた自治体 ===
 
* 東京都
 
** [[四谷区]]、[[麹町区]]、[[芝区]]、[[麻布区]]、[[渋谷区]]
 
 
== 歴史 ==
 
区名の由来は、見附から四ッ谷へのぼる[[紀伊国坂 (港区)|紀伊国坂]]を赤坂と呼んだことから。赤坂と呼んだ理由には、以下の説がある<ref>{{PDFlink|[http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/syokai/timei/akasaka/index.html 地名の歴史]}} - 港区</ref>。
 
* 坂上に[[アカネ|茜草]]が生えることから赤根山(あかねやま)と呼ばれ、この山にのぼる坂を赤坂と称することから
 
* [[染色|染物]]屋が坂に赤い[[絹]]を干したことから
 
 
=== 沿革 ===
 
* [[1878年]]([[明治]]11年)[[11月2日]] - [[大区小区制]]廃止により、以下の地域をもって[[東京府]]'''赤坂区'''が置かれる<ref name=futatsu>同日、東京府布達</ref>。区役所(現在の総合支所)は赤坂表三丁目五番地に置き、[[11月4日]]に開庁し事務を開始する<ref name=futatsu/>。
 
** 元赤坂町、赤坂表町一丁目、赤坂裏町一丁目、赤坂裏町二丁目、赤坂裏町三丁目、青山権田原町(現[[元赤坂]])
 
** 赤坂田町一丁目、赤坂田町二丁目、赤坂田町三丁目、赤坂田町四丁目、赤坂田町五丁目、赤坂田町六丁目、赤坂田町七丁目、赤坂表町三丁目、赤坂表町四丁目、赤坂新町一丁目、赤坂新町二丁目、赤坂新町三丁目、赤坂新町四丁目、赤坂新町五丁目、赤坂仲ノ町、赤坂一ツ木町、赤坂丹後町、赤坂氷川町、赤坂台町、赤坂新坂町、赤坂檜町、赤坂福吉町、溜池榎坂町(現[[赤坂 (東京都港区)|赤坂]])
 
** 赤坂表町二丁目(現元赤坂、赤坂)
 
** 青山北町一丁目、青山北町二丁目、青山北町三丁目、青山北町四丁目、青山北町五丁目、青山北町六丁目、青山三筋町一丁目、青山三筋町二丁目(現[[北青山]])
 
** 青山南町一丁目(現[[青山 (東京都港区)|南青山]]、ごく一部は[[六本木]])
 
** 青山南町二丁目、青山南町三丁目、青山南町四丁目(現南青山)
 
** 青山南町五丁目、青山南町六丁目、青山高樹町(現南青山、ごく一部が[[西麻布]])
 
** 青山六軒町(現元赤坂、北青山)
 
** 溜池葵町(現赤坂、[[虎ノ門]])
 
** 霊南坂町(現赤坂、[[六本木]])
 
** 青山南町七丁目、渋谷宮益町(現[[渋谷区]][[渋谷]])
 
** 青山北町七丁目(現渋谷区[[神宮前 (渋谷区)|神宮前]])
 
** 渋谷神原町(現渋谷区[[恵比寿 (渋谷区)|恵比寿]])
 
* [[1883年]](明治16年) - [[内務省 (日本)|内務省]]地理局および[[工部省]]電信局による地磁気の臨時観測所(現在の[[気象庁地磁気観測所]])が、今井町に置かれる。
 
* [[1886年]](明治19年) - 渋谷神原町が[[麻布区]]に編入。
 
* [[1889年]](明治22年)[[5月1日]] - [[市制]]施行により、東京府[[東京市]]赤坂区となる。それに伴い、[[南豊島郡]]原宿村の一部を編入。青山南町七丁目、青山北町七丁目、渋谷宮益町を南豊島郡[[渋谷町 (東京府)|渋谷町]]に編入。
 
* [[1911年]](明治44年)[[5月1日]]、町名より「赤坂」の冠称が省かれる。(「青山」の冠称は継続)
 
* [[1917年]]([[大正]]6年)4月 - 商工中学校(現在の[[日大三高]]の前身)が中ノ町8番地に移転、校名を赤坂中学校と改称する。
 
* [[1918年]]([[大正]]7年)8月 - 学習院女学部(現在の[[学習院女子大学]])が青山に移転する。
 
* [[1938年]]([[昭和]]13年)[[11月18日]] - 東京高速鉄道(現在の[[東京メトロ銀座線]])の青山六丁目駅(現在の[[表参道駅]])、[[外苑前駅]]、[[青山一丁目駅]]および[[赤坂見附駅]]が開業する。
 
* [[1943年]](昭和18年)[[7月1日]] - [[東京都制]]施行により、[[東京都]]赤坂区となる。
 
* [[1947年]](昭和22年)[[3月15日]] - [[芝区]]、[[麻布区]]および赤坂区の区域をもって'''[[港区 (東京都)|港区]]'''を置く<ref>同年[[3月5日]]、東京都告示第127号</ref>。同時に旧区域の町名に「赤坂」の冠称がつけられる(元赤坂町を除く)。
 
 
== 行政 ==
 
''歴代区長は、{{PDFlink|[http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/0714kutyo.pdf 歴代区長一覧 - 東京都]}}の赤坂区の項を参照''
 
 
== 地域 ==
 
=== 教育 ===
 
* [[日本大学第三中学校・高等学校|私立赤坂中学校-日本大学第三中学校]]
 
* [[東京都立赤坂高等学校|東京都立赤坂女子商業学校]]
 
* [[山脇学園中学校・高等学校|山脇高等女学校]]
 
* 青山尋常高等小学校 - 現在の港区立青山小学校
 
* 赤坂国民学校 - 現在の港区立赤坂小学校
 
* 檜町国民学校 - 現在の港区立赤坂小学校
 
* 氷川国民学校 - 現在の港区立赤坂小学校
 
* 青南国民学校 - 現在の港区青南小学校
 
 
== 交通 ==
 
=== 鉄道路線 ===
 
* [[東京高速鉄道]](→[[帝都高速度交通営団]]、現[[東京地下鉄|東京メトロ]])
 
** 渋谷線(現[[東京メトロ銀座線|銀座線]]):[[表参道駅|青山六丁目駅→神宮前駅(現表参道駅)]] - [[外苑前駅|青山四丁目駅(現外苑前駅)]] - [[青山一丁目駅]] - [[赤坂見附駅]]
 
* [[東京都交通局]]
 
** [[東京都電車]]
 
*** 溜池線:赤坂見附 - 山王下 - 溜池 - 虎ノ門
 
*** 霞町線:溜池 - 福吉町、高樹町 - 青山南町
 
*** 青山線:赤坂見附 - 豊川稲荷前 - 赤坂表町 - 青山一丁目 - 青山三丁目 - 青山四丁目 - 青山五丁目 - 神宮前 - 青山六丁目
 
*** 広尾線:青山一丁目 - 青山南町一丁目
 
*** 六本木線:新坂町 - 竜土町
 
*** 信濃町線:青山一丁目 - 権田原
 
 
東京メトロ[[東京メトロ丸ノ内線|丸ノ内線]]、[[東京メトロ千代田線|千代田線]]、[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]、[[東京メトロ南北線|南北線]]、[[都営地下鉄]][[都営地下鉄大江戸線|大江戸線]]は未開通。また[[溜池山王駅]](銀座線、南北線)[[赤坂駅 (東京都)|赤坂駅]]、[[乃木坂駅]](千代田線)、[[明治神宮前駅]](千代田線、[[東京メトロ副都心線|副都心線]])は開業していなかった。
 
 
=== 道路 ===
 
* [[表参道 (原宿)|表参道]]
 
 
== 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 ==
 
* [[迎賓館#赤坂迎賓館|赤坂離宮]]
 
** [[大宮御所]]、[[秩父宮]]邸
 
* [[衆議院]][[議員宿舎]]赤坂宿舎
 
* [[明治神宮外苑]]
 
* [[高橋是清翁記念公園]]
 
* [[明治記念館|憲法記念館]]
 
* [[乃木神社 (東京都港区)|乃木神社]]
 
* [[氷川神社 (東京都港区赤坂)|氷川神社]]
 
* [[豊川稲荷東京別院]]
 
* [[駐日アメリカ合衆国大使館]]
 
* カナダ[[在外公館|公使館]] - 現在のカナダ[[大使館]]
 
 
== 著名な出身者 ==
 
* [[有馬頼義]] - [[小説家]](青山出身)
 
* [[飯島綾子]] - [[俳優]]、[[歌手]]、[[声優]]、[[日本舞踊家]](新町出身)
 
* [[石垣りん]] - [[詩人]]
 
* [[入江若葉]] - 俳優
 
* [[榎本健一]] - 俳優([[南青山|青山南町]]出身)
 
* [[大空眞弓]] - 俳優
 
* [[大塚雄司]] - [[衆議院]]議員(青山南町出身)
 
* [[大庭秀雄]] - 映画監督(青山出身)
 
* [[小原鈴子]] - [[牧師]](氷川町出身)
 
* [[神田隆 (俳優)|神田隆]] - 俳優
 
* [[木子幸三郎]] - [[建築家]]
 
* [[北杜夫]] - [[小説家]]、[[エッセイスト]]、[[精神科医]]、[[医学博士]](青山南町出身)
 
* [[木戸幸一]] - [[内大臣]](青山南町出身)
 
* [[黒田長礼]] - [[侯爵]](福吉町出身)
 
* [[黒柳徹子]] - 俳優、[[タレント]]、[[司会者]]、エッセイスト([[乃木坂]]出身)
 
* [[児玉数夫]] - [[映画評論家]]
 
* [[小森和子]] - 映画評論家
 
* [[佐伯秀男]] - 俳優、[[ファッションモデル]]、[[ボディビルダー]](表町出身)
 
* [[笹井醇一]] - 海軍軍人(青山出身)
 
* [[鈴木泉三郎]] - [[劇作家]]、[[編集者]](青山出身)
 
* [[竹内良一]] - 俳優(青山出身)
 
* [[田中英光]] - [[作家]](榎坂町出身)
 
* [[辻邦生]] - 小説家([[本郷区]][[西片|駒込西片町]]出身、赤坂区丹後町等で育つ)
 
* [[長岡鉄男]] - オーディオ評論家([[北青山|青山北町]]出身)
 
* [[仲小路彰]] - 哲学者(氷川町出身)
 
* [[中村嘉葎雄]] - 俳優(青山南町出身)
 
* [[土方与志]] - 舞台演出家(表町出身)
 
* [[藤浦敦]] - [[映画監督]]
 
* [[南博]] - [[社会心理学]]者(田町出身)
 
* [[萬屋錦之介]] - 俳優(青山南町出身)
 
* [[隆慶一郎]] - [[脚本家]]、小説家
 
* [[和田昭允]] - 生物物理学者(青山南町出身)
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[東京都の廃止市町村一覧]]
 
* [[港区 (東京都)]]
 
* [[赤坂 (東京都港区)]]
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.ndl.go.jp/scenery/map/map_o/akasaka-ku/index.html 赤坂区の写真一覧] - [[国立国会図書館]]
 
  
 
{{Geographic Location
 
{{Geographic Location
175行目: 52行目:
 
{{東京35区}}
 
{{東京35区}}
 
{{東京府の自治体}}
 
{{東京府の自治体}}
{{Japan-area-stub}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
 +
 
 
{{DEFAULTSORT:あかさかく}}
 
{{DEFAULTSORT:あかさかく}}
 
[[Category:東京市の区]]
 
[[Category:東京市の区]]

2018/9/21/ (金) 23:55時点における最新版

赤坂区
廃止日 1947年3月15日
廃止理由 特別区の設置
芝区麻布区赤坂区港区
現在の自治体 港区
廃止時点のデータ
地方 関東地方
都道府県 東京都
総人口 8,791
(人口調査、1945年11月1日)
隣接自治体 四谷区麹町区芝区麻布区渋谷区
赤坂区役所
所在地 東京都赤坂区表町二丁目
座標 北緯35度40分29秒
東経139度43分54秒
 表示 

赤坂区(あかさかく)

かつて東京都にあった区。

地理

東京都の東に位置した。東に弁慶濠が位置し、東京都電車が、区の全域を走っている。区域には赤坂離宮がある。現在の東京都港区のうち、旧赤坂区は赤坂総合支所(赤坂4-18-13、郵便番号107-8516)の管轄下になり、現在も赤坂地区と呼ばれている。赤坂一丁目 - 九丁目、北青山一丁目 - 三丁目、南青山一丁目 - 七丁目、元赤坂一丁目・二丁目が属する。





楽天市場検索: