「長崎バイパス」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
23行目: 23行目:
 
|接続する主な道路 = [[ファイル:Japanese National Route Sign 0034.svg|24px]][[国道34号]]<br />[[長崎自動車道]]<br/>[[川平有料道路]]
 
|接続する主な道路 = [[ファイル:Japanese National Route Sign 0034.svg|24px]][[国道34号]]<br />[[長崎自動車道]]<br/>[[川平有料道路]]
 
}}
 
}}
'''長崎バイパス'''(ながさきバイパス)は[[長崎県]][[諫早市]]多良見町を起点とし、同県[[長崎市]]に至る[[国道34号]][[バイパス道路|バイパス]]である。[[西日本高速道路]]が[[一般有料道路]]として管理している[[自動車専用道路]]。[[長崎自動車道]]の[[長崎多良見インターチェンジ|長崎多良見IC]]に接続している。川平ICからは、昭和町方面出口と西山町方面出口とに分岐する。[[全国路線網]]の1つ。
+
'''長崎バイパス'''(ながさきバイパス)
 +
 
 +
[[長崎県]][[諫早市]]多良見町を起点とし、同県[[長崎市]]に至る[[国道34号]][[バイパス道路|バイパス]]である。[[西日本高速道路]]が[[一般有料道路]]として管理している[[自動車専用道路]]。[[長崎自動車道]]の[[長崎多良見インターチェンジ|長崎多良見IC]]に接続している。川平ICからは、昭和町方面出口と西山町方面出口とに分岐する。[[全国路線網]]の1つ。
  
 
[[高速道路ナンバリング]](高速道路等路線番号)では {{Ja Exp Route Sign|E96}} が割り振られている。
 
[[高速道路ナンバリング]](高速道路等路線番号)では {{Ja Exp Route Sign|E96}} が割り振られている。
29行目: 31行目:
 
諫早市多良見町から、[[川平インターチェンジ|川平料金所]]間までの区間は全線4車線だが、急カーブが数多く存在する。全区間[[ETC]]に対応している。途中に休憩所は存在しないが、長崎と各地を結ぶ[[ながさき出島道路]]経由便以外の多くの高速バスや[[長崎空港]]行きリムジンバスや諫早と長崎を結ぶ[[長崎県交通局]]が運行する一般の路線バスもこの道路を経由しているため、バス停留所がいくつか設置されている。ただし高速バスは[[出島号 (高速バス)|出島号]]がバイパス多良見に停車する以外はバイパス内無停車。
 
諫早市多良見町から、[[川平インターチェンジ|川平料金所]]間までの区間は全線4車線だが、急カーブが数多く存在する。全区間[[ETC]]に対応している。途中に休憩所は存在しないが、長崎と各地を結ぶ[[ながさき出島道路]]経由便以外の多くの高速バスや[[長崎空港]]行きリムジンバスや諫早と長崎を結ぶ[[長崎県交通局]]が運行する一般の路線バスもこの道路を経由しているため、バス停留所がいくつか設置されている。ただし高速バスは[[出島号 (高速バス)|出島号]]がバイパス多良見に停車する以外はバイパス内無停車。
  
== 概要 ==
+
{{テンプレート:20180815sk}}
* 起点:長崎県諫早市多良見町市布
 
* 終点:長崎県長崎市昭和二丁目・長崎県長崎市西山四丁目
 
* 全長:15.1km
 
* 車線数:4車線(起点 - 川平)、[[暫定2車線]](川平 - 昭和、川平 - 西山)
 
* 制限速度:60km/h
 
 
 
== 沿革 ==
 
* [[1967年]][[11月17日]]:一部開通(昭和線の完成)。九州初の有料自動車専用道路となった。当初は暫定2車線で、後に4車線に拡幅。
 
* [[1991年]][[3月27日]]:二期工事完成(西山線の完成)。
 
* [[2006年]][[10月31日]]:[[ETC割引制度|ETC通勤割引]]の試行導入。[[2007年]]度の延長決定。川平有料道路との乗継は適用外(2008年10月より適用済み)。
 
* [[2010年]][[6月28日]] 長崎多良見 - 川平間が、通行料全車無料化社会実験の対象区間に指定され実行された。ただし、長崎バイパスと接続している[[川平有料道路]]は無料化実験の対象外である。
 
 
 
== インターチェンジなど ==
 
* IC番号欄の背景色が<span style="color:#BFB">■</span>である部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色が<span style="color:#CCC">■</span>である部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通のIC/JCT名は仮称。
 
*料金区の都合上で便宜上多良見 - 昭和をA区間(川平から分岐する関係で川平 - 昭和を指すことが多い)、川平 - 西山をB区間と称する(「西山バイパス」の通称がある)。また、[[川平有料道路]]をC区間と通称することがある。多良見方面から入ると終点の川平まで出られない(古賀市布IC、間ノ瀬ICとも川平方面のみ出入り可能なハーフインターチェンジ)ので注意。
 
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!style="border-bottom:3px solid green"|IC番号
 
!style="border-bottom:3px solid green"|施設名
 
!style="border-bottom:3px solid green"|接続路線名
 
!style="border-bottom:3px solid green"|備考
 
!style="border-bottom:3px solid green"|所在地
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|市布交差点
 
|[[国道34号]]
 
|
 
|rowspan="2"|[[諫早市]]
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|11
 
|[[長崎多良見インターチェンジ|長崎多良見IC]]
 
|{{Ja Exp Route Sign|E34}} [[長崎自動車道]]
 
|
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|[[古賀市布インターチェンジ|古賀市布BS]]
 
|
 
|バイパス多良見
 
|rowspan="11"|[[長崎市]]
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|11-1
 
|[[古賀市布インターチェンジ|古賀市布IC]]
 
|
 
|
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|正念BS
 
|
 
|
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|東長崎トンネル
 
|
 
|上り492m、下り598m
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|11-2
 
|[[間ノ瀬インターチェンジ|間ノ瀬IC]]
 
|[[長崎県道45号東長崎長与線]]
 
|
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|八峰口BS
 
|
 
|
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|前岳トンネル
 
|
 
|上り325m、下り445m
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|畦別当BS
 
|
 
|
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|犬継BS
 
|
 
|バイパス犬継
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|川平BS
 
|
 
|バイパス川平
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|新旧分岐点
 
|
 
|
 
|-
 
!colspan="9"|'''長崎バイパス'''A区間・B区間に分岐
 
|}
 
 
 
=== A区間 ===
 
* IC番号欄の背景色が<span style="color:#BFB">■</span>である部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色が<span style="color:#CCC">■</span>である部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通のIC/JCT名は仮称。
 
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!style="border-bottom:3px solid green"|IC番号
 
!style="border-bottom:3px solid green"|施設名
 
!style="border-bottom:3px solid green"|接続路線名
 
!style="border-bottom:3px solid green"|備考
 
!style="border-bottom:3px solid green"|所在地
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|[[川平インターチェンジ#川平料金所|川平料金所]]
 
|
 
|
 
|rowspan="4"|[[長崎市]]
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|11-3
 
|[[川平インターチェンジ|川平IC]]
 
|[[長崎県道113号長与昭和町線]]<br />[[長崎県道235号昭和馬町線]]
 
|
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|浦上トンネル
 
|
 
|長さ362m
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|西浦上トンネル口交差点
 
|[[長崎県道113号長与昭和町線]]
 
|
 
|-
 
!colspan="9"|[[長崎県道113号長与昭和町線]]に接続
 
|}
 
 
 
=== B区間 ===
 
* IC番号欄の背景色が<span style="color:#BFB">■</span>である部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色が<span style="color:#CCC">■</span>である部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通のIC/JCT名は仮称。
 
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!style="border-bottom:3px solid green"|IC番号
 
!style="border-bottom:3px solid green"|施設名
 
!style="border-bottom:3px solid green"|接続路線名
 
!style="border-bottom:3px solid green"|備考
 
!style="border-bottom:3px solid green"|所在地
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|[[川平インターチェンジ#川平料金所|川平料金所]]
 
|
 
|
 
|rowspan="4"|[[長崎市]]
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|川平トンネル
 
|
 
|長さ120m
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|西山トンネル
 
|
 
|長さ2470m
 
|-
 
!style="background-color:#BFB"|-
 
|西山
 
|[[長崎県道235号昭和馬町線]]
 
|
 
|-
 
!colspan="9"|[[長崎県道235号昭和馬町線]]に接続
 
|}
 
 
 
== 接続道路 ==
 
* {{Ja Exp Route Sign|E34}} [[長崎自動車道]]
 
* [[川平有料道路]]
 
 
 
== 交通量 ==
 
 
 
'''24時間交通量'''(台) [[道路交通センサス]]
 
 
 
{| class="wikitable" style="text-align:center"
 
!区間 !! 平成17(2005)年度 !! 平成22(2010)年度 !! 平成27(2015)年度
 
|-
 
| 市布名 - 長崎道・長崎多良見IC || 33,711 || 38,559 || 20,033
 
|-
 
| 長崎道・長崎多良見IC - 古賀市布IC || 33,711 || 38,559 || 29,339
 
|-
 
| 古賀市布IC - 間の瀬IC || 33,711 || 39,162 || 31,023
 
|-
 
| 間の瀬IC - 川平IC || 33,711 || 44,377 || 34,091
 
|-
 
| 川平IC - 西山町 || 10,583 || 17,545 || 10,716
 
|-
 
| 川平IC - 昭和町 || 17,941 || 22,374 || 20,350
 
|}
 
<small>(出典:「[http://www.mlit.go.jp/road/census/h22-1/ 平成22年度道路交通センサス]」・「[http://www.mlit.go.jp/road/census/h27/index.html 平成27年度全国道路・街路交通情勢調査]」([[国土交通省]]ホームページ)より一部データを抜粋して作成)</small>
 
 
 
== 関連項目 ==
 
{{Commons|Category:Expressways in Kyūshū and Okinawa region|九州・沖縄地方の高速道路}}
 
* [[その他の自動車専用道路一覧]]
 
* [[九州地方の道路一覧]]
 
* [[日本の高速道路一覧]]
 
* [[日本の一般有料道路一覧]]
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.w-nexco.co.jp/ 西日本高速道路株式会社]
 
* [http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kyushu/ 西日本高速道路株式会社九州支社]
 
* [http://www.qsr.mlit.go.jp/nagasaki/ 国土交通省九州地方整備局 長崎河川国道事務所]
 
 
 
{{長崎バイパス}}
 
{{国道34号}}
 
{{西日本高速道路}}
 
{{西日本高速道路九州支社}}
 
  
 
{{デフォルトソート:なかさきはいはす}}
 
{{デフォルトソート:なかさきはいはす}}

2018/10/6/ (土) 15:56時点における最新版

長崎バイパス(ながさきバイパス)

長崎県諫早市多良見町を起点とし、同県長崎市に至る国道34号バイパスである。西日本高速道路一般有料道路として管理している自動車専用道路長崎自動車道長崎多良見ICに接続している。川平ICからは、昭和町方面出口と西山町方面出口とに分岐する。全国路線網の1つ。

高速道路ナンバリング(高速道路等路線番号)では E96 が割り振られている。

諫早市多良見町から、川平料金所間までの区間は全線4車線だが、急カーブが数多く存在する。全区間ETCに対応している。途中に休憩所は存在しないが、長崎と各地を結ぶながさき出島道路経由便以外の多くの高速バスや長崎空港行きリムジンバスや諫早と長崎を結ぶ長崎県交通局が運行する一般の路線バスもこの道路を経由しているため、バス停留所がいくつか設置されている。ただし高速バスは出島号がバイパス多良見に停車する以外はバイパス内無停車。



楽天市場検索: