「IPhone」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「 '''iPhone'''(アイフォーン(日常生活ではアイフォンと発音する場合が多い)<!-- アイホンとの協議の結果アイフォーンにな...」で置換)
(タグ: Replaced)
1行目: 1行目:
{{小文字|title=iPhone}}
 
{{Otheruses|}}{{keitai-expand|SoftBank契約とY!mobile契約の共通点と相違点|date=2016年3月4日}}
 
{{Infobox mobile phone
 
| name = iPhone
 
| logo = IPhone_Logo_2016.svg
 
| logosize = 150px
 
| logoalt = iPhone
 
| image = IPhone X vector.svg
 
| imagesize = 150px
 
| caption = [[iPhone X]](2017)
 
| brand = [[アップル (企業)|アップル]]
 
| manufacturer = [[フォックスコン]]、Pegatron
 
| networks = {{Plainlist|
 
*[[GSM]] / [[GSM#GPRS|GPRS]] / [[GSM#EDGE|EDGE]]
 
*[[W-CDMA|W-CDMA(UMTS)]](3G以降)
 
*[[CDMA2000]](4以降)
 
*[[Long Term Evolution|LTE]](5以降)
 
}}
 
| serieslabel = iPhone
 
| releasedate = {{Plainlist|
 
*'''初代''':2007年6月29日<ref name="オリジナル_release">{{Cite news|url=http://www.mp3newswire.net/stories/7002/iphone-line.html|title=Steve iPhone:Hundreds Come, Lines Orderly|publisher=[[MP3 Newswire]]|date=June 29, 2007|accessdate=2008-06-06}}</ref>
 
*'''3G''':2008年7月11日<ref name="tuaw">{{Cite web|url = http://www.tuaw.com/2008/06/09/iphone-3g-announced/|title = iPhone 3G announced&nbsp;- The Unofficial Apple Weblog(TUAW)|accessdate = 2008-06-10|date = June 9, 2008|author = Robert PalmerFiled}}</ref>
 
*'''3Gs''':2009年6月19日<ref name="3G_S_PR">{{Cite news|url=http://www.apple.com/pr/library/2009/06/08iphone.html|title=Apple Announces the New iPhone 3GS-The Fastest, Most Powerful iPhone Yet|date=2009-06-08|accessdate=2009-06-08}}</ref>
 
*'''4''':2010年6月24日
 
*'''4S''':2011年10月14日
 
*'''5''':2012年9月21日
 
*'''5s/5c''':2013年9月20日
 
*'''6/6Plus''':2014年9月19日
 
*'''6s/6sPlus''':2015年9月25日
 
*'''SE''':2016年3月31日
 
*'''7/7Plus''':2016年9月16日
 
*'''8/8Plus''' : 2017年9月22日
 
*'''X''' : 2017年11月3日
 
}}
 
| related = [[iPod touch]], [[iPad]]
 
| type = [[スマートフォン]]
 
| os = [[iOS (アップル)|iOS]]
 
| storage = 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256[[ギガバイト|GB]] [[フラッシュメモリ]]
 
| input = {{Plainlist|*マルチタッチタッチスクリーン液晶、近接周囲光センサ、3軸加速度計、ヘッドセットコントロール*[[グローバル・ポジショニング・システム|GPS]]、[[補助GPS]](3G以降)*[[ジャイロスコープ]](4以降)*[[GLONASS]](4S以降)*[[Galileo]] (6s/6sPlus以降 ※SEを除く)*[[QZSS]] (6s/6sPlus以降 ※SEを除く)*[[Touch ID]](5s以降 ※Xを除く)*[[3D Touch]](6s/6sPlus以降 ※SEを除く)*Taptic Engineホームボタン(7/7Plus)*[[Face ID]] (X)*ワイヤレス充電 [[Qi (ワイヤレス給電)]](8/8Plus,X)}}
 
| connectivity = [[Wi-Fi]]、[[Bluetooth]]、[[Dockコネクタ#Apple Dockコネクタ|Dockコネクタ]](4Sまで)、[[Lightning (インターフェイス)|Lightningコネクタ]](5以降)
 
| other = 詳細は[[#主な仕様]]に記載
 
| website = {{URL|//www.apple.com/jp/iphone}}
 
| service = [[iTunes Store]], [[App Store]], [[iCloud]]
 
}}
 
'''iPhone'''(アイフォーン(日常生活ではアイフォンと発音する場合が多い)<!-- [[アイホン]]との協議の結果アイフォーンになっています。アイフォンは誤記です。 -->)<ref>[http://toyokeizai.net/articles/-/9531 アイフォーンの商標使用料は年間1億円? アイホンの決算から] - 東洋経済オンライン 2012年7月2日</ref>{{Refnest|group=補足|[[アイホン]]との協議の結果アイフォーンになっている<ref>[http://www.aiphone.co.jp/ir/docs/pdf/disclosure/2008/20080324_2.pdf 商標に関するお知らせ] - アイホン 2008年3月24日</ref>(アイフォンでは[[アイホン]]と紛らわしいため)。}}は、[[アップル (企業)|アップル]]製の[[スマートフォン]]である。オリジナルのモデルは2007年1月に、最新モデルの[[iPhone 8]]・[[iPhone 8 Plus]]・[[iPhone X]]は2017年9月12日に発表された。
 
{{TOC limit|4}}
 
  
== 概要と歴史 ==
+
'''iPhone'''(アイフォーン(日常生活ではアイフォンと発音する場合が多い)<!-- [[アイホン]]との協議の結果アイフォーンになっています。アイフォンは誤記です。 -->)<ref>[http://toyokeizai.net/articles/-/9531 アイフォーンの商標使用料は年間1億円? アイホンの決算から] - 東洋経済オンライン 2012年7月2日</ref>{{Refnest|group=補足|[[アイホン]]との協議の結果アイフォーンになっている<ref>[http://www.aiphone.co.jp/ir/docs/pdf/disclosure/2008/20080324_2.pdf 商標に関するお知らせ] - アイホン 2008年3月24日</ref>(アイフォンでは[[アイホン]]と紛らわしいため)。}}
=== iPhone(初代) ===
 
[[ファイル:Original iPhone docked.jpg|thumb|150px|2007年に発売された初代iPhone]]
 
{{Main|iPhone (初代)}}
 
[[2007年]][[1月9日]]に開催されたアップル製品の展示会のひとつ、[[Macworld - iWorld|Macworld Expo]] 2007にて発表され、同年[[6月29日]]に[[アメリカ合衆国]]にて発売された。[[GSM#周波数帯|クワッドバンドGSM]]端末のため、日本など通信方式にGSMを採用していない国・地域では使用できず、該当国・地域では販売もされていない。
 
  
同社の[[デジタルオーディオプレーヤー]]である[[iPod]]、[[携帯電話]]、[[インターネット]]や[[電子メール]]の送受信等が行える[[携帯情報端末]]、これら3つの機能を併せ持った機器として登場した。既存の[[タッチパネル]]の多くは同時に一箇所のみでしか操作を行えなかったが、iPhoneでは[[マルチタッチ]]と呼ばれる技術で、複数の指を同時に操ることで画面の拡大縮小などバリエーションに富んだ操作が可能となった。カラーはシルバーのみ、容量は発売当初は4[[ギガバイト|GB]]と8GBの2通りだったが、4GBは2007年[[9月5日]]に販売を終了した。一方[[2008年]][[2月5日]]には16GBモデルが販売開始された。
+
 アップル社が提供するスマートフォン。初代iPhoneは、携帯音楽プレーヤーであるiPod(アイポッド)に携帯電話や電子メールの送受信、インターネット接続などの通信機能、PDA機能などを付加した携帯端末として2007年に発売された。特徴的なのは、携帯電話などで使われていた入力用のキーを筐体(きょうたい)に組み込まず、タッチパネル式の全面ディスプレーに表示して代用する方式を採用したことである。また、画面を軽く叩(たた)くタップ、はじくような動作のフリック、2本指を使って画面を縮小・拡大するピンチイン・ピンチアウトといったマルチタッチ操作に対応させている。2008年には第3世代の移動体通信システム(3G)に対応したiPhone 3G、2009年に改良型のiPhone 3GS、2010年にフルモデルチェンジのiPhone 4、2011年にはその改良型のiPhone 4S、2012年にはiPhone 5、2013年にはiPhone 5sとiPhone 5cの2種類が発売された。
 +
 +
 2013年10月時点で最新のiPhone 5sは、サイズが高さ123.8ミリメートル×幅58.6ミリメートル×厚さ7.6ミリメートル、重量112グラムで、4インチディスプレー、画素数8メガピクセルのカメラを搭載している。ローエンドモデルのiPhone 5cとともにOSはiOS 7で、インターネットを利用してネットワーク上のサーバーにデータ類を保存するiCloud(アイクラウド)、音声認識を利用した操作補助機能Siri(シリ)などが使える。また、App Store(アップストア)で提供されている数多くのアプリケーションを導入することで、機能追加も可能である。
 +
 +
 日本の携帯電話会社では、ソフトバンクモバイルが2008年(平成20)から、KDDI(au)が2011年から、NTTドコモが2013年から販売している。
 +
 +
 なお、iPhoneで使われるiOSは、iPhoneのほかにiPad、iPod touchなどにも搭載されている。
  
=== iPhone 3G ===
+
{{テンプレート:20180815sk}}
{{Main|iPhone 3G}}
+
{{DEFAULTSORT::iPhone}}
[[2008年]][[6月9日]]、[[Worldwide Developers Conference|WWDC]] 2008の基調講演にて発表され、北米や欧州、[[オーストラリア]]、[[日本]]、[[香港]]など22地域で同年[[7月11日]]に発売された<ref name="iphone3g">{{Cite web|url=http://www.apple.com/jp/news/2008/jun/10iphone.html|title=アップル、新しいiPhone 3Gを発表|author=Apple Inc.|date=2007-06-10|accessdate=2008-06-12 }}</ref>。[[W-CDMA|UMTS(W-CDMA)]]の規格で[[第3世代移動通信システム]](3G)の通信に対応し、[[グローバル・ポジショニング・システム|GPS]]搭載、[[MobileMe]]対応など、新たに機能が追加された。カラーはホワイトとブラックの2種類。容量は8GB(ブラックのみ)と16GBモデルが用意された。[[2010年]][[6月24日]]に販売終了。日本では、ソフトバンクから発売された。
 
 
 
=== iPhone 3GS ===
 
{{Main|iPhone 3GS}}
 
[[2009年]]6月9日、WWDC 2009にて発表された<ref>[http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/09/news018.html 高速化した「iPhone 3G S」、6月26日発売──OS 3.0は6月17日配信(1/2)]</ref><ref name="iphone3gs">{{Cite web|url=http://www.apple.com/jp/iphone/|title=アップル、新しいiPhone 3G Sを発表 - これまでで最も速く、パワフルなiPhone|author=Apple Inc.|date=2009-06-09|accessdate=2009-06-09 }}</ref>。発表時は「iPhone 3G S」と表記されていた。処理性能がiPhone 3Gと比べて最大2倍高速化され、バッテリー寿命も長くなったほか、3メガピクセルの[[オートフォーカス]][[カメラ]]、ビデオ撮影、[[テザリング]]機能、音声コントロール(ハンズフリーボイスコントロール)、[[アクセシビリティ]]、デジタルコンパスといった機能が追加された。リモコンマイク付き[[イヤホン]]にも対応。カラーは従来通りホワイトとブラックの2色、記憶容量は16GBと新たに32GBモデルが用意された。iPhone 3Gは8GBのブラックのみが引き続き販売されていた。
 
 
 
[[2010年]][[6月24日]]のiPhone 4発売後は新たに8GBモデルが発売された(16GBモデル、32GBモデル、またiPhone 3Gは販売終了)。またiPhone 4S発売と同時に、SIMロック版は2年契約条件で無料化された。[[2011年]][[10月14日]]に提供を終了している。
 
 
 
=== iPhone 4 ===
 
{{Main|iPhone 4}}
 
[[2010年]]6月7日のWWDC 2010にて発表され、同年[[6月24日]]に発売された。背面が[[ポリカーボネート]]製の丸みを帯びたものから[[強化ガラス]]を用いた平面なデザインとなり小型化が図られた。背面にあるアップルのロゴマークはクローム処理が施されている。ハードウェアでは[[マイクロプロセッサ]]や[[Graphics Processing Unit|GPU]]、[[半導体メモリ]]をひとつの[[集積回路]]にまとめた[[Apple A4]]を搭載。液晶は「[[Retinaディスプレイ]]」と名付けられた高精細の液晶を採用し、3.5インチの液晶画面を据え置きながら[[画面解像度]]は4倍の960×640に広げられた。また、[[テレビ電話]]機能である[[FaceTime]]のために本体前面にカメラが搭載された。[[2011年]]2月10日にはUMTS版とは別に[[CDMA2000 1x]]に対応したモデルも発売された。カラーはブラックとホワイトの2色があったが、当初ホワイトモデルは製造上の問題により発売延期を繰り返し、10カ月後となる2011年4月28日に発売された<ref name="avw20110428">[http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110427_442833.html アップル、iPhone 4のホワイトを28日より発売 -製品発表から約10カ月越しで発売に] - AV Watch 2011年4月27日</ref>。
 
 
 
2011年10月14日、iPhone 4S発売開始と同時に本モデルにおいては8GBモデル(ホワイト・ブラック)が発売開始され、それまでの16GB及び32GBモデルは販売を終了した。iPhone 5の発売と同時に無料化された(iPhone 3GSは提供終了)。2013年9月20日からのiPhone 4Sの無償提供開始により、iPhone 4は提供(販売)を基本的に終了したが、[[インド]]など一部市場ではその後も販売され続け、そのために一部で生産を再開した。
 
 
 
=== iPhone 4S ===
 
{{Main|iPhone 4S}}
 
[[2011年]][[10月5日|10月4日]](日本時間では5日2時)に発表。アメリカ、[[カナダ]]、[[イギリス]]、[[フランス]]、[[ドイツ]]、オーストラリア、日本の7地域で同年[[10月14日]]に発売され、3日間で400万台を突破した<ref>[http://www.apple.com/jp/pr/library/2011/10/17iPhone-4S-First-Weekend-Sales-Top-Four-Million.html Apple Press Info - iPhone 4S、発売直後の週末で販売台数が400万台を突破]</ref>。
 
 
 
利用者の音声で応答や処理を行う[[自然言語処理]]システムである[[Siri]]を搭載した(4SのSはSiriのSである)<ref>[http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1205/31/news095.html 海外モバイルニュースピックアップ:iPhone 4Sの「S」はSiriの「S」――ティム・クック氏が明かす - ITmedia プロフェッショナル モバイル]</ref>。外観はiPhone 4からほぼ変更は無く(マナーモードボタン位置、アンテナ本数のみ)プロセッサは[[デュアルコア]][[Apple A5]]チップを搭載、グラフィック性能では7倍に向上している。背面カメラは800万画素裏面照射型CMOSを採用、レンズもF2.4になり性能が向上し、動画撮影もフルHD[[1080p]]動画の撮影が可能となった。HSDPA通信が14.4Mbpsと高速化した他、同一モデルでUMTS(W-CDMA)・GSM及び[[CDMA2000 1x|CDMA EV-DO Rev.A]]に対応するよう作られている。ただしSIMロックフリー版のiPhone 4SではCDMA回線利用はできない<ref>[http://store.apple.com/us/browse/home/shop_iphone/family/iphone/iphone4/about_unlocked]</ref>。従来からのGPSに加え、ロシアの軍事衛星[[GLONASS]]による位置情報検出に対応。
 
 
 
ラインナップにはブラック・ホワイト各色に16GB、32GB、64GBが用意される。日本ではキャリアとして従来のソフトバンクに加え、[[au (携帯電話)|au]]([[KDDI]] / [[沖縄セルラー電話]]連合)でも発売された。
 
 
 
[[2012年]]9月のiPhone 5発売後は16GBモデルのみが販売され続けた。
 
 
 
2013年9月の[[iPhone 5s]]/[[iPhone 5c|5c]]の販売に合わせて、名称を「'''iPhone 4s'''」(大文字のSから小文字のs)に変更<ref>[http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_4ss.html これからは「iPhone 4s」、Sが小文字になります] - GIZMODO 2013年9月11日</ref>。新たに8GBを設定し、5cの下位モデルとして無料で提供されることになった<ref name="techcrunch20130911">[http://jp.techcrunch.com/2013/09/11/20130910apples-iphone-4s-remains-in-lineup-as-free-model-iphone-5-goes-away/ Apple、 iPhone 4Sを「無料モデル」として継続、iPhone 5は消滅] - techcrunch 2013年9月11日</ref>。これに伴い16GBモデルも販売終了した。2016年6月14日(日本時間)に行われたWWDC2016で発表となったiOS10には対象外となった。よって[[iPad 2]]や[[iPad (第3世代)]]・[[iPod touch]](第5世代)などと共にiOS9系が最終サポートとなる。
 
 
 
またiPhone 4Sが発表された翌日の2011年10月5日には、[[アップル (企業)|アップル]]創設者の[[スティーブ・ジョブズ]]が死去しており、iPhone 4Sは[[スティーブ・ジョブズ]]が見届けた最後のiPhoneと言える。
 
 
 
=== iPhone 5 ===
 
{{Main|iPhone 5}}
 
[[2012年]]9月12日に発表され、アメリカ・日本など一部の国は9月21日、その他の国は同28日に発売された。画面サイズはこれまでの3.5インチから4インチに変更され、縦に大きくなった。これに合わせる形で外観もサイズが縦長になったほか、イヤホンジャックが下面に移動しDockコネクタも8ピンの[[Lightning|Lightningコネクタ]]に変更、薄さも7.6mmと従来よりも薄くなった。
 
 
 
[[Apple A6]]プロセッサーを搭載、カメラ性能も向上させたほか、iPad第3世代モデルではアメリカとカナダしかサポートしなかった[[Long Term Evolution|LTE]]を本格的に対応、対応バンドとGSM/CDMAの別にあわせて3モデル用意する。日本ではソフトバンクとauから発売されている。
 
 
 
2013年9月20日のiPhone 5s/5c販売に伴い販売終了した<ref name="techcrunch20130911"/>。従来行われていた旧モデル併売はiPhone 5では行われず、ほぼ同等のスペックのiPhone 5cによって置き換えられることになる。
 
 
 
=== iPhone 5s/5c ===
 
{{Main|iPhone 5s|iPhone 5c}}
 
[[2013年]]9月10日(日本時間では11日2時)のアップルのスペシャルイベントで二つのiPhoneが発表され<ref>[http://gigazine.net/news/20130911-apple-event/ Appleが発表会イベントを実施し新型iPhone2機種を発表] - gigazine 2013年9月11日</ref>、同年9月20日に発売開始した<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130920_616223.html 「iPhone 5s/5c」発売、銀座アップルストアには700人超の行列] - ケータイWatch 2013年9月20日</ref>。
 
 
 
ハイエンドモデルのiPhone 5sは、ホームボタンが初めて変更となり指紋認証センサーの「[[Touch ID]]」が搭載され、指紋認証でロック解除やiTunes Store、App Storeでの購入ができるようになる。スマートフォン用としては世界で初めての64ビットに対応した[[Apple A7]]チップを搭載しており、CPUとGPUがApple A6よりも2倍高速化している。センサーが取得した情報をより効率よく処理するコプロセッサとして、iPhoneとしては初めてモーションコプロセッサを搭載しており、M7と名づけられている。また、カメラの性能が向上してセンサーサイズが大きくなり、[[F値]]も2.2となってより明るくなった他、バーストモードや120fpsの[[720p]]スローモーションビデオ撮影などが可能となった。これまで「ブラック」「ホワイト」のみであったカラーバリエーションが「スペースグレイ」「ゴールド」「シルバー」の三色となる<ref name="k-tai20130911">[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130911_614948.html 米アップル、「iPhone 5s」「iPhone 5c」発表] - ケータイWatch 2013年9月11日</ref>。
 
 
 
廉価版となるiPhone 5cは、背面にカラフルな一体成型の[[ポリカーボネート]]を使っている。「グリーン」「ブルー」「イエロー」「ピンク」「ホワイト」の5色展開。スペックはiPhone 5と同等。2年契約で、16GBは99ドル(約9800円)、32GBは199ドル(約1万9800円)で発売される<ref name="k-tai20130911"/>。
 
 
 
キャリアに[[NTTドコモ]]が加わり、これにより主要な日本の携帯会社3社がiPhoneを扱うことになった<ref name="k-tai20130911"/>。
 
 
 
同年11月22日、日本市場でもアップルストアでSIMフリーモデルの販売を開始した<ref>[http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131122_624823.html SIMフリー版iPhone 5s/5cがオンラインのApple Storeで販売開始。5s 16GBが71,800円] - AV Watch 2013年11月22日</ref><ref>[http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/22/news135.html Apple、SIMフリー版「iPhone 5s/5c」を日本でも販売] - ITmedia 2013年11月22日</ref>。
 
 
 
iPhone 6販売以降、iPhone 5sは4インチクラスのiPhoneとして継続販売。5cはインド市場などを除き販売を終了した。
 
 
 
5sは2016年以降、いわゆる格安携帯電話からの販売が始まり、3月にワイモバイルから、7月にはUQ mobileから販売が開始された<ref>[http://news.mynavi.jp/articles/2016/07/08/mvno/ なぜ今頃? UQ mobileがiPhone 5sを取り扱うワケ] - マイナビニュース 2016年7月8日</ref>。11月には販売台数ランキングのトップテンに入るなど<ref>[http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1611/05/news020.html 総合ランキングに「iPhone 7」と「iPhone 5s」が同時ランクイン (1/4)] - itmedia 2016年11月5日</ref>5sは3年以上販売が継続された<ref>[http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1607/21/news060.html 3年前の「iPhone 5s」がいまだに“現役”の理由 (1/2)] - itmedia 2016年07月21日</ref>。
 
 
 
=== iPhone 6/6 Plus ===
 
{{Main|iPhone 6|iPhone 6 Plus}}
 
[[2014年]][[9月9日]]に行われたアップルのスペシャルイベントで発表された<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140910_666027.html 4.7インチの「iPhone 6」と5.5インチの「iPhone 6 Plus」、9月19日発売] - ケータイWatch 2014年9月10日</ref><ref>[http://japan.cnet.com/sp/iphone2014/35053526/ アップル、「iPhone 6/iPhone 6 Plus」発表--4.7インチと5.5インチの大画面、5s/cとスペックを比較] - CNET Japan 2014年9月10日</ref>。
 
 
 
[[2014年]][[9月19日]]、[[オーストラリア]]、[[日本]]、[[香港]]、[[シンガポール]]、[[ドイツ]]、[[フランス]]、[[イギリス]]、[[カナダ]]、[[アメリカ合衆国]]、[[プエルトリコ]]([[標準時|時差]]順)で先行発売<ref>[http://www.apple.com/jp/pr/library/2014/09/09Apple-Announces-iPhone-6-iPhone-6-Plus-The-Biggest-Advancements-in-iPhone-History.html Apple、iPhone 6とiPhone 6 Plusを発表-iPhone史上最大の進歩] - Apple Press Info 2014年9月10日</ref>。日本国内では主要キャリア3社が扱うほか、アップルストアでも同時にSIMフリーモデルの販売を行う<ref>[http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/10/news060.html 「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」、SIMロックフリー版も発売 価格は6万7800円から] - ITmedia 2014年9月10日</ref>。
 
 
 
画面サイズを従来モデルから大きくし、通常モデルのiPhone 6は4.7インチ(1334×750ドット)、大画面モデルのiPhone 6 Plusは5.5インチ(1920×1080ドット)のディスプレイを搭載、広視野角でコントラストが高く、より正確な色を出せる「Retina HD display」を採用している。また本体の厚さもiPhone 6で6.9mm、iPhone 6 Plusで7.1mmで、従来より薄くなっている。また、内蔵ストレージに128GBモデルが追加され、32GBモデルが無くなった。
 
 
 
基本スペックは両モデルとも共通で、システムプロセッサに[[Apple A8]]を搭載、CPUは従来比25%高速化し、グラフィックは従来比最大50%パフォーマンスを向上させている。モーションコプロセッサはM8を搭載し、高度情報を取得できる気圧計が追加された。通信ではLTEのキャリアアグリゲーションに対応し、最大150Mbpsでの通信のほか、[[VoLTE]]での通話も可能となった。日本ではWiMAX2+やAXGPで使われているTD-LTEのBand 41など最大20の帯域に対応している。Wi-FiではIEEE802.11acに対応したほか、T-Mobileなど一部の通信会社ではWi-Fiを介して電話をかけることができる「Wi-Fi calling」にも対応する。
 
 
 
カメラ機能では、メインカメラのiSightのセンサー性能を強化、Focus Pixelsと呼ばれるプロセッサでオートフォーカスのスピードを向上させ、顔検出機能も強化されたほか、最大60fpsの1080p動画撮影や最大240fpsの720pスローモーションビデオ撮影、タイムラプスビデオ撮影も可能となった。さらにiPhone 6 Plusでは光学手ぶれ補正にも対応している。内向きのFaceTimeカメラもF2.2の明るいレンズになった。
 
 
 
新たに[[近距離無線通信|NFC(P)]]が搭載され、アメリカでは2014年10月より開始するアップル独自の決済サービス「Apple Pay」に対応、Touch IDでの指紋認証と連携して決済処理を行う。ただし、事実上の日本標準方式である[[おサイフケータイ|NFC(F)(おサイフケータイ)]]には非対応である。
 
 
 
iPhone 6とiPhone 6 Plusの違いとしては上述の画面サイズ・本体サイズとiSightの光学手ぶれ補正のほか、iPhone 6 Plusでは横画面表示時に大画面に最適化された表示が可能となっている。
 
 
 
=== iPhone 6s/6s Plus ===
 
{{Main|iPhone 6s|iPhone 6s Plus}}
 
[[File:Iphone_back.jpg|thumb|iPhone 6s(中央は6plus)]]
 
[[2015年]][[9月9日]]に行われたアップルのスペシャルイベントで発表された<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720436.html アップル、iPhone 6s/6s Plusを発表、9月25日発売] - ケータイ Watch 2015年9月10日</ref>。
 
 
 
[[2015年]][[9月25日]]、[[ニュージーランド]]、[[オーストラリア]]、[[日本]]、[[中華人民共和国|中国]]、[[香港]]、[[シンガポール]]、[[ドイツ]]、[[フランス]]、[[イギリス]]、[[カナダ]]、[[アメリカ合衆国]]、[[プエルトリコ]]([[標準時|時差]]順)で先行発売<ref>[http://www.apple.com/pr/library/2015/09/09Apple-Introduces-iPhone-6s-iPhone-6s-Plus.html Apple - Press Info - Apple Introduces iPhone 6s & iPhone 6s Plus] - Apple Press Info 2015年9月9日</ref>。日本国内では主要キャリア3社が扱うほか、アップルストアでも同時にSIMフリーモデルの販売を行う。
 
 
 
前機種であるiPhone 6/6 Plusのデザインを踏襲しつつも、0.2mm厚く、それぞれ14gと20g重くなっている。カラーバリエーションは新たにローズゴールドが追加され、4色から選べるようになった。ボディ素材には7000番台のアルミ合金を、フロントガラスにはイオン強化ガラスを採用している。
 
 
 
ディスプレイの裏面に圧力センサーを搭載、タッチ動作の感覚を振動で伝えるTaptic Engineを内蔵することで、画面タッチで押し込むことによる操作を可能にした「[[3D Touch]]」に対応した。これによりメールで軽く触れるとプレビューを表示し、押し込むことで全体表示に切り替わったり、アプリアイコンを押し込むことで簡易操作のメニューが表示されるクイックアクションが使えるようになる。
 
 
 
カメラ機能では、メインカメラのiSightの画素数が1200万画素となり、通常写真撮影時に短い動画も同時記録する「Live Photos」と最大30fpsの[[4K]]動画撮影に対応した。画面側のFaceTime HDカメラも画素数が500万画素に向上したほか、[[自撮り]]撮影時には画面を通常の3倍の明るさで明るく発光してフラッシュにすることができる「Retina Flash」も使えるようになっている。
 
 
 
システムプロセッサにApple A9を搭載、従来比でCPUは70%、グラフィックは90%高速化されたほか、モーションコプロセッサのM9もA9内に組み込まれ、パフォーマンスとバッテリー駆動時間が向上している。各種センサーの性能も向上し、Siriも常時利用可能になり、指紋認証のTouch IDも高速に認証できるようになった。通信面では最大23バンドの周波数帯域をサポート、LTE-Advancedに対応したことで最大300Mbpsのデータ通信が可能になったほか、Wi-FiもMIMOに対応したことで最大866Mbpsでの通信が可能となっている。
 
 
 
iPhone 6sとiPhone 6s Plusの違いは、前機種の6/6 Plusと同様に画面サイズ・本体サイズ、iSightの光学手ぶれ補正(静止画・動画両対応)の有無、6s Plusでの横画面表示時の表示最適化対応となっている。
 
 
 
=== iPhone SE ===
 
{{Main|iPhone SE}}
 
[[2016年]][[3月21日]]に行われたアップルのスペシャルイベントで発表された。iPhone 6販売以降、4インチクラス端末の位置付けになったiPhone 5sの後継機で、サイズはiPhone 5sとほぼ同じながらも、中身をiPhone 6sとほぼ同等とした。「3D Touch」には対応していない。また、iPhone6s/6s Plusでは対応しているCA(キャリアアグリゲーション)にも対応していない。「SE」は、シニアバイスプレジデントのフィル・シラー氏が、「'''Special Edition'''」の略であると明らかにしたとのこと。
 
 
 
=== iPhone 7/7 Plus ===
 
{{Main|iPhone 7|iPhone 7 Plus}}[[File:IPhone_6_and_iPhone_7_ports_comparison.svg|thumb|iPhone 6(上)と7(下)の底面の比較。<br/>7でイヤホンジャックが廃止された。]]
 
2016年9月7日に行われたアップルのスペシャルイベントで発表された。
 
 
 
デザインは前機種であるiPhone 6s/6s Plusを踏襲しつつも、若干の変更がされている。カラーバリエーションはスペースグレーが廃止になり、新たに光沢ありのジェットブラックと光沢無しのブラックが追加され、5色から選べるようになったが、新色ジェットブラックは光沢感が高く指紋が付きやすい、汚れが目立ちやすい、傷がつきやすいなどの理由から[[アップル (企業)|アップル]]はケースの装着を推奨している。ボディ素材には7000番台のアルミ合金を、フロントガラスにはイオン強化ガラスを採用し、防沫性能、耐水性能、防塵性能を強化している。
 
 
 
ステレオスピーカーを搭載する一方、3.5mmステレオミニジャックが廃止され、付属する'''EarPods'''はLightningコネクタを備えたものに変更されている。また、Lightning-3.5mmステレオミニジャック変換コネクタが添付されている(別売りの無線イヤホンの'''[[AirPods]]'''も同時に発表されている)。また、日本向けモデルは盗撮防止のためのシャッター音の音量も強化されている。
 
 
 
システムプロセッサに4コアのA10 Fusionチップを搭載。LTE-Advancedは最大で下り450Mbpsに高速化。ホームボタンが物理ボタンからTaptic Engineに対応したタッチセンサーへと変更され、押した時にフォースフィードバックがなされるほか、カスタマイズも可能になる。ディスプレイはより広色域へとなり、カラーマネジメントにも対応したほか、[[3D Touch]]もより強化された。
 
 
 
iPhone7では、iPhone6sでは非対応だったiSightの光学手ぶれ補正(静止画・動画両対応)に対応。新しいディスプレイ同様に[[色空間#RGB|DCI-P3]]準拠、広色域対応の新型1200万画素のイメージセンサーとF値1.8の明るいレンズを搭載し、True Toneフラッシュもそれぞれ4つのLEDで構成する。FaceTimeHDカメラも700万画素のセンサーを搭載している。さらに、改良された画像信号プロセッサを搭載することで、画像処理を高速に行えるようになった。
 
 
 
iPhone 7とiPhone 7 Plusの違いは、前機種の6s/6s Plusと同様に画面サイズ・本体サイズ、6s Plusでの横画面表示時の表示最適化対応のほか、カメラが刷新され広角と望遠の2つのレンズを搭載し、2倍光学ズーム(デジタルズームを組み合わせて10倍ズーム)への対応や2つのレンズの距離差を演算することで被写界深度を狭めて撮影が可能となっている。
 
 
 
容量面では、従来の16GBに代わり32GBが設定され、64GBが廃止された。また、シリーズ初となる256GBも設定された。
 
 
 
NFCチップ[[NXPセミコンダクターズ|NXP]]の67V04を搭載<ref>[https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+7+Plus+Teardown/67384 iPhone 7 Plus Teardown] - iFixit</ref><ref>[http://www.chipworks.com/about-chipworks/overview/blog/apple-iphone-7-teardown Apple iPhone 7 Teardown] - Chipworks</ref>し、[[Apple Pay]]による非接触決済サービスが利用できる。日本向けモデル(A1779, A1785)では、[[FeliCa]]にも対応しており、[[Suica]]<ref>[http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160906.pdf SuicaがApple Payに対応します] - JR東日本 2016年9月8日</ref>、[[QUICPay]]<ref>[http://www.global.jcb/ja/press/20160908054832.html JCB、Apple Payへの対応を開始] - JCB 2016年9月8日</ref>、[[iD (クレジット決済サービス)|iD]]<ref>[https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/09/08_01.html ドコモが推進する「iD」および「dカード」のApple Payへの対応開始について] - NTTドコモ 2016年9月8日</ref>のサービスが利用できる。
 
 
 
=== iPhone 8/8 Plus ===
 
{{Main|iPhone 8|iPhone 8 Plus}}
 
2017年9月12日に行われたアップルのスペシャルイベントで発表された<ref name="kw20170913">[http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1080532.html アップル、全面ディスプレイ「iPhone X」とスタンダードな「iPhone 8/8 Plus」を発表],ケータイ Watch,2017年9月13日</ref>。
 
 
 
デザインは前機種であるiPhone 7/7 Plusを踏襲しているが、背面がガラス素材、側面がアルミ合金に変更され、前面・背面いずれもより強化されたカスタムガラスを採用している。カラーバリエーションはゴールド、シルバー、スペースグレイの3色に減少、ストレージ容量も64GBと256GBの2種類となった。
 
 
 
ディスプレイサイズは従来と変わらないが、色域についてはiPhoneで初めてTrue Toneを採用している。また、ステレオスピーカーが強化され、より低音に強くなった。
 
 
 
カメラについては解像度は従来と変わらないものの、新しいセンサーを搭載、また8 Plusではポートレートモードが強化され、スタジオ風のライティングを再現するポートレートライティングがベータ版として搭載される。動画撮影はビデオエンコーダーや画像処理プロセッサをアップル自身が新たに設計したことで、4Kの60fps撮影やフルHDの240fps撮影などに対応している。
 
 
 
システムプロセッサは「A11 Bionic」と呼ばれる6コア構成のチップを搭載。LTE-Advancedは最大で下り800Mbpsに高速化したほか、Bluetoothが5.0になった。NFCもリーダーモード対応となり、FeliCaによるApplePayも日本仕様以外のモデルでも対応する<ref>[http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1080586.html 【西田宗千佳のRandomTracking】攻めの「iPhone X」と柔らかな印象の「iPhone 8」、新Apple Watchハンズオンレポート。新社屋もお披露目],AV Watch,2017年9月13日</ref>。[[Qi (ワイヤレス給電)|Qi]]規格のワイヤレス充電対応、Apple USB-Cアダプタを利用する場合は30分で50%の高速充電に対応した。
 
 
 
=== iPhone X ===
 
{{出典の明記|date=2017年9月|section=1}}
 
{{Main|iPhone X}}
 
2017年9月12日に行われたアップルのスペシャルイベントで発表された<ref name="kw20170913" />。iPhoneが登場して10年になったのを記念して発表した上位モデルで、最大の特徴としてデザインを一新し、ホームボタンを廃止、全画面ディスプレイになったことが挙げられる。
 
 
 
ディスプレイは5.8インチ、解像度2436×1125ピクセル、縦横比約19.5:9、ピクセル密度458ppiの[[有機エレクトロルミネッセンス|有機EL]]ディスプレイ「Super Ratina HDディスプレイ」を採用、コントラスト比が1,000,000:1となり、iPhone 8/8 Plus同様にTrue Toneに対応している。狭額縁スタイルでディスプレイ上部にはインカメラやセンサー、スピーカーなどが配置されている。前面と背面がガラス、側面が医療機器グレードのステンレススチールを使用、カラーバリエーションはスペースグレイとシルバーの2色のみとなる。
 
 
 
全面ディスプレイになったことで、ホームボタンが廃止され、ホームへ戻る際は画面をスワイプ、Siriの起動は従来の電源ボタンに相当するサイドボタンを長押しなど、ホームボタンに関連する操作が変更されている。また、[[Touch ID]]の代わりに、TrueDepthカメラで顔を立体的に認識する顔認証システム「[[Face ID]]」を搭載している。TrueDepthカメラは通常のカメラと組み合わせて自撮りする場合でもポートレートモードやポートレートライティング機能が使えるほか、顔の筋肉の動きをリアルタイムで解析し絵文字キャラクターにモーション反映させる「Animoji」が使えるようになる<ref>{{Cite news|title=iPhone XとiPhone 8/8 PlusにApple Watch Series 3に触ってきた - ハンズオン会場にはティム・クックとジョナサン・アイヴの姿も|newspaper=[[マイナビニュース]]|date=2017-09-13|author=稲葉雅己|url=http://news.mynavi.jp/articles/2017/09/13/iphone/|accessdate=2017-10-06}}</ref>。
 
 
 
背面のメインカメラは7 Plus/8 Plusと異なり2つのレンズを縦並びに変更、両方のレンズが光学式手ぶれ補正に対応する。
 
 
 
その他の基本スペックは8/8 Plusと同様で、システムプロセッサはA11 Bionicを搭載、LTE-Advanced最大通信速度800Mbps、Bluetooth 5.0、リーダーモード対応NFC、FeliCa、Qi規格のワイヤレス充電、高速充電に対応する。ストレージ容量は64GBと256GBの2種類となる。
 
 
 
== 主な仕様 ==
 
<!-- 01:19, 20 June 2010 99.237.166.62 [[en:List of iOS devices]] -->
 
{{Colorbox|#DF578F|サポート(アップルでの修理受付)終了(日本国内)}}
 
{{Colorbox|#ffdead|販売終了(日本国内)}}
 
{{Colorbox|#6699ff|携帯キャリアで販売中(日本国内)}}
 
{{Colorbox|#3d4|Apple Store・携帯キャリアで販売中(日本国内)}}
 
{{Colorbox|#2fc0ff|販売予定(日本国内)}}
 
 
 
<div style="height:auto; overflow: auto; text-align: left">
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:smaller"
 
|+ 機種ごとの仕様一覧表
 
|-style="white-space:nowrap"
 
!style="background:silver; width:10%"|機種
 
!style="background:#DF578F; width:9%"|[[iPhone (初代)|iPhone]]
 
!style="background:#DF578F; width:9%"|[[iPhone 3G]]
 
!style="background:#DF578F; width:9%"|[[iPhone 3GS]]
 
!style="background:#DF578F; width:9%"|[[iPhone 4]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 4S]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 5]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 5c]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 5s]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 6]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 6 Plus]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 6s]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 6s Plus]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone SE]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 7]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 7 Plus]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 8]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 8 Plus]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone X]]
 
|-
 
!{{Rh}}|本体画像
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone 2G PSD Mock.png|85px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone PSD White 3G.png|85px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone PSD White 3G.png|85px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone 4 Mock No Shadow PSD.png|85px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone 4S No shadow.png|100px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone 5.png|96px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone 5C.png|85px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone 5s.png|85px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone6 silver frontface.png|97px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone6 silver frontface.png|113px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone6 silver frontface.png|97px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone6 silver frontface.png|113px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[File:IPhone 5s.png|85px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[ファイル:IPhone 7 Jet Black.svg|97px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[ファイル:IPhone 7 Plus Jet Black.svg|113px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[ファイル:IPhone_8_vector.svg|196x196ピクセル]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[ファイル:IPhone_8_plus_vector.svg|113px]]
 
|style="vertical-align:bottom"|[[ファイル:IPhone_X_vector.svg|97px]]
 
|-
 
!{{Rh}}|初期搭載[[iOS (アップル)|iOS]]
 
|iPhone OS 1.0
 
|iPhone OS 2.0
 
|iPhone OS 3.0
 
|iOS 4
 
|iOS 5
 
|iOS 6
 
|colspan="2"|iOS 7
 
|colspan="2"|iOS 8
 
|colspan="2"|iOS 9
 
|iOS 9.3
 
| colspan="2" |iOS 10
 
| colspan="2" |iOS 11
 
|iOS 11.1
 
|-
 
!{{Rh}}|対応iOS最新版
 
|iPhone OS 3.1.3
 
|iOS 4.2.1
 
|iOS 6.1.6
 
|iOS 7.1.2
 
|iOS 9.3.5
 
| colspan="2" |iOS 10.3.3
 
| colspan="11" |iOS 11.3
 
|-
 
!{{Rh}}|iOS最終サポート系列
 
|iPhone OS 3系
 
|iOS 4系
 
|iOS 6系
 
|iOS 7系
 
|iOS 9系
 
|colspan="2"|iOS 10系
 
| colspan="11" |未発表
 
|-
 
!class="table-rh" {{Rh}} rowspan="8"|[[ディスプレイ (コンピュータ)|ディスプレイ]]
 
|colspan="5"|3.5[[インチ]](89[[ミリメートル|mm]])、画面比率3:2
 
|colspan="3"|4インチ、画面比率16:9
 
|4.7インチ、画面比率16:9
 
|5.5インチ、画面比率16:9
 
|4.7インチ、画面比率16:9
 
|5.5インチ、画面比率16:9
 
|4インチ、画面比率16:9
 
|4.7インチ、画面比率16:9
 
|5.5インチ、画面比率16:9
 
|4.7インチ、画面比率16:9
 
|5.5インチ、画面比率16:9
 
|5.8インチ、画面比率2:1
 
|-
 
|colspan="3"|480×320[[ピクセル|px]](163[[ppi]])
 
|colspan="2"|960×640px(326ppi)
 
|colspan="3"|1136×640px(326ppi)
 
|1334×750px(326ppi)
 
|1920×1080px(401ppi)
 
|1334×750px(326ppi)
 
|1920×1080px(401ppi)
 
|1136×640px(326ppi)
 
|1334×750px(326ppi)
 
|1920×1080px(401ppi)
 
|1334×750px(326ppi)
 
|1920×1080px(401ppi)
 
|2436x1125px(458ppi)
 
|-
 
|colspan="3"|262,144色 TFT [[液晶ディスプレイ|LCD]]
 
| colspan="14" |[[IPS方式|IPS型]][[薄膜トランジスタ|TFT液晶]]<ref>[http://www.apple.com/jp/iphone/compare/ Apple - iPhone - モデルを比較する]</ref>
 
|[[有機ELディスプレイ]]
 
|-
 
|colspan="3"|光沢ガラス<ref name="jun18PressRelease">{{Cite press release|publisher=Apple Inc.|date=June 18, 2007|url=http://www.apple.com/pr/library/2007/06/18iphone.html|title=iPhone Delivers Up to Eight Hours of Talk Time}}</ref>
 
|colspan="7"|[[アルミノケイ酸ガラス]]<ref>[http://www.apple.com/jp/iphone/design/]</ref>
 
|colspan="3"|イオン強化ガラス<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720436.html アップル、iPhone 6s/6s Plusを発表、9月25日発売] - ケータイWatch 2015年9月10日</ref>
 
| colspan="2" |不明
 
| colspan="3" |これまでより50%強化されたレイヤーを持つガラス<ref>{{Cite news|title=速報:iPhone 8/Plus発表。「いつも通りの使い勝手」を保ちつつ最新世代の性能を備えた新主力機 - Engadget Japanese|last=Hashimoto)|first=橋本 新義 (Shingi|url=https://japanese.engadget.com/2017/09/12/stub-iphone-8-plus/#gallery=787685&slide=7089015&index=2|accessdate=2018-04-04|language=ja-JP|work=Engadget JP}}</ref>
 
|-
 
|colspan="2" {{N/a}}
 
| colspan="16" |耐指紋性撥油コーティング<ref>{{Cite web|first=Eric|last=Slivka|url=http://www.macrumors.com/2009/06/10/more-wwdc-tidbits-iphone-3g-s-oleophobic-screen-find-my-iphone-live/|title=More WWDC Tidbits:iPhone 3G S Oleophobic Screen, "Find My iPhone" Live|publisher=Mac Rumors|date=2009-06-10|accessdate=2009-07-03}}</ref>
 
|-
 
|colspan="8" {{N/a}}
 
|colspan="4"|拡大表示、簡易アクセス
 
|{{N/a}}
 
| colspan="5" |拡大表示、簡易アクセス
 
|-
 
|colspan="10" {{N/a}}
 
|colspan="2"|3D Touch
 
|{{N/a}}
 
| colspan="5" |3D Touch
 
|-
 
|colspan="13"|sRGB準拠
 
| colspan="5" |広色域ディスプレイ(DCI-P3準拠)
 
|-
 
!{{Rh}}|[[電子媒体|ストレージ]]
 
|4, 8, 16[[ギガバイト|GB]]
 
|8, 16GB
 
|colspan="2"|8, 16, 32GB
 
|8, 16, 32, 64GB
 
|16, 32, 64GB
 
|8, 16, 32GB
 
|16, 32, 64GB
 
|colspan="2"|16, 64, 128GB
 
|colspan="2"|16, 32, 64, 128GB
 
|16, 32, 64, 128GB
 
|colspan="2"|32, 128, 256GB
 
| colspan="3" |64、256GB
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="6"|[[CPU]]
 
|colspan="2"|ARM 1176JZ(F)-S<ref name="Processor">{{Cite web|url=http://toucharcade.com/2008/07/07/under-the-hood-the-iphones-gaming-mettle/|title=Under the Hood:The iPhone's Gaming Mettle|last=Patterson|first=Blake|date=2008-07-07|publisher=touchArcade|accessdate=2009-03-20}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.roughlydrafted.com/2008/03/20/iphone-20-sdk-video-games-to-rival-nintendo-ds-sony-psp/|title=iPhone 2.0 SDK:Video Games to Rival Nintendo DS, Sony PSP|last=Dilger|first=Daniel Eran|date=2008-03-20|publisher=RoughlyDrafted Magazine|accessdate=2009-05-12}}</ref>
 
|Samsung S5PC100<ref name="3G_S_Processor" /><ref>{{Cite web|title=iPhone 3Gs – Teardown and Analysis|publisher=phoneWreck|date=June 19, 2009|url=http://www.phonewreck.com/2009/06/19/iphone-3gs-teardown-and-analysis/|accessdate=April 20, 2010}}</ref>
 
|[[Apple A4]]<ref>{{Cite web|url=http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-4-Teardown/3130/2|title=iPhone 4 Teardown - Page 2|publisher=iFixit|date=|accessdate=2010-06-23}}</ref>
 
|[[Apple A5]]
 
|colspan="2"|[[Apple A6]]
 
|[[Apple A7]]
 
|colspan="2"|[[Apple A8]]
 
|colspan="3"|[[Apple A9]]
 
|colspan="2"|[[Apple A10|Apple A10 Fusion]]
 
| colspan="3" |[[Apple A11|Apple A11 Bionic]]
 
|-
 
|colspan="2"|412 [[メガヘルツ|MHz]]<br />(620MHzから[[アンダークロック]])
 
|600MHz<br />(833MHzからアンダークロック)
 
|colspan="2"|800 MHz<br />(1GHzからアンダークロック)
 
|1.3GHz<ref>[http://www.engadget.com/2012/09/26/apple-a6-cpu-13ghz-geekbench-confirmed-overclocking Apple's A6 CPU actually clocked at around 1.3GHz, per new Geekbench report - Engadget]</ref>
 
|1.25GHz<ref name="5c_A6">[http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-21091.html iPhone iPhone 5cのA6プロセッサは最大1.25GHz、メモリ容量は1GB仕様 - MACお宝鑑定団]</ref>
 
|1.3GHz<ref name="5s_A7">[http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-21090.html iPhone 5sのA7プロセッサは最大1.3GHz、メモリ容量は1GB仕様 - MACお宝鑑定団]</ref>
 
|colspan="2"|1.4GHz<ref name="6_A8">[http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-24571.html iPhone 6のA8プロセッサは最大1.4GHz、メモリ容量は1GB仕様 - MACお宝鑑定団]</ref><ref name="6plus_A8">[http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-24570.html iPhone 6 PlusのA8プロセッサは最大1.4GHz、メモリ容量は1GB仕様 - MACお宝鑑定団]</ref>
 
|colspan="3"|1.85GHz<ref name="6s_A9">[http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-27949.html iPhone 6sのA9プロセッサは最大1.85GHz、L2キャッシュ3MB、メモリ容量は2GB仕様 - MACお宝鑑定団]</ref><ref name="6splus_A9">[http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-27948.html iPhone 6s PlusのA9プロセッサは最大1.85GHz、L2キャッシュ3MB、メモリ容量は2GB仕様 - MACお宝鑑定団]</ref>
 
|colspan="2"|2.33GHz<ref name="7_A10">[http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-30661.html iPhone 7 のA10 Fusionプロセッサは最大2.33GHz、L2キャッシュ3MB、メモリ容量は2GB仕様 - MACお宝鑑定団]</ref><ref name="7plus_A10">[http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-30662.html iPhone 7 PlusのA10 Fusionプロセッサは最大2.33GHz、L2キャッシュ3MB、メモリ容量は3GB仕様 - MACお宝鑑定団]</ref>
 
| colspan="3" |2.4GHz<ref name=":0">http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-33332.html</ref><ref name=":1">http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-33333.html</ref>
 
|-
 
|colspan="7"|32 ビット
 
| colspan="11" |64 ビット
 
|-
 
|colspan="2"|ARMv6
 
|colspan="3"|ARMv7
 
|colspan="2"|ARMv7s
 
|colspan="6"|ARMv8
 
|colspan="2"|[[ARMv8‑A|ARMv8‑A-compatible]]
 
| colspan="3" |[[ARMv8‑A]]
 
|-
 
|colspan="2"|ARM 11
 
|Cortex-A8<ref name="3G_S_Processor">{{Cite web|url=http://www.anandtech.com/gadgets/showdoc.aspx?i=3579&p=2|title=The iPhone 3GS Hardware Exposed & Analyzed|last=Shimpi|first=Anand|date=2009-06-10|publisher=AnandTech|accessdate=2009-06-10}}</ref><ref name="3G_S_Processor2">{{Cite web|url=http://www.wired.com/gadgetlab/2009/06/t-mobile-accidentally-posts-secret-iphone-3g-s-specs/|title= Gadget Lab Hardware News and Reviews T-Mobile Accidentally Posts Secret iPhone 3G S Specs|last=Sorrel|first=Charlie|date=2009-06-10|publisher=Wired.com|accessdate=2009-06-14}}</ref>
 
|Cortex-A8 ベース
 
|デュアルコア<br />Cortex-A9 ベース
 
|colspan="8"|デュアルコア<!-- ARMv7は命令セットの名前なので記載を消します -->
 
|colspan="2"|クアッドコア<br>(2コア+2コア)
 
| colspan="3" |ヘキサコア
 
(2コア+4コア)
 
|-
 
|colspan="2"|L2キャッシュなし
 
|L2キャッシュ256KB
 
|L2キャッシュ640KB
 
|colspan="6"|L2キャッシュ1MB<ref name="5c_A6"/><ref name="5s_A7"/><ref name="6_A8"/><ref name="6plus_A8"/>
 
|colspan="5"|L2キャッシュ3MB<ref name="6s_A9"/><ref name="6splus_A9"/><ref name="7_A10"/><ref name="7plus_A10"/>
 
| colspan="3" |L2キャッシュ8MB
 
|-
 
!{{Rh}}|[[グラフィックコントローラ|グラフィック]] GPU
 
|colspan="2"|[[PowerVR]] MBX Lite 3D<ref name="GPU">{{Cite web|url=http://www.eetimes.com/news/semi/showArticle.jhtml?articleID=200900740|title=Update:U.K. graphics specialist confirms iPhone design win|publisher=[[EE Times]]|accessdate=2010/06/22}}</ref>
 
|colspan="2"|PowerVR SGX535<ref name="3G_S_Processor"/><ref name="3G_S_Processor2"/>
 
|PowerVR SGX543MP2<br />2コア 200MHz<ref name="anandtech_iphone_5"/>
 
|colspan="2"|PowerVR SGX543MP3<br />3コア 266MHz<ref name="anandtech_iphone_5">[http://www.anandtech.com/show/6324/the-iphone-5-performance-preview AnandTech - The iPhone 5 Performance Preview]</ref>
 
|PowerVR G6430<br />4コア<ref>[http://anandtech.com/show/7335/the-iphone-5S-review/7 AnandTech - The iPhone 5s Review]</ref>
 
|colspan="2"|PowerVR G6450<br />4コア
 
| colspan="5" |PowerVR GT7600<br />6コア
 
| colspan="3" |独自
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="2"|[[Random Access Memory|メモリ]]<br />[[Dynamic Random Access Memory|DRAM]]
 
|colspan="2"|128[[メガバイト|MB]]<ref name="DRAM">{{Cite web|url=http://www.ubmtechinsights.com/reports-and-subscriptions/device-library/Device-Profile/?SINumber=18016|title=Apple(Samsung S5L8900) applications processor with eDRAM|publisher=UBM TechInsights|accessdate=2009-05-12}}</ref>
 
|256MB<ref name="3G_S_Processor"/><ref name="3G_S_Processor2"/>
 
|colspan="2"|512MB<ref name="iPhone4-DRAM">{{Cite web|url=http://www.macrumors.com/2010/06/17/iphone-4-confirmed-to-have-512mb-of-ram-twice-the-ipad-and-3gs/|title=iPhone 4 Confirmed to Have 512MB of RAM(Twice the iPad and 3GS)|publisher=MacRumors|accessdate=2010-06-17}}</ref>
 
|colspan="5"|1GB<ref name="iPhone 5c teardown"/><ref name="iPhone 5s teardown"/><ref name="5c_A6"/><ref name="5s_A7"/><ref name="6_A8"/><ref name="6plus_A8"/>
 
|colspan="4"|2GB<ref name="6s_A9"/><ref name="6splus_A9"/><ref name="7_A10"/>
 
|3GB<ref name="7plus_A10"/>
 
|2GB<ref name=":0" />
 
| colspan="2" |3GB<ref name=":1" />
 
|-
 
|colspan="4"|LP[[DDR SDRAM]]
 
|colspan="3"|LPDDR2 SDRAM
 
|colspan="3"|LPDDR3 SDRAM<ref name="iPhone 5s teardown"/>
 
| colspan="8" |LPDDR4 SDRAM
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="4"|通信方式<br />(2G/3G)
 
| colspan="18" |[[GSM]]/[[GSM#GPRS|GPRS]]/[[GSM#EDGE|EDGE]](850, 900, 1800, 1900MHz)<br />※iPhone 4 CDMAモデルは未対応
 
|-
 
|{{N/a}}
 
|UMTS(W-CDMA)/[[HSPA|HSDPA]](850, 1900, 2100MHz)<ref>{{Cite web|url=http://www.apple.com/iphone/specs-3g.html|title=Apple iPhone Technical Specifications|publisher=Apple Inc.|accessdate=2009-06-10}}</ref>
 
|(左記に加えて)<br />7.2[[メガビット|Mbit/s]] HSDPA
 
|UMTS(W-CDMA)/HSDPA(850, 900, 1900, 2100MHz)<ref>{{Cite web|url=http://www.apple.com/iphone/specs.html|title=Apple iPhone Technical Specifications|publisher=Apple Inc.|accessdate=2010-06-09}}</ref>,<br />7.2Mbit/s[[HSPA#HSDPA|HSDPA]], 5.76Mbit/s [[HSPA#HSUPA|HSUPA]]
 
|rowspan="2"|(左記に加えて)<br />ワールドフォン(UMTS/GSM/CDMA),<br />14.4Mbit/s HSDPA,<br />CDMA EV-DO Rev. A(800, 1900MHz)
 
| colspan="13" |(左記に加えて)<br />HSPA+/DC-HSDPA(850, 900, 1900, 2100MHz)
 
|-
 
|colspan="3" {{N/a}}
 
|CDMAモデル:<br />[[CDMA2000]]/[[CDMA2000 1x#Rev.A|EV-DO Rev. A]](800, 1900MHz)
 
|colspan="5"|(左記に加えて)<br />CDMA対応モデル:CDMA EV-DO Rev. A/Rev. B<ref>日本ではRev.Bのサービスは非対応だが, 代わりにRev.Bのサブセット版にあたる[[CDMA2000 1x#MC-Rev.A|MC-Rev.A(マルチキャリアRev.A)]]が使用される。</ref>(800, 1900, 2100MHz)
 
|colspan="3"|CDMA対応モデル:CDMA EV-DO Rev. A(800, 1700/2100, 1900, 2100MHz)
 
| colspan="5" |CDMA対応モデル:CDMA EV-DO Rev. A(800, 1900, 2100MHz)
 
|-
 
|colspan="6" {{N/a}}
 
| colspan="12" |TD-SCDMA対応モデル:TD-SCDMA(1900(F), 2000(A))
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="4"|通信方式<br />(LTE)
 
|rowspan="4" colspan="5" {{N/a}}
 
|GSM北米モデル:<br />LTE(バンド 4, 17)
 
|colspan="2"|モデルA1532/A1533:LTE(バンド 1, 2, 3, 4, 5, 8, 13, 17, 19, 20, 25)
 
|rowspan="2" colspan="2"|モデルA1522/A1549:LTE(バンド 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 28, 29)
 
|rowspan="2" colspan="2"|モデルA1633/A1634:FDD-LTE(バンド1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 27, 28, 29, 30),TD-LTE(バンド38, 39, 40, 41)<br />LTE-Advanced対応
 
|rowspan="2"|モデルA1662::FDD-LTE(バンド 1, 2, 3, 4, 5, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 29)
 
| rowspan="4" colspan="2"|モデルA1779/A1785:FDD-LTE(バンド1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 21, 25, 26, 27, 28, 29, 30),TD-LTE(バンド38, 39, 40, 41)
 
| colspan="3" rowspan="4" |モデルA1902/1906:FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、66),TD-LTE(バンド34、38、39、40、41、42)
 
|-
 
|GSM国際モデル:<br />LTE(バンド 1, 3, 5)
 
|colspan="2"|モデルA1456/A1453:LTE(バンド 1, 2, 3, 4, 5, 8, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26)
 
|-
 
|rowspan="2"|CDMAモデル:LTE(バンド 1, 3, 5, 13, 25)
 
|colspan="2"|モデルA1507/A1457:LTE(バンド 1, 2, 3, 5, 7, 8, 20)
 
|rowspan="2" colspan="2"|モデルA1524/A1586:FDD-LTE(バンド 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 28, 29), TD-LTE(バンド 38, 39, 40, 41)
 
|rowspan="2" colspan="2"|モデルA1687/A1688:FDD-LTE(バンド 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 27, 28, 29), TD-LTE(バンド38, 39, 40, 41)<br />LTE-Advanced対応
 
|rowspan="2"|モデルA1723::FDD-LTE(バンド 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 20, 25, 26, 28), TD-LTE(バンド38, 39, 40, 41)
 
|-
 
|colspan="2"|モデルA1516/A1518/A1529/A1530:FDD-LTE(バンド 1, 2, 3, 5, 7, 8, 20), TD-LTE(バンド 38, 39, 40)
 
|-
 
!{{Rh}}|[[SIMカード]]
 
|colspan="3"|mini SIM
 
|colspan="2"|micro SIM
 
| colspan="13" |nano SIM
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="2" |通信方式<br />([[Wi-Fi]])
 
| colspan="3" |IEEE 802.11b/g
 
| colspan="2" |IEEE 802.11b/g/n:2.4GHzのみ
 
| colspan="3" |IEEE 802.11a/b/g/n:5GHz対応
 
| colspan="2" |IEEE 802.11a/b/g/n/ac
 
| colspan="2" |IEEE 802.11a/b/g/n/ac<br />(MIMO対応: 2 x 2)
 
| IEEE 802.11a/b/g/n/ac
 
| colspan="5" |IEEE 802.11a/b/g/n/ac<br />(MIMO対応: 2 x 2)
 
|-
 
| colspan="3" |最大: 54Mbps
 
| colspan="2" |最大: 72.2Mbps
 
| colspan="3" |最大: 150Mbps
 
| colspan="2" |最大: 433.3Mbps
 
| colspan="2" |最大: 866.7Mbps
 
| 最大: 433.3Mbps
 
| colspan="5" |最大: 866.7Mbps
 
|-
 
! rowspan="2" |通信方式<br />(その他)
 
| colspan="2" |[[Bluetooth|Bluetooth 2.0+EDR]]
 
| colspan="2" |Bluetooth 2.1+EDR [[Broadcom]] 4325<ref name="3G_S_Bluetooth">{{Cite web|url=http://www.phonewreck.com/2009/06/19/iphone-3gs-teardown-and-analysis/|title=iPhone 3Gs Teardown and Analysis|publisher=phonewreck|accessdate=2009-06-22}}</ref>
 
| colspan="4" |Bluetooth 4.0+HS<ref>[http://ascii.jp/elem/000/000/689/689044/ iPhone 4S/新iPadが採用、「Bluetooth 4.0+HS」とは?] - ascii.jp 2012年4月24日</ref>
 
| colspan="7" |Bluetooth 4.2<ref>[http://www.apple.com/jp/iphone-6/specs/ iPhone 6仕様]</ref><ref>[http://www.apple.com/jp/iphone-6s/specs/ iPhone 6s仕様]</ref>
 
| colspan="3" |Bluetooth 5.0
 
|-
 
|colspan="8" {{N/a}}
 
|colspan="5"|[[近距離無線通信|NFC]]/{{Interlang|en|Apple Pay}}
 
|colspan="2"|NFC/Apple Pay/*FeliCa
 
<nowiki>*</nowiki>FeliCaは日本仕様のみ
 
| colspan="3" |NFC/Apple Pay/Felica
 
|-
 
!{{Rh}}|コネクタ
 
|colspan="5"|ドックコネクタ
 
| colspan="13" |Lightningコネクタ
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="2"|位置情報
 
|{{N/a}}
 
|colspan="3"|GPS(Assisted GPS)
 
|colspan="6"|GPS(Assisted GPS), GLONASS
 
| colspan="2" |GPS(Assisted GPS), GLONASS , Galileo , QZSS
 
|colspan="1"|GPS(Assisted GPS), GLONASS
 
| colspan="5" |GPS(Assisted GPS), GLONASS , Galileo , QZSS
 
|-
 
|colspan="2" {{N/a}}
 
| colspan="16" |デジタルコンパス、Wi-Fi、携帯電話通信
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="4"|センサー
 
| colspan="18" |加速度センサー、近接センサー、環境光センサー
 
|-
 
|colspan="3" {{N/a}}
 
| colspan="15" |3軸[[ジャイロスコープ]]
 
|-
 
|colspan="7" {{N/a}}
 
|colspan="6"|指紋認証センサー([[Touch ID]])
 
| colspan="4" |Taptic Engine ホームボタンによる指紋認証センサー([[Touch ID]])
 
|顔認証センサー([[Face ID]])
 
|-
 
|colspan="8" {{N/a}}
 
|colspan="4"|気圧計
 
|{{N/a}}
 
| colspan="5" |気圧計
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="9"|背面カメラ
 
|colspan="2"|2.0メガピクセル(1600×1200px)
 
|3.0メガピクセル(2048×1536px)
 
|5.0メガピクセル(2592×1936px)
 
|colspan="6"|8.0メガピクセル(3264×2448px)
 
|colspan="3"|12.0メガピクセル(4032×3024px)
 
|12.0メガピクセル(4032×3024px)DCI-P3準拠
 
|(左記に加えて)<br>12.0メガピクセル(4032×3024px)の望遠カメラ
 
|12.0メガピクセル(4032×3024px)DCI-P3準拠
 
| colspan="2" |(左記に加えて)<br>12.0メガピクセル(4032×3024px)の望遠カメラ
 
|-
 
|colspan="3" {{N/a}}
 
|colspan="5"|裏面照射型[[CMOSイメージセンサ]]
 
| colspan="10" |(左記に加えて)<br />Focus Pixels
 
|-
 
|不明
 
|colspan="3"|[[F値|F]]2.8
 
|colspan="3"|F2.4
 
|colspan="6"|F2.2
 
|F1.8
 
|(左記に加えて)<br />F2.8(望遠)
 
|F1.8
 
|(左記に加えて)<br />F2.8(望遠)
 
|(左記に加えて)<br />F2.4(望遠)
 
|-
 
|colspan="3" {{N/a}}
 
|colspan="4"|LEDフラッシュ
 
|colspan="6"|True Tone<br />フラッシュ
 
|colspan="2"|クアッドLED True Tone<br />フラッシュ
 
| colspan="3" |クアッドLED True Tone<br />フラッシュ、スローシンクロ
 
|-
 
|colspan="2" {{N/a}}
 
|[[Video Graphics Array|VGA]](640×480px) 30[[フレームレート|fps]]<br />ビデオ撮影
 
|HD [[720p]](1280×720px) 30fps<br />ビデオ撮影
 
|colspan="4"|FHD [[1080p]](1920×1080px) 30fps<br />ビデオ撮影
 
|colspan="2"|FHD 1080p(1920×1080px) 30/60fps<br />ビデオ撮影
 
|colspan="3"|(左記に加えて)[[4K解像度|4K]](3840×2160px) 30fps<br />ビデオ撮影
 
|colspan="2"|(左記に加えて)DCI-P3準拠 [[4K解像度|4K]](3840×2160px) 30fps<br />ビデオ撮影
 
| colspan="3" |(左記に加えて)DCI-P3準拠 4K(3840×2160px)24、60fpsビデオ撮影
 
|-
 
|colspan="7" {{N/a}}
 
|HD 720p(1280×720px) 120fps<br />スローモーションビデオ撮影
 
|colspan="2"|HD 720p(1280×720px) 120/240fps<br />スローモーションビデオ撮影
 
|colspan="5"|HD 1080p(1920×1080px) 120fps/720p(1280×720px) 240fps<br />スローモーションビデオ撮影
 
| colspan="3" |HD 1080p(1920×1080px) 120fps、240fpsスローモーションビデオ撮影
 
|-
 
|colspan="4" {{N/a}}
 
|colspan="3"|ビデオの手ぶれ補正
 
|colspan="2"|ビデオおよび写真の手ぶれ補正
 
|ビデオおよび写真の光学式手ぶれ補正
 
|ビデオおよび写真の手ぶれ補正
 
|ビデオおよび写真の光学式手ぶれ補正
 
|ビデオおよび写真の手ぶれ補正
 
| colspan="4" |ビデオおよび写真の光学式手ぶれ補正
 
|ビデオおよび写真のデュアル光学式手ぶれ補正
 
|-
 
|colspan="4" {{N/a}}
 
|colspan="4"|パノラマ(最大28メガピクセル)
 
|colspan="2"|パノラマ(最大43メガピクセル)
 
| colspan="8" |パノラマ(最大63メガピクセル)
 
|-
 
|colspan="7" {{N/a}}
 
| colspan="11" |バーストモード
 
|-
 
!{{Rh}}|Live Photos
 
|colspan="10" {{N/a}}
 
|colspan="2"|3D Touchでの再生
 
|ロングタップでの再生
 
| colspan="5" |3D Touchでの再生
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="4"|正面カメラ
 
|colspan="3" {{N/a}}
 
|colspan="2"|0.3メガピクセル(640×480px)
 
|colspan="5"|1.2メガピクセル(1280×960px)
 
|colspan="2"|5.0メガピクセル(2576×1932px)
 
|1.2メガピクセル(1280×960px)
 
| colspan="5" |7.0メガピクセル(3088×2320px)
 
|-
 
|colspan="5" {{N/a}}
 
| colspan="13" |裏面照射型センサー
 
|-
 
|colspan="3" {{N/a}}
 
|colspan="2"|[[Video Graphics Array|VGA]](640×480px) 30fps ビデオ撮影
 
|colspan="8"|HD 720p(1280×720px) 30fps ビデオ撮影
 
| colspan="4" |HD 1080p(1920×1080px) 30fps ビデオ撮影
 
|(左記に加えて)Animoji
 
|-
 
|colspan="10" {{N/a}}
 
| colspan="8" |Retina Flash
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="3"|カメラ機能
 
| colspan="18" |位置情報(ジオタグ)
 
|-
 
|colspan="2" {{N/a}}
 
| colspan="16" |オートフォーカス、タップしてフォーカス
 
|-
 
|colspan="4" {{N/a}}
 
|静止画像の顔検出
 
|colspan="8"|ビデオおよび写真の顔検出
 
| colspan="5" |ビデオおよび写真の人体検出、顔検出
 
|-
 
!{{Rh}}|本体材質
 
|アルミニウムとプラスチック
 
|colspan="2"|[[ジルコニア]]と[[イットリウム]]を用いた材質にシリコンコーティングされたもの<ref>{{Cite web|url=http://www.intomobile.com/2008/07/14/iphone-3g-isnt-plastic-zirconia-ceramic-casing.html|title=iPhone 3G isn't plastic & Zirconia ceramic casing?|accessdate=2010-06-12}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://appft1.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&p=1&u=%2Fnetahtml%2FPTO%2Fsearch-bool.html&r=1&f=G&l=50&co1=AND&d=PG01&s1=20060268528.PGNR.&OS=DN/20060268528RS=DN/20060268528|title=United States Patent Application:0060268528|accessdate=2010-06-12}}</ref>。
 
|colspan="2"|[[アルミノケイ酸]]ガラスと[[ステンレス鋼]]。
 
|酸化皮膜処理アルミニウム6000<br />ブラック:着色ガラス<br />ホワイト:セラミックガラス
 
|プラスチック
 
|colspan="3"|酸化皮膜処理アルミニウム6000
 
|colspan="2"|酸化皮膜処理アルミニウム7000
 
|酸化皮膜処理アルミニウム6000
 
|colspan="2"|酸化皮膜処理アルミニウム7000
 
| colspan="3" |カスタムガラス、酸化皮膜処理アルミニウム7000
 
|-
 
!{{Rh}}|カラー
 
|シルバー
 
|colspan="2"|ブラック、ホワイト(8GBモデルはブラックのみ)
 
|colspan="3"|ブラック、ホワイト
 
|グリーン、ブルー、イエロー、ピンク、ホワイト
 
|colspan="3"|スペースグレイ、シルバー、ゴールド
 
|colspan="3"|スペースグレイ、シルバー、ゴールド、ローズゴールド
 
|ブラック、ジェットブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールド、(PRODUCT)RED™ Special Edition
 
|ブラック、ジェットブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールド
 
| colspan="2" |ゴールド、シルバー、スペースグレイ
 
|スペースグレイ、シルバー
 
|-
 
!{{Rh}} rowspan="2"|電池
 
|colspan="5"|3.7[[ボルト (単位)|V]] 内蔵式[[リチウムイオンポリマー二次電池]]
 
|colspan="10"|3.8V 内蔵式リチウムイオンポリマー二次電池
 
| colspan="2" |3.82V 内蔵式リチウムイオンポリマー二次電池
 
|不明
 
|-
 
|1400[[アンペア時|mAh]]
 
|1150mAh
 
|1219mAh<ref name="3G S teardown">{{Cite web|url=http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-3G-S/817/2|title=iPhone 3G S Teardown|date=2009-06-19|publisher=iFixit.com|page=2|accessdate=2009-06-19}}</ref>
 
|colspan="2"|3.7V 1420mAh<ref name="iPhone 4 teardown">{{Cite web|url=http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-4-Teardown/3130/1|title=iPhone 4 Teardown|date=2010-06-24|publisher=iFixit.com|page=1|accessdate=2009-06-26}}</ref>
 
|1440mAh<ref name="iPhone 5 teardown">{{Cite web|url=http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-5-Teardown/10525/2|title=iPhone 5 Teardown|date=2012-09-21|publisher=iFixit.com|page=2|accessdate=2012-09-23}}</ref>
 
|1510mAh<ref name="iPhone 5c teardown">[http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5c+Teardown/17382/1 iPhone 5c Teardown - iFixit]</ref>
 
|1560mAh<ref name="iPhone 5s teardown">[http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5s+Teardown/17383 iPhone 5s Teardown - iFixit]</ref>
 
|1810mAh<ref name="iPhone 6 teardown">[https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+6+Teardown/29213 iPhone 6 Teardown - iFixit]</ref>
 
|2915mAh<ref name="iPhone 6 plus teardown">[https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+6+Plus+Teardown/29206 iPhone 6 plus Teardown - iFixit]</ref>
 
|1715mAh<ref name="iPhone 6s teardown">[https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+6s+Teardown/48170 iPhone 6s Teardown - iFixit]</ref>
 
|2750mAh<ref name="iPhone 6s plus teardown">[https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+6s+Plus+Teardown/48171 iPhone 6s plus Teardown - iFixit]</ref>
 
|1624mAh<ref name="iPhone SE teardown">[https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+SE+Teardown/60902 iPhone SE Teardown - iFixit]</ref>
 
|1960mAh
 
|2900mAh
 
|1821mAh
 
|2691mAh
 
|不明
 
|-
 
!{{Rh}}|連続利用時間(時)
 
|待受:250<br />通話:8<br />ウェブ:6<br />音楽:24<br />ビデオ:7
 
|待受:300<br />通話:5([[第3世代移動通信システム|3G]])、10([[第2世代移動通信システム|2G]])<br />ウェブ:6<br />音楽:24<br />ビデオ:7
 
|待受:300<br />通話:5(3G)、12(2G)<br />ウェブ:9(Wi-Fi)、5(3G)<br />音楽:30<br />ビデオ:10
 
|待受:300<br />通話:7(3G)、14(2G)<br />ウェブ:10(Wi-Fi)、6(3G)<br />音楽:40<br />ビデオ:10<ref
 
name="4_Battery_Life">{{Cite web|url=http://gizmodo.com/5557101/iphone-4-the-definitive-guide|title=iPhone 4:The Definitive Guide|first=Gizmodo|publisher=Gizmodo|accessdate=2010-06-09}}</ref>
 
|待受:200<br />通話:8(3G)、14(2G)<br />ウェブ:9(Wi-Fi)、6(3G)<br />音楽:40<br />ビデオ:10
 
|待受:225<br />通話:8(3G)、14(2G)<br />ウェブ:10(Wi-Fi)、8(3G)、8(LTE)<br />音楽:40<br />ビデオ:10
 
|colspan="2"|待受:250<br />通話:10(3G)<br />ウェブ:10(Wi-Fi)、10(LTE)<br />音楽:40<br />ビデオ:10
 
|待受:240<br />通話:14(3G)<br />ウェブ:11(Wi-Fi)、10(LTE)<br />音楽:50<br />ビデオ:11
 
|待受:384<br />通話:24(3G)<br />ウェブ:12(Wi-Fi)、12(LTE)<br />音楽:80<br />ビデオ:14
 
|待受:240<br />通話:14(3G)<br />ウェブ:11(Wi-Fi)、10(LTE)<br />音楽:50<br />ビデオ:11
 
|待受:384<br />通話:24(3G)<br />ウェブ:12(Wi-Fi)、12(LTE)<br />音楽:80<br />ビデオ:14
 
|待受:240<br />通話:14(3G)<br />ウェブ:13(Wi-Fi)、13(LTE)<br />音楽:50<br />ビデオ:13
 
|待受:240<br />通話:14(3G/ワイヤレス)<br />ウェブ:14(Wi-Fi)、12(LTE)<br />音楽:40(ワイヤレス)<br />ビデオ:13(ワイヤレス)
 
|待受:384<br />通話:21(3G/ワイヤレス)<br />ウェブ:15(Wi-Fi)、13(LTE)<br />音楽:60(ワイヤレス)<br />ビデオ:14(ワイヤレス)
 
|通話:14(ワイヤレス)
 
ウェブ:12時間
 
 
 
音楽:40(ワイヤレス)
 
 
 
ビデオ:13(ワイヤレス)
 
|通話:21(ワイヤレス)
 
ウェブ:13
 
 
 
音楽:60(ワイヤレス)
 
 
 
ビデオ:14(ワイヤレス)
 
|通話:21(ワイヤレス)
 
ウェブ:12
 
 
 
音楽:60(ワイヤレス)
 
 
 
ビデオ:13(ワイヤレス)
 
|-
 
!{{Rh}}|サイズ(高×幅×厚)
 
|115×61×11.6mm
 
|colspan="2"|115.5×62.1×12.3mm
 
|colspan="2"|115.2×58.6×9.3mm
 
|123.8×58.6×7.6mm
 
|124.4×59.2×8.97mm
 
|123.8×58.6×7.6mm
 
|138.1×67.0×6.9mm
 
|158.1×77.8×7.1mm
 
|138.3×67.1×7.1mm
 
|158.2×77.9×7.3mm
 
|123.8×58.6×7.6mm
 
|138.3×67.1×7.1mm
 
|158.2×77.9×7.3mm
 
|138.4×67.3×7.3mm
 
|158×78.1×7.5mm
 
|143.6×70.9×7.7mm
 
|-
 
!{{Rh}}|質量
 
|135[[グラム|g]]
 
|133g
 
|135g
 
|137g
 
|140g
 
|112g
 
|132g
 
|112g
 
|129g
 
|172g
 
|143g
 
|192g
 
|113g
 
|138g
 
|188g
 
|148g
 
|202g
 
|174g
 
<!--|-
 
!{{Rh}}|[[SAR値]]
 
|0.98W/kg{{要出典|date=2012年2月}}
 
|1.541W/kg(UMTS I 2100)-->
 
|-
 
!{{Rh}}|販売開始日<br />(米国)
 
|4/8GB:2007年6月29日<br />16GB:2008年[[2月5日]]
 
|2008年7月11日
 
|16/32GB:2009年[[6月19日]]<br />8GBブラック:2010年6月24日
 
|ブラック:2010年6月24日<br />CDMAモデル:2011年[[2月10日]]<br />ホワイト:2011年[[4月28日]]<br />8GB:2011年10月14日
 
|2011年10月14日<br />8GB:2013年9月10日
 
|[[2012年]][[9月21日]]
 
|colspan="2"|[[2013年]][[9月20日]]
 
|colspan="2"|[[2014年]][[9月19日]]
 
|colspan="2"|[[2015年]][[9月25日]]
 
|16/64GB:[[2016年]][[3月31日]]
 
32/128GB:[[2017年]][[3月22日]]
 
|2016年[[9月16日]]
 
(PRODUCT)RED™ Special Edition:
 
 
 
[[2017年]][[3月25日]]
 
|2016年[[9月16日]]
 
| colspan="2" |2017年[[9月22日]]
 
|2017年[[11月3日]]
 
|-
 
!{{Rh}}|販売終了日
 
|4GB:2007年[[9月5日]]<br />8/16GB:2008年7月11日
 
|16GB:2009年[[6月8日]]<br />8GBブラック:2010年[[6月4日]]
 
|16/32GB:2010年6月24日<br />8GBブラック:2012年[[9月12日]]
 
|16/32GB:2011年[[10月4日]]<br />8GB:2013年9月10日
 
|32/64GB:2012年9月12日<br />16GB:2013年9月10日<br />8GB:2014年[[9月9日]]
 
|2013年9月10日
 
|16/32GB:2014年[[9月9日]]<br />8GB:2015年[[9月9日]]
 
|64GB:2014年[[9月9日]]<br />16/32GB:2017年[[3月25日]]
 
|colspan="2"|128GB:2015年[[9月9日]]<br />16/64GB:2016年[[9月7日]]
 
|colspan="2"|(販売中)
 
|16/64GB: 2017年[[3月22日]]
 
32/128GB:(販売中)
 
|colspan="2"|(販売中)
 
| colspan="2" |(販売中)
 
|(販売中)
 
|-
 
!{{Rh}}|{{Nowrap|<small>ビンテージ製品<br />と<br />オブソリート製品<br />(アップルによるサポート)</small><br /><ref>[https://support.apple.com/ja-jp/HT201624 ビンテージ製品とオブソリート製品] - apple</ref><ref>オブソリート製品は米国を含めた世界でサポートを終了した製品(販売から7年以降)。ビンテージ製品は米国以外でサポートを終了した製品(販売から5年以上7年未満)</ref>}}
 
|<small>オブソリート</small>
 
|<small>ビンテージ<br />(米国)<br />オブソリート<br />(米国以外)</small>
 
|<small>ビンテージ<br />(米国)<br />オブソリート<br />(米国以外)</small>
 
|<small>ビンテージ<br />(米国)<br />オブソリート<br />(米国以外)</small>
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|
 
|-
 
!style="background:silver; width:10%"|機種
 
!style="background:#DF578F; width:9%"|[[iPhone (初代)|iPhone]]
 
!style="background:#DF578F; width:9%"|[[iPhone 3G]]
 
!style="background:#DF578F; width:9%"|[[iPhone 3GS]]
 
!style="background:#DF578F; width:9%"|[[iPhone 4]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 4S]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 5]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 5c]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 5s]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 6]]
 
!style="background:#ffdead; width:9%"|[[iPhone 6 Plus]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 6s]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 6s Plus]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone SE]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 7]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 7 Plus]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 8]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone 8 Plus]]
 
!style="background:#3d4; width:9%"|[[iPhone X]]
 
|}
 
</div>
 
 
 
== 年表 ==
 
{{Timeline of iPhone models}}
 
 
 
== オペレーティングシステム ==
 
{{See|iOS (アップル)}}
 
 
 
== 機能 ==
 
=== 概略 ===
 
;[[タッチパネル|マルチタッチスクリーン]]による直感的操作
 
:キー入力やスタイラスなどは必要なく、指で直接画面上のアイコンやキーボード、ボタン等に触れるマルチタッチスクリーン方式を採用している。フリック(はじく)、タップ(軽く叩く)、ピンチ(つまむ)の3種類のシンプルな動作により直感的な操作ができる。
 
:iPhone 6s/6s Plusではさらに圧力センサーを搭載することによる「[[3D Touch]]」を採用、押し込む動作が追加されている。
 
:iPhone発売後、他メーカーからもマルチタッチスクリーンパネルを利用した携帯電話製品が出ているが、これらの製品の操作性はiPhoneを完全に再現・模倣しているわけではなく、多くの相違点がある。また、アップルはマルチタッチに関する特許を所有しており、[[Android]]でマルチタッチを利用した端末を発売しているメーカーを特許侵害で提訴している。
 
;電話
 
:着信拒否機能はiOS 7から対応している。日本においては、公衆電話からの着信が非通知と表示されてしまう。
 
:[[留守番電話]]機能は「ビジュアルボイスメール」として搭載され、登録された音声をファイルにしてiPhoneに配信されるようになっている。キャリア側の留守番電話サービスが対応する必要があり、ソフトバンクでは3Gでの販売から、auでは2012年4月14日に対応しており、NTTドコモも2015年1月21日より対応する。
 
:iPhone 4からはビデオチャット/IP電話機能である[[FaceTime]]に対応し、iOS 5以前ではWi-Fi接続時に、またiOS 6からはモバイルネットワーク接続時でも、他のiOS端末やMacとの間でテレビ電話として利用可能となる。なお、日本国内ではソフトバンクではリリース当初から、またauではiOS 5.1へのアップデートが行われた2012年3月8日から対応している。
 
:iPhone 6/6 PlusからはLTEネットワークを介したVoLTEやWi-Fiを介して電話回線に接続できるWi-Fi Callingに対応するが、いずれも携帯電話会社のネットワークが対応する必要があり、日本ではiOS 8.3へのアップデートが行われた2015年4月9日よりVoLTEに3キャリア共に対応している。
 
;インターネット
 
:搭載されている[[Safari]]は[[JavaScript]]エンジンを内蔵し[[Ajax]]アプリケーションを利用可能。RSSや[[Scalable Vector Graphics|SVG]]、タブブラウズに対応している。但し[[Javaアプレット]]および[[Adobe Flash|Flash]]には対応していない。iPhone/iPod touch対応サイトを除く携帯電話端末専用サイトは閲覧不可。
 
;メール
 
:[[マルチメディアメッセージングサービス|MMS]]にiPhone OS 3.0で対応、一般のPOP3、IMAPメールサーバにも接続することが可能である。
 
:米国Yahoo! Mail(@yahoo.com)に関しては携帯メールのような[[プッシュ型電子メール]](自動受信)にも対応したメールが利用可能である。日本の[[Yahoo! メール]]も2011年10月19日よりIMAPアクセス使用時にプッシュ通知が可能となっている<ref>[https://archive.is/20130702202637/whatsnew.mail.yahoo.co.jp/2011.html Yahoo!メール新着情報(2011年)]</ref>。
 
:アップルのサービス[[iCloud]](旧[[MobileMe]])や、Microsoftの[[Microsoft Exchange Online]]や[[Microsoft Exchange Server]](2製品共に法人向け)のメールアカウントもプッシュ機能を備えており、Exchange ActiveSyncをサポートするメールサービス([[Gmail]](現在は[[Google Apps]]利用者のみ)、[[Outlook.com]](旧[[Windows Live Hotmail]])など)でもプッシュ機能が使えるようになっている。
 
;メッセージングサービス
 
:[[ショートメッセージサービス|SMS]]は初代iPhoneより、MMSはiPhone OS 3.0より対応し、[[iChat]]を思わせる吹出しを使った対話形式で、メッセージが表示される。最大670文字まで送信できる。
 
:iOS 5からはSMS/MMSに加え、iOS端末及び[[OS X Mountain Lion]]搭載Macとの間でメッセージや写真、動画などのやりとりが可能となる「[[iMessage]]」に対応している。
 
:[[Rich Communication Services|RCS]]は日本国内では「[[+メッセージ]]」として2018年6月に対応クライアントアプリが配信されサービスが行われている。ただし日本国外の通信キャリアとは接続できず、Y!MobileやMVNOでは使用できない。またSMSやMMSはこれまで通りOS標準のメッセージアプリを使用する。
 
;無線アクセス
 
:[[Bluetooth]] による[[無線PAN]]、[[IEEE 802.11|IEEE 802.11a/b/g/n/ac]]による[[無線LAN]](Wi-Fi)、[[EGPRS|EDGE]]/[[GPRS]]/[[HSPA|HSPA/HSPA+/DC-HSDPA]]/[[CDMA2000 1x#CDMA2000 1x EV-DO|EV-DO Rev. A/EV-DO Rev. B]]/FDD-LTE/TD-LTE(WiMAX2+/AXGP)/LTE-Advanced(キャリアアグリゲーション)などのパケット通信規格による[[無線アクセス#無線WAN|無線WAN]]など、多様な[[無線アクセス]]を内蔵。
 
;カメラ
 
:iPhoneとiPhone 3Gでは、2メガピクセルカメラを搭載。ボタンはシャッターのみで機能設定、オートフォーカス、ライト、動画撮影機能は搭載されていない。
 
:iPhone 3GSでは、3メガピクセルオートフォーカスカメラを搭載し、動画撮影にも対応している。
 
:iPhone 4では、LEDフォトライト付の5メガピクセルオートフォーカスカメラ(裏面照射型CMOSセンサ採用、HD動画撮影対応)、およびFaceTime用のフロントカメラ(VGA画質)を搭載している。4Sではこれを強化し8メガピクセルオートフォーカスカメラ(裏面照射型CMOSセンサ採用、フルHD動画撮影対応)を、5ではさらに1.2メガピクセル(HD動画撮影対応)のフロントカメラを搭載している。6ではオートフォーカスが強化され、さらに6 Plusでは光学式[[手ぶれ補正機構]]が内蔵されている。
 
:iPhone 6s/6s Plusでは[[4K]]動画が撮影可能な12メガピクセルオートフォーカスカメラと5メガピクセルのフロントカメラを搭載、フロントカメラでの[[自撮り]]撮影時に使える画面を明るく光らせてフラッシュ代わりにする機能も搭載されている。7 Plus/8 Plus/Xでは広角と望遠の2つのレンズを搭載し、2段階ズーム機能を備えているほか、2つのレンズを使うことで背景をぼかして撮影できるポートレートモードに対応している。Xでは顔認証用に用いるTrueDepthカメラと通常のフロントカメラとの組み合わせで自撮りでもポートレートモードが使える。
 
;写真
 
:写真管理ソフトウェアにより写真をアップロード、表示、メールに添付できる。マルチタッチで画像を自由に拡大したり、回転させたりできる。
 
;音楽
 
:音楽ライブラリのレイアウトはこれまでのiPodから変更され、より分かりやすいセクション、大きなフォントになっている。Cover Flowにより、[[iTunes]]のようなカバーを写真ライブラリで表示可能である。
 
;動画
 
:3.5インチのワイドディスプレイでテレビ番組、映画などを見ることができ、iPhone 3GS以降では、撮影した動画も見ることができる。
 
:アップルと[[YouTube]]の提携によりiPhoneに最適化された([[H.264]])YouTubeが利用可能である。ソフトバンクの3G回線でネットワークに接続している場合は、低ビットレートの動画の視聴に制限される。なおiOS 5まではアップル製のYouTubeアプリが用意されていたが、iOS 6ではライセンス契約が切れたことから搭載されていない。ただしSafari上でHTML5に最適化されたYouTubeサイトを使用するか、Googleが提供するYouTubeアプリを使うことで視聴することが可能となる。
 
;地図
 
:アップルと[[Google]]の提携により、iPhone 4S、またはiOS 5まではiPhoneに最適化された[[Google マップ|Google Maps]]が利用可能だった。最新版のiPhone OSだとWi-Fiホットスポットや携帯電話基地局から自分の位置情報を取得できる。iPhone 3GではGPSを搭載したことにより、精度の高い位置情報を取得できる。専用アプリケーションを追加することで[[Google Earth]]も利用可能となった<ref>{{Cite web|url=http://googlejapan.blogspot.com/2008/10/iphone-google-earth.html|title=Google Japan Blog:iPhone 版 Google Earth をリリースしました|author=モバイル・チーム|date=2008-10-28|accessdate=2008年12月16日}}</ref>。
 
:マップアプリについてはiOS 6ではベクターベースのアップルの独自の地図となったが、Googleマップに比べて圧倒的に情報量が少なく、機能も少なく間違った場所に表示されるなど地図としては致命的な不具合が多数見つかっている。現在はApp Storeで最適化されたGoogleマップも使用可能である。
 
;アクセシビリティ
 
:iPhone 3GSでは[[視覚障害]]のある[[エンドユーザ]]向け機能として、[[ボイスオーバー]]による画面の操作ガイド、ズーム・反転表示を搭載した。また[[聴覚障害]]のあるエンドユーザ向けには、モノラル音声出力機能を搭載した。
 
;センサ
 
:iPhoneは、6つの異なるセンサを搭載している。
 
:*'''近接センサ'''は、筐体のそばに耳があることを検知すると、誤作動が起きないようにタッチスクリーンが無効化される。
 
:*'''輝度センサ'''は、周囲の明るさをセンシングする。センシング結果に基づきタッチスクリーンの明るさを調整する。
 
:*'''3軸[[加速度センサ]]'''は、筐体の姿勢をセンシングする。センシング結果に基づき、本体の向きに合わせて画面の表示を縦と横に切り替える。
 
:iPhone 4からは3軸[[ジャイロスコープ]]を搭載し、加速度センサと組み合わせることでより精密な角度や加速度、端末の回転などの動きを感知できるようになった。iPhone 6/6 Plusではさらに[[気圧計]]も搭載され、その時点の気圧から端末がある高度の情報が分かるようになった。
 
:また、iPhone 5sからは[[指紋認証]]センサTouch IDがホームボタンに組み込まれており、指紋を読み取ることで端末ロックの解除、iTunes StoreやApple Payなどでの決済認証などに使うことができるようになっている。iPhone Xではホームボタンが廃止されたのに伴い、Touch IDの変わりとなる顔認証システムFace IDが搭載されている。
 
;ウィジェット
 
:天気予報、株価が見られるウィジェットがプリインストールされている。iOS8からはサードパーティ製のウィジェットも使えるようになった。
 
;電子決済機能
 
:iPhone 6/6 Plusから[[近距離無線通信|NFC]]が搭載され、アップルと[[VISA]]、[[マスターカード]]、[[アメリカンエキスプレス]]などとの提携による電子決済サービス「Apple Pay」が開始される。
 
:iPhone 7/7 Plusの日本仕様モデルでは[[Felica]]を搭載、これによりApple Payの決済手段として[[Suica]]、[[iD (クレジット決済サービス)|iD]]、[[QUICPay]]が利用可能となる。
 
;その他の機能
 
:iTunesやMobileMeから[[連絡先 (アップル)|アドレスブック]]、E-mailアカウント、ブラウザのブックマークの情報を同期できる。iOS 5からはMobileMe後継サービスの[[iCloud]]によって、iTunesで購入した楽曲の自動ダウンロード、撮った写真を他の端末へ自動転送する機能、編集した書類データの自動同期、端末のバックアップなど、[[クラウドコンピューティング]]サービスが利用できるようになっている。
 
:iPhoneのカレンダー相当ソフトはiPhone単独での予定の追加機能とパソコンへの再同期をサポートしている。
 
 
 
=== iPod touchとの相違 ===
 
iPhoneとiPod touchは[[ハードウェア]]・[[ソフトウェア]]共に共通点が多い。iPhoneのみで使用可能な機能は以下の通り。
 
*音声通話やSMS、 MMSが利用できる。
 
*[[High-Speed Downlink Packet Access|HSDPA]]([[W-CDMA]])などにより、無線LAN以外のデータ通信ができる。
 
*近接センサを搭載している。
 
<!--iPod Touch4 から搭載*GPSを搭載している(3G以降)。-->
 
*デジタルコンパスを搭載している(3GS以降)。
 
*[[バイブレータ]]を内蔵している。
 
*GPS(全地球測位システム)を搭載している。
 
また、第3世代までのiPod touchは、カメラを搭載していない、マイクがないなどの違いもあった。
 
 
 
=== 他の携帯電話との相違 ===
 
以下の機能はiPhoneには搭載されていない。
 
*メールアプリで受信したメールのSMS/MMSへの転送(ただしメールにはソフトバンクから付与されるアカウント以外も設定可能)
 
*MMSの件名を含めた転送
 
*グループMMSの送信者一人への個別返信(一人に返信/全員に返信を選べない。SMS/MMSアプリはチャット風のUIなので宛先欄が無く変更できない為、全員に返信することしかできない。メールアプリの場合、返信時に宛先欄を削ることは可能)
 
*[[日本の地上デジタルテレビ放送|地上デジタルテレビ放送]]([[ワンセグ]]/フルセグ)、[[マルチメディア放送]]([[NOTTV]]、[[i-dio]]等)
 
**ただし下記で述べるソフトバンクの「TV&バッテリー」をはじめ、[[バッファロー (パソコン周辺機器)|バッファロー]]製の「ちょいテレi」、[[BitBay]]製の「eSegTV ワイアレスTV チューナー」、[[ピクセラ]]製の「PIX-DT350-PL1」「PIX-DT355-PL1」(後者はNOTTVにも対応)などの外付け[[チューナー]]([[Wi-Fi]]接続またはDock/Lightningコネクタ接続)を使えば視聴可能。また、ソフトバンク(ピクセラ製)の「エリアフリーTV」や次世代放送推進フォーラム策定のリモート視聴規格対応チューナー・テレビ・レコーダーと対応アプリを使えば、自宅等にあるチューナー等にリモート接続することでテレビの視聴が可能となる。また、i-dioはインターネット経由での聴取が可能となっている。
 
*[[着うた]]の購入などといった日本独自のサービス(ただしiTunes Storeにおいて類似のサービスを提供している)
 
*電池交換(iPod同様ユーザ自身での電池交換は認められておらず、メーカー側での有料(アップルで9,400円(税別))の本体交換となる)
 
*SDカードなどの外部メディアの利用(そのぶん内蔵[[ストレージ]]の容量が多めとなっている。またLightningコネクタに接続可能な外部フラッシュメモリも販売されている)
 
*ソフトバンクでは、Yahoo!Japanのプレミアム会員向けサービスを非会員でもYahoo!ケータイから利用することで会員並みにサービスを受けられるが、iPhoneにおいては例外となり利用できない(Yahoo!オークションに関しては公式アプリ経由で取引を行った場合、入札金額の上限緩和などのサービスが受けられるようになった)。
 
*[[ストラップ]]ホールが開けられていない。
 
 
 
他のスマートフォンの多くと同じように[[グローバルモデル]]であるため、現在の主要な日本国内向け携帯電話に搭載されている、多くの機能が装備されていない。修理についても、原則として本体交換での対応となる。
 
 
 
またかつては以下の機能が対応していなかった。
 
*「ネットワーク自動調整」による日時修正(ただしiTunesにより、同期対象のPCと日時を同期可能) →iOS 4から対応。
 
*[[緊急地震速報]](「ゆれくるコール」などのサードパーティ製アプリを使用する必要があった)→iOS 5からOSレベルで対応。
 
*[[おサイフケータイ]]([[FeliCa]])→iPhone 7/7 PlusからApple Payの機能として対応
 
** iPhone 4およびiPhone 4S(ソフトバンク扱い)には「電子マネーシール for iPhone 4」があるもののiPhoneにリーダー・ライターの機能はなく電子マネーチャージ等の連携ができないため擬似的なものである。実態としてはiPhoneに最適化されたカード型とみなされる。また、NTTドコモからはiPhoneに装着し専用アプリでチャージ等の管理可能な「おサイフケータイ機能内蔵ジャケット」が提供されている。
 
*[[防水]][[防塵]]性能→iPhone 7/7 Plusから対応 (完全防水ではなく耐水)
 
 
 
=== アクセシビリティ ===
 
iPhone 3GSから視覚障害のあるエンドユーザ向け機能として、ボイスオーバーによる画面の操作ガイド、ズーム・反転表示を搭載した。また聴覚障害のあるエンドユーザ向けには、モノラル音声出力機能を搭載した。これらの支援機能をアップルはiPhoneにおけるアクセシビリティ機能として位置づけている。触覚によるフィードバックが期待できないタッチパネル方式を採用しつつ、視覚障害者でも操作ができるインターフェースとして音声による操作ガイドを搭載したことは、他社のアクセシビリティ機能で類をみない先進的な取り組みであると評価されている。
 
 
 
=== アクティベーション ===
 
iPhoneは、購入後や初期化後の初回起動時の[[アクティベーション]]に成功しない場合、ほぼ全ての機能が働かない。GSM及びUMTS(W-CDMA)方式のiPhoneでは、通信会社が提供するSIMカードを装着するとアクティベーションが可能となる。なお通信会社提供ではなく、保守製品かと思われるSIMカードによってアクティベーションに成功した報告例もある。また、iOSのメジャーアップデートの際にもアクティベーションが必要である。
 
 
 
=== 充電 ===
 
{{出典の明記|date=2011年11月|section=1}}
 
iPhoneは、iPad同様に通常充電モードと高速充電モードの二つの充電モードが存在する。通常充電ではUSB2.0規格に準ずるUSBポートと接続することにより、およそ500mAを充電できる。高速充電モードを利用するには、1A以上の高出力のUSBポートを利用する必要があり、またUSBピンアサインのD+D-データラインに特殊のバイアス信号による高速充電モードの起動が必要。通常のUSB2.0規格に準ずるUSBポートであっても、一部のバイアスを供給する市販商品を使用すれば、約700mAの高速充電モードを起動させることができる。特にiPhone 6, 6 Plus以降の機種であれば、1.6Aや2.1Aでの充電が可能である<ref>{{Cite web|url=https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/259/259115/|title=iPhone6、6 Plusは急速充電対応!付属アダプターでは最大効率で充電できない|accessdate=2018-04-04|last=週刊アスキー|website=週刊アスキー|language=ja-JP}}</ref>。
 
 
 
iPhone 8/8 Plus/XではUSB-C電源アタプタを使うことで高速充電ができるようになった<ref>{{Cite news|title=iPad や Mac ノートブックの電源アダプタで iPhone を充電する|url=https://support.apple.com/ja-jp/HT202105|accessdate=2018-04-04|language=ja-JP|work=Apple Support}}</ref>ほか、[[Qi (ワイヤレス給電)|Qi]]準拠のワイヤレス充電にも対応している。
 
 
 
== 歴史 ==
 
*[[2004年]]
 
**アップルコンピュータが有名な日本の家電企業に携帯電話の開発を依頼するが発売には至らなかった<ref>[http://www.engadget.com/2010/11/18/steve-wozniak-android-will-be-the-dominant-smartphone-platform/ Steve Wozniak:Android will be the dominant smartphone platform -- Engadget] The first revelation is an admission that Apple had collaborated with a well-known Japanese consumer electronics company in 2004 to develop a phone that was ahead of its time.</ref>。
 
**ソフトバンクの孫正義がスティーブ・ジョブズの自宅を訪ねiPod携帯電話について提案すると、ジョブズは既に考案中だと答える<ref>[http://www.sankeibiz.jp/business/news/111007/bsj1110070501002-n1.htm ソフトバンク、経営に波紋 ジョブズ氏死去 アップルとの蜜月節目(1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)]
 
[http://logmi.jp/9399/2 孫正義はどうやってジョブズからiPhoneを手に入れたのか? 米メディアのインタビューを書き起こし ログミー]</ref>。
 
*[[2005年]]
 
**2005年前後、アップルコンピュータがNTTドコモとiPod携帯電話を共同開発するが発売には至らなかった<ref>[http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/ ASCII.jp:大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!]<br />[http://live.nicovideo.jp/watch/lv184005009 ニコニコ23時間テレビ 2014/07/19 18:00開始 ニコニコ生放送 16:12:25]
 
</ref>。
 
**[[9月7日]] - [[モトローラ]]よりiTunesを搭載した携帯電話[[Motorola ROKR E1]]が発売される。アメリカで販売を担当する携帯電話事業者は[[シンギュラー・ワイヤレス]](2007年1月15日よりAT&Tモビリティに社名変更)。
 
**2005年 - モトローラ社よりiTunesを搭載した携帯電話[[Motorola RAZR V3i]]が発売される。
 
*[[2006年]]
 
**[[1月31日]] - モトローラよりiTunesを搭載した携帯電話[[Motorola SLVR L7]]が発売される。アメリカで販売を担当する携帯電話事業者はシンギュラー・ワイヤレス。
 
*2007年
 
**1月9日 - [[Macworld Conference & Expo|Macworld]]で初代iPhoneが発表される。同日「アップルコンピュータ」が「アップル」に社名を変更する。
 
**[[1月10日]] - [[シスコシステムズ]]が商標権を不当に侵害されたとしてアップルを提訴する。
 
**[[2月21日]] - シスコとアップルは両社で自由に世界中で'''iPhone'''の商標を使うことが出来るという合意に達した<ref name="agreement1">{{Cite web|url=http://www.apple.com/pr/library/2007/02/21iphone.html|title=Cisco and Apple Reach Agreement on iPhone Trademark|author=Apple|date=2007-02-21|language=英語|accessdate=2007-12-04 }}</ref><ref name="agreement2">{{Cite web|url=http://newsroom.cisco.com/dlls/2007/corp_022107b.html?CMP=ILC-001|author=Cisco Systems|title=Cisco and Apple Reach Agreement on iPhone Trademark|date=2007-02-21|language=英語|accessdate=2007-12-04 }}</ref>。
 
**6月29日 - アメリカ合衆国で販売開始。携帯電話事業者はシンギュラー・ワイヤレス。
 
**[[9月10日]] - 前日([[9月9日]])の時点で販売台数100万台となったことが発表された<ref name="onemillion" />。
 
**[[11月9日]] - イギリス、ドイツで販売開始。
 
**[[11月29日]] - フランスで販売開始。
 
*2008年
 
**[[1月15日]] - 販売台数が400万台となった事が発表された<ref>{{Cite web|url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29775520080115|title=米アップル、「iPhone」販売台数が400万台に|author=ロイター|date=2008-01-16|accessdate=2008-06-12 }}</ref>。
 
**2月5日 - 16GBモデル発表、販売開始<ref>{{Cite web|url=http://www.apple.com/jp/news/2008/feb/05iphoneipodtouch.html|title=アップル、iPhoneとiPod touchに新モデルを追加|author=Apple Inc.|date=2008-02-15|accessdate=2008-06-12 }}</ref>。
 
**3月 - 3月末時点で累計販売台数は540万台と公表<ref>{{Cite web|url=http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080508/19367.html|title=米アップル、中南米でのiPhone販売契約を締結|author=IBTimes|date=2008-05-08|accessdate=2008-06-12 }}</ref>。
 
**5月 - カナダ、[[中南米]]、[[チェコ]]、[[エジプト]]、[[ギリシャ]]、[[イタリア]]、[[インド]]、[[ポルトガル]]、オーストラリア、[[ニュージーランド]]、[[南アフリカ共和国|南アフリカ]]、[[トルコ]]の各国および地域における販売が決定した。
 
**6月4日 - ソフトバンクモバイルがアップルとの契約締結を発表<ref>[http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/ 「iPhone」について] - ソフトバンクモバイル 2008年6月4日</ref>。
 
**6月9日 - iPhone 3Gを日本を含む22カ国で7月11日より販売すると発表<ref>{{Cite web|url=https://news.mynavi.jp/news/2008/06/10/007/|title=速報 - 3G対応iPhone発表、日本含む世界22カ国で7月11日発売|author=マイコミジャーナル|date=2008-06-10|accessdate=2008-06-12 }}</ref>。販売台数は600万台に達したと発表<ref name="sixmillion" />。
 
**6月8日 - ソフトバンクモバイルがiPhone 3Gを7月11日販売すると発表。
 
**7月11日 - ソフトバンクモバイルがiPhone 3Gを12時から、表参道店では7時から([[番号ポータビリティ|MNP]]は9時から)販売。
 
**[[7月14日]] - iPhone 3Gの販売台数が3日間で世界で100万台を突破<ref>{{Cite web|url=http://www.apple.com/pr/library/2008/07/14iphone.html|title=Apple Sells One Million iPhone 3Gs in First Weekend|author=Apple|date=2008-07-14|accessdate=2008-07-15 }}</ref>。App Storeによる、アプリケーションのダウンロード数は1000万を突破<ref>{{Cite web|url=http://www.apple.com/pr/library/2008/07/14appstore.html|title=iPhone App Store Downloads Top 10 Million in First Weekend|author=Apple|date=2008-07-14|accessdate=2008-07-15 }}</ref>。
 
*2009年
 
**[[2月27日]] - ソフトバンクモバイルが「iPhone for everybody キャンペーン」を開始(当初は5月31日までだったものが9月30日まで延長され、さらに2010年1月31日まで延長された)
 
**6月9日 - iPhone 3GSを発表。
 
**[[7月10日]] - [[中華民国|台湾]]・香港・[[マカオ]]において販売を開始。
 
**8月 - iPhoneが爆発し、スクリーン部分のガラスの破片が目に刺さる事故がフランスで2件発生した<ref>「[http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2630502/4453650 iPhone爆発で負傷、スクリーンの破片が目に]」 [[AFPBB News]]、2009年8月14日。</ref><ref>「[http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2634276/4496106 iPhoneがまた爆発、フランス人男性が負傷]」 AFPBB News、2009年8月26日。</ref><ref>「[http://mainichi.jp/select/biz/news/20090814dde041040007000c.html iPhone:仏で画面が破裂 少年、破片でけが]」 [[毎日新聞]](東京夕刊)、2009年8月14日。</ref>。
 
**[[10月30日]] - [[中華人民共和国|中国本土]]において販売を開始。
 
**[[11月28日]] - [[大韓民国|韓国]]において販売を開始。
 
*2010年
 
**3月 カリフォルニアで従業員がiPhone 4試作機を紛失。ガジェット系ブログで売られる騒動となった<ref>{{Cite news|title=「iPhone 4プロトタイプ流出事件」、端末を買ったGizmodoはおとがめなし|url=http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/11/news020.html|accessdate=2018-04-04|language=ja|work=ITmedia NEWS}}</ref><ref>{{Cite news|title=「iPhone 4」試作機流出事件、被告2名に判決--執行猶予1年|date=2011-10-12|url=https://japan.cnet.com/article/35008910/|accessdate=2018-04-04|language=ja-JP|work=CNET Japan}}</ref>。
 
**6月8日 - iPhone 4を発表。
 
**6月24日 - iPhone 4、日本・アメリカ・イギリス・ドイツ・フランスにおいて販売を開始。
 
*2011年
 
**[[1月11日]] - CDMA版iPhone 4を発表。
 
**2月10日 - アメリカ合衆国の[[ベライゾン・ワイヤレス]]よりCDMA版iPhone 4が発売開始となり、同国における1事業者独占販売が崩れる。
 
**4月28日 - iPhone 4 ホワイトモデルがアメリカや日本などで発売開始<ref name="avw20110428"/>。
 
**7月 サンフランシスコで従業員が次期iPhoneの試作機と思われるものを紛失と報道<ref>[http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110902/368057/ 『iPhone 5』試作品、またもバーで紛失] ニュース:ITpro 2011年9月2日</ref>。
 
**10月5日 - iPhone 4Sを発表。このモデルから、日本ではソフトバンクモバイルに加えてKDDIからも発売すると正式に発表され、日本のソフトバンクモバイルにおけるiPhone独占販売が崩れる。
 
**10月14日 - iPhone 4S、日本・アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・カナダ・オーストラリアにおいて販売を開始。
 
*2012年
 
**9月12日 - iPhone 5を発表。
 
**9月21日 - iPhone 5、日本やアメリカなど販売開始。
 
*2013年
 
**9月11日 - iPhone 5s及び5cを発表。このモデルから、日本ではNTTドコモからも発売すると正式に発表され、日本の携帯電話大手三社全てがiPhoneを取り扱うこととなる。
 
*2014年
 
**9月10日 - iPhone 6及び6 Plusを発表。iPhoneでは初となる画面サイズが異なる2機種の発表となった。
 
*2015年
 
**9月9日 - iPhone 6s及び6s Plusを発表。
 
*2016年
 
**3月22日 - iPhone SEを発表。3月31日、日本やアメリカなどで販売開始。
 
**9月7日 - iPhone 7及び7 Plusを発表。9月16日、日本やアメリカなどで販売開始。
 
*2017年
 
**9月13日 - iPhone 8、8 Plus、Xを発表。8と8 Plusは9月22日に、Xは11月3日に、それぞれ日本やアメリカなどで販売開始。
 
 
 
== 製造 ==
 
iPhoneの製造は、[[中華民国]]([[台湾]])の[[鴻海精密工業]](Foxconn)と[[和碩聯合科技股份有限公司]](Pegatron)<ref>[http://www.bloomberg.com/news/features/2016-04-24/inside-one-of-the-world-s-most-secretive-iphone-factories Inside One of the World’s Most Secretive iPhone Factories]</ref>が、[[ブラジル]]の[[サンパウロ]]や[[中華人民共和国]]の[[広東省]][[深セン市|深圳市]]等の工場で行っている<ref>{{Cite web
 
|author = 枝 洋樹
 
|url = http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060802/107360/
 
|title = 「iPod」を支える“知られざる成長企業”
 
|date = 2006-8-2
 
|accessdate=2009-12-31
 
}}</ref>。この工場については、従業員の[[自殺]]や長時間労働や違法な未成年労働者の使役などが、問題として指摘されている。iPhoneが中華人民共和国で発売された際には、欧米メディアを中心に「iPhone里帰り」といった報道がなされた。なお[[iPad]]の製造拠点は、iPhoneと同じであったが、一部を[[四川省]][[成都市]]の工場に移管している。
 
 
 
アメリカ合衆国の試算調査会社iSuppliによると、iPhoneの部品等コストから算出した利益率は、最大53.1パーセントである<ref>{{Cite web|url=http://www.isuppli.com/news/default.asp?id=7308&m=1&y=2007|title=Apple iPhone to Generate 50 Percent Margin, According to iSuppli's Preliminary Analysis|language=英語|author=iSuppli|date=2007-01-18|accessdate=2008-06-12 }}</ref>。
 
 
 
== 故障 ==
 
iPhone 3Gに付属していた「Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ」について、特定の状況下においてプラグ部分(金属製の差し込み部分)が外れて電源コンセント内に残り、それが感電の原因となる可能性があることが確認されたため、アップルは「Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム」を実施している<ref>{{Cite web|url=http://www.apple.com/jp/support/usbadapter/exchangeprogram/|title=Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム|author=Apple Inc.|accessdate=2008-11-07 }}</ref>。
 
 
 
[[インターネット]]上で「[[電子レンジ]]で充電できる」「水に浸けると音質向上」という、[[デマ]]や[[都市伝説]]がたびたび流れ、前者については電子レンジを用いての充電はできず、機器の破損や火災等の事故を招く恐れがある<ref>[http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/byokan/2013/01/iphone-21.html レンジでチンするとiPhone充電できる!・・・と言うデマが拡散し被害者続出] - マイナビニュース 2013年1月19日</ref><ref>[http://news.livedoor.com/article/detail/9299623/ iPhone 6を電子レンジで充電できるとのニセ画像がネットを騒がせている]  - ライブドアニュース 2014年9月28日</ref>。また後者も、水没となり故障の原因となる<ref>[http://www.j-cast.com/2013/05/21175563.html 「iPhone5を水に浸すとスピーカーの音質が良くなる」 デマに便乗した「お笑い」「悪ノリ」コメントで盛り上がる] - J-CAST 2013年5月21日</ref>。
 
 
 
== 教育での活用 ==
 
2009年に、[[渋谷区]]に本部をおく[[青山学院大学]]とソフトバンクモバイル、ソフトバンクテレコムは、iPhone 3Gを活用したモバイル・ネット社会の教育および研究を進める基本協定を締結。それに伴い青山学院大学社会情報学部の学生にiPhone 3Gが配布された<ref>{{Cite web|url=http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45293.html|title=青山学院大学とソフトバンク、社会情報学部にiPhoneを導入|author=太田亮三|date=2009-05-14|work=ケータイ WATCH|accessdate=2010-11-14}}</ref>。
 
 
 
== SIMロックと解除 ==
 
[[ファイル:IPhone SIM Slot.jpg|thumb|right|200px|iPhone(初代)のSIMカードスロット]]
 
===アクティベーション===
 
iPhoneは購入後、アクティベーションしなければ緊急電話としてしか機能しない。
 
 
 
アクティベーションには[[SIMカード]]が必要で、SIMロック版の場合は特定のSIMカードのみ、SIMフリー版であっても何らかのSIMカードが必要である。
 
 
 
===アクティベーション回避===
 
 
 
2007年7月、[[ヨン・レック・ヨハンセン]]がAT&Tへの登録なしに起動させるツール「Phone Activation Server」を公開。
 
 
 
電話としては機能しないものの、その他は機能したとしている。
 
 
 
===アクティベーションロック===
 
 
 
iPhoneの盗難や不正利用を防ぐために本来のユーザー以外のアクティベーション行為を文字通りロックし阻止するもので、本来のユーザーのAppleIDとパスワードの入力を求め、他のAppleIDではアクティベーションが出来ないようにする機能である。
 
 
 
===SIMロック===
 
 
 
キャリアを通じて販売されるiPhoneは、キャリアの方針により最初からSIMロックがかかっている場合とかかっていない場合もある。
 
SIMロックがかかっているiPhoneは特定のキャリアが発行するSIMカードのみ利用できる。
 
 
 
===不正なSIMロック解除===
 
 
 
SIMロックを解除すればGSM、UMTS(W-CDMA)、LTE、4G等を採用している携帯電話事業者で使用できる。
 
 
 
いずれの方法もアップル及びキャリアが認めていない、保証範囲外かつ不正かつリスキーな行為であり、何があっても自己責任で行う必要がある。
 
 
 
====ソフトウェアによるロック解除====
 
「iPhoneSimFree」というグループが、iPhoneのSIMロックを簡単に解除できるソフトウェアを開発した。
 
 
 
こうした不正改造を防ぐために、アップルもソフトウェアアップデートで対策していたが、いたちごっこになっていた。
 
 
 
アップルが2007年[[9月27日]]に公開したiPhone OS 1.1.1において、非正規の手順でロック解除された一部のiPhoneは使用できないようになった<ref>{{Cite web|url=http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/02/news016.html|title=iPhone、アップデートでロック解除版が「予告通り」使用不可に|accessdate=2007-12-04|date=2007-10-02|publisher=ITmedia News}}</ref>。
 
 
 
このようなユーザーによる不正なSIMロック解除に対し、アメリカ著作権局は「ユーザーが合法的に入手したアプリケーションなどを実行するために[[Jailbreak]]する行為」や「携帯電話を他の携帯キャリアに接続させるためのJailbreak」などは、合法との判断を下している<ref>[http://www.computerworld.jp/topics/apple/187709.html 米国著作権局が勧告――iPhoneのジェイルブレイクはユーザーのためにならない ただし連邦著作権法に抵触しないとの見解も] - コンピュータワールド日本語版(電子版)</ref>。
 
 
 
2017年時点ではソフトウェアでのロック解除はかなり難しくなっており、ツールも配布されていない。
 
 
 
====ハードウェアの改造によるロック解除====
 
2007年[[8月25日]]、アメリカ在住の17歳の少年が夏休み中に計500時間を費やし、iPhoneのSIMロックを解除したと発表した<ref>{{Cite web|url=http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070827/280345/?ST=ittrend|title=17歳の少年が「iPhone」のアンロックに成功、米メディアの報道|accessdate=2007-12-04|date=2007-08-27|publisher=ITpro}}</ref>。
 
これは、iPhoneを分解して半田付けなどをして改造してロック解除する方法であり、リスキーであり時間と手間がかかる。
 
初代iPhoneでは行われていたが2017年時点ではほとんど行われていない。
 
 
 
====アダプタによるロック解除====
 
複数の業者により、SIMロック解除アダプタが販売されている。
 
これはSIMカードとSIMスロットの間にアダプタを挿し込み複数のSIMカードを利用できるようにするものであり、iPhoneそのもののロック解除ではないが、挿入している間は一時的にロック解除と同等の状態となる。
 
 
 
====ファクトリーアンロック====
 
廃棄されたSIMロック解除済みiPhoneのIMEIとロック解除したいiPhoneのIMEIを入れ替えるもので複数の業者により行われている。
 
依頼料金はいずれも高額であり詐欺的な業者も目立つ。
 
 
 
通常、IMEIの管理はアップルが行うが、iPhoneの廃棄の為にごく一部の業者にも管理を許可しており、この業者が流した情報によりロック解除を行なっているものと思われる。
 
 
 
===キャリアによる正式なSIMロック解除===
 
====アメリカ====
 
[[AT&Tモビリティ|AT&T]]、[[ベライゾン・ワイヤレス|ベライゾン]]、[[スプリント・ネクステル|スプリント]]、[[T-Mobile US]]等アメリカの各キャリアが、これまでに発売した全てのSIMロック版iPhoneのロック解除を、ユーザーの求めに応じて行っている。
 
また、キャリアを通じて販売されているiPhoneは現在は全てSIMフリーである。
 
====フランス====
 
フランスでは、ユーザーに販売後3ヶ月を経過したiPhoneのSIMロック解除に応じ、SIMロックフリーのiPhoneも同時に販売している。
 
これは、フランス国内法でキャリアによる囲い込みを禁じているためであり、ユーザからの求めがあった場合、キャリアは端末をロック解除する手段を提供しなければならず、SIMロック端末と同時にロック無しの端末も販売せねばならないからである。<ref>http://japanese.engadget.com/2007/10/17/sim-iphone-orange/</ref>
 
====日本====
 
日本においても、[[ドコモ]]、[[ソフトバンク]]、[[au (携帯電話)|au]]各社はSIMロック解除義務化により、2015年5月1日以降に発売された[[iPhone 6s]]/[[iPhone 6s Plus|6s Plus]]以降、SIMロック解除に応じている。
 
 
 
===SIMフリー版===
 
 
 
2017年時点で、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、日本を含め多くの国で、SIMフリー版iPhoneがアップルから発売されている。
 
 
 
== 販売されている国および地域一覧 ==
 
{{節stub}}
 
[[Image:iPhone 3G Availability.svg|thumb|left|iPhoneの販売地域:{{Legend|#305ba3|初代iPhoneから発売}}{{Legend|#7e98ce|iPhone 3G以降からの発売}}{{Legend|#52cf0a|計画中}}]]
 
2009年12月には、世界94カ国・地域で販売されていた<ref>{{Cite press release
 
|url = http://www.apple.com/iphone/countries/
 
|title = see if phone is available in your country
 
|language = [[英語]]
 
|publisher = Apple.Inc
 
|accessdate=2009-12-31
 
}}</ref>。
 
=== 商標問題 ===
 
[[世界]]各国での販売には、商標の調整が必要だった。以下は、その一例。
 
*[[アメリカ合衆国]]:シスコシステムズ<ref name="agreement1"/><ref name="agreement2"/>。
 
*[[カナダ]]:[[コムウエーブ・テレコム]]。
 
*日本:[[アイホン]](綴りはAiphone) - [[インターホン]]の[[日本]]国内最大手・アイホン株式会社([[名古屋市]])が、表音・表記が紛らわしい、ということでアップルに協議を申し入れ、iPhoneの[[日本語]]表記([[片仮名]])を、[[長音]]([[長音符]]・音引き)を含む、[[片仮名]]「アイフォーン」とすることで決着。アイホン株式会社が『アイホン』を[[商標登録]]し(第5147866号ほか)、アップルがアイホンに<!--年間約1億円の-->[[商標]]使用料を払う事となった<ref name="aiphone">{{Cite news
 
| url = http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080324AT1D240DD24032008.html
 
| title = アイホン、「iPhone」商標権巡り米アップルと和解
 
| author =
 
| newspaper = [[日本経済新聞]]
 
| publisher = [[日本経済新聞社]]
 
| date = 2008-03-24
 
| accessdate = 2008-03-25
 
}}{{リンク切れ|date=2016-9}}</ref><ref>そのため、アップル及び国内の携帯各社のWebサイトやパンフレット等に「『iPhone』の商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。」の旨が書かれている。<!--特にドコモとauのWebサイトではアイホンのWebサイトにリンクを張って対応している。--></ref>。
 
*[[中華人民共和国]]:漢王科技<ref name="china">{{Cite web|url=http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0611&f=it_0611_001.shtml|title=iPhone:中国で波紋 別会社が商標登録・認可|author=麻田雄二|work=サーチナ|date=2009-6-10|accessdate=2009-06-12 }}</ref>。
 
*[[ブラジル]]:[[グラディエンテ|グラジエンチ・エレクトロニカ]]
 
 
 
シスコシステムズやアイホンからは、使用許諾を得て共存する事になったが、漢王科技からは同意を得られていない。また、ブラジルではグラジエンチ・エレクトロニカとの間で係争状態となっており、ブラジル国立工業所有権院は「グラジエンチ社が2018年まで独占使用権を有する」との判断を示した<ref>[http://www.cnn.co.jp/tech/35028283.html 米アップル、ブラジルで「iPhone」の商標権認められず] - CNN.co.jp 2013年2月15日</ref>。
 
 
 
== 出荷台数 ==
 
[[ファイル:iPhone sales per quarter simple.svg|thumb|left|四半期毎の世界の売上(単位:100万台)。 Q1は10〜12月{{Legend|#4cafd9|初代 iPhone}}{{Legend|#69c675|iPhone 3G}}{{Legend|#e89445|iPhone 3Gおよび3GS(アップルは両者を区別していない)}}{{Legend|#c748f1|iPhone 4}}]]2007年9月10日には、前日の時点で累計出荷台数100万台となったことが発表された<ref name="onemillion">{{Cite web|url=http://www.apple.com/jp/news/2007/sep/10iphone.html|title=アップル、100万台のiPhoneを販売|author=Apple Inc.|date=2007-09-10|accessdate=2007-12-04 }}</ref>。2008年5月末現在、欧米など6カ国での累計出荷台数は600万台に達した<ref name="sixmillion">{{Cite web|url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32166320080609|title=米アップル、次世代「iPhone」を発表|author=ロイター|date=2008-06-10|accessdate=2008-06-12 }}</ref>。アップルは2008年末までに累計出荷台数1000万台を目指していた。
 
 
 
米市場調査会社[[IDC]]によると、2008年第1四半期の米国スマートフォン市場におけるアップルのシェアは19.2%。ちなみにカナダの[[ブラックベリー (企業)|リサーチ・イン・モーション]](RIM)が販売する「[[BlackBerry]]」(ブラックベリー)のシェア44.5%には及ばないが、[[パーム]]のシェア13.4%を上回る<ref>{{Cite web|url=http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374502,00.htm|title=iPhoneの米国市場シェア、第1四半期に減少--IDC調査|author=Tom Krazit(CNET News.com)|date=2008-06-03|accessdate=2008-07-27 }}</ref>。
 
 
 
2008年[[10月22日]]、アップルは2008年度第4四半期にiPhoneを6,892,000台とRIMよりも多くの台数を販売したと発表<ref>{{Cite web|url=http://www.apple.com/jp/news/2008/oct/22results.html|title=アップル、第4四半期の業績を発表|author=Apple Inc.|date=2008-10-22|accessdate=2008-11-07 }}</ref>。目標より3ヶ月以上早く累計で1000万台を超えたことが判明した。
 
 
 
2008年7〜9月の米国内での販売台数でも、それまで3年間首位を維持してきたモトローラの[[Motorola RAZR V3|Motorola RAZR]]を初めて抜き、首位に躍り出た<ref>{{Cite web|url=http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/11/news047.html|title=米携帯電話販売台数シェア、iPhone 3Gがトップに――NPD調べ|author=It Media|date=2008-11-11|accessdate=2008-11-13 }}</ref>。
 
 
 
日本においては、iPhoneの新規発売に際しては、元々からの話題性の高さもあったにせよ、アップルが予約販売を認めなかった為に、全国各地で購入希望者の行列が作られ、携帯電話の新機種発売としては異例の盛り上がりを見せた。ソフトバンクモバイルの販売ランキングでは、iPhone 3G(16Gバイト)が2008年9月14日時点までは10週連続首位であった<ref>{{Cite web|url=http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/19/news052_3.html|title=携帯販売ランキング(9月8日〜9月14日):敬老の日小商戦、“らくらく”系が躍進──次はいよいよ秋冬商戦へ(3/3) ソフトバンクモバイルも“かんたん携帯”が浮上──iPhone 3Gは首位を維持|author=岩城俊介|date=2008-9-19|publisher=ITmedia +D モバイル|accessdate=2008-11-07 }}</ref>。
 
 
 
2009年6月19日から米国などで販売が開始されたiPhone 3GSは、発売から3日で100万台以上出荷された<ref>{{Cite web|url=http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/23/news023.html|title=米iPhone 3GS、3日で販売数100万台超える「これまでにない勢い」とジョブズCEO|author=ITmedia|date=2009-6-23|accessdate=2009-06-24 }}</ref>。
 
 
 
なお、日本単独での出荷台数は公開されていないが、市場調査会社[[MM総研]]は、2009年度の国内出荷台数はシェア4.9%で約169万台、累計出荷台数は約230万台としている<ref>{{Cite web|url=http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/23/news035.html|title=iPhone国内累計230万台出荷|author=ITmedia|date=2010-4-23|accessdate=2010-05-09 }}</ref>。
 
 
 
{| class="wikitable"
 
!rowspan="2" colspan="2"|期間!!colspan="3"|世界!!colspan="3"|日本
 
|-
 
!出荷台数!!累計出荷台数!!出典!!出荷台数!!シェア!!出典
 
|-
 
|rowspan="3"|2007年||4 - 6月||27万||27万||[http://www.apple.com/jp/news/2007/jul/26results.html]|| colspan="3" rowspan="13" |
 
|-
 
|7 - 9月||111万||138万||[http://www.apple.com/jp/news/2007/oct/23results.html]
 
|-
 
|10 - 12月||231万||369万||[http://www.apple.com/jp/news/2008/jan/23results.html]
 
|-
 
|rowspan="4"|2008年||1 - 3月||170万||539万||[http://www.apple.com/jp/news/2008/apr/24results.html]
 
|-
 
|4 - 6月||71万||610万||[http://www.apple.com/jp/news/2008/jul/22results.html]
 
|-
 
|7 - 9月||689万||1,299万||[http://www.apple.com/jp/news/2008/oct/22results.html]
 
|-
 
|10 - 12月||436万||1,735万||[http://www.apple.com/jp/news/2009/jan/22results.html]
 
|-
 
|rowspan="4"|2009年||1 - 3月||170万||1,905万||[http://www.apple.com/jp/news/2008/apr/24results.html]
 
|-
 
|4 - 6月||520万||2,425万||[http://www.apple.com/jp/news/2009/jul/22results.html]
 
|-
 
|7 - 9月||740万||3,165万||[http://www.apple.com/jp/news/2009/oct/20results.html]
 
|-
 
|10 - 12月||870万||4,035万||[http://www.apple.com/jp/news/2010/jan/26results.html]
 
|-
 
|rowspan="4"|2010年||1 - 3月||875万||4,910万||[http://www.apple.com/jp/news/2010/apr/21results.html]
 
|-
 
|4 - 6月||840万||5,750万||[http://www.apple.com/jp/news/2010/jul/21results.html]
 
|-
 
|7 - 9月||1,410万||7,160万||[http://www.apple.com/jp/news/2010/oct/19results.html]||106万||12.2%||[http://news.mynavi.jp/news/2010/12/13/021/index.html]
 
|-
 
|10 - 12月||1,624万||8,784万||[http://www.apple.com/jp/news/2011/jan/19results.html]||||6位以下||[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110311_432597.html]
 
|-
 
|rowspan="4"|2011年||1 - 3月||1,865万||10,649万||[http://www.apple.com/jp/news/2011/apr/21results.html]||99万||11.4%||[http://news.mynavi.jp/news/2011/06/10/013/index.html]
 
|-
 
|4 - 6月||2,034万||12,683万||[http://www.apple.com/jp/pr/library/2011/07/19Apple-Reports-Third-Quarter-Results.html]||99万||12.1%||[http://news.mynavi.jp/news/2011/09/28/024/index.html]
 
|-
 
|7 - 9月||1,707万||14,390万||[http://www.apple.com/jp/pr/library/2011/10/18Apple-Reports-Fourth-Quarter-Results.html]||||大きく減少(IDC)||[http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20111227Apr.html]
 
|-
 
|10 - 12月||3,704万||18,094万||[http://www.apple.com/jp/pr/library/2012/01/24Apple-Reports-First-Quarter-Results.html]||283万||26.6%||[http://news.mynavi.jp/news/2012/03/09/012/index.html]
 
|-
 
|rowspan="4"|2012年||1 - 3月||3,510万||21,604万||[http://www.apple.com/jp/pr/library/2012/04/24Apple-Reports-Second-Quarter-Results.html]||226万||22.2%||[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120627_543056.html]
 
|-
 
|4 - 6月||2,603万||24,207万||[http://www.apple.com/jp/pr/library/2012/07/24Apple-Reports-Third-Quarter-Results.html][http://ascii.jp/elem/000/000/712/712181/]||148万||18.8%||[http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120912/422424/]
 
|-
 
|7 - 9月||2,691万||26,898万||[http://www.apple.com/jp/pr/library/2012/10/25Apple-Reports-Fourth-Quarter-Results.html][http://news.mynavi.jp/news/2012/10/26/025/]||199万||18.0%||[http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20121219Apr.html]
 
|-
 
|10 - 12月||4,780万||31,678万||[http://www.apple.com/jp/pr/library/2013/01/23Apple-Reports-Record-Results.html]
 
|372万||32.8%||[http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20130321Apr.html]
 
|-
 
|rowspan="4"|2013年||1 - 3月||3,743万||35,421万||[http://www.apple.com/pr/library/2013/04/23Apple-Reports-Second-Quarter-Results.html][http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130424_597234.html]||270万||28.2%||[http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20130612Apr.html]
 
|-
 
|4 - 6月||3,124万||38,545万||[http://www.apple.com/pr/library/2013/07/23Apple-Reports-Third-Quarter-Results.html][http://news.mynavi.jp/news/2013/07/24/055/index.html]||230万||27.9%||[http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20130909Apr.html]
 
|-
 
|7 - 9月||3,380万||41,925万||[http://www.apple.com/jp/pr/library/2013/10/28Apple-Reports-Fourth-Quarter-Results.html][http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131029/514383/]||372万||41.4%||[http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20131118Apr.html]
 
|-
 
|10 - 12月||5,103万||47,028万||[http://www.apple.com/pr/library/2014/01/27Apple-Reports-First-Quarter-Results.html][http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/28/news047.html]|| colspan="3" rowspan="5" |
 
|-
 
|rowspan="4"|2014年||1 - 3月||4,372万||51,400万||[http://www.statista.com/statistics/263401/global-apple-iphone-sales-since-3rd-quarter-2007/]
 
|-
 
|4 - 6月||3,520万||54,920万||[http://www.statista.com/statistics/263401/global-apple-iphone-sales-since-3rd-quarter-2007/]
 
|-
 
|7 - 9月||3,927万||58,850万||[http://www.statista.com/statistics/263401/global-apple-iphone-sales-since-3rd-quarter-2007/]
 
|-
 
|10 - 12月||7,447万||66,300万||[http://www.statista.com/statistics/263401/global-apple-iphone-sales-since-3rd-quarter-2007/]
 
|}
 
{{Clear}}
 
 
 
== 販売・価格・契約 ==
 
=== 日本 ===
 
2013年9月現在、日本におけるアップルの公式な[[電気通信事業者|キャリア]]はソフトバンクモバイル、KDDI([[Au (携帯電話)|au]] 2011年10月14日発売開始のiPhone 4Sより)、NTTドコモ(2013年9月20日発売開始のiPhone 5s/5cより)である。3キャリアともに端末と回線をセットで提供しているため、iPhone本体には[[SIMロック]]がかけられている。しかし、アップルがSIMロックフリーの端末を香港で販売していることを利用して、2010年8月より日本通信がSIMロックフリー端末専用の回線(電波)のみの提供を開始した。海外で販売されているSIMロックフリーのiPhone 4/3GS用に[[日本通信#音声通話対応|talking b-microSIM Platinum Service/talking SIM Platinum Service]]という通信(携帯電話)事業サービスのみを提供する(端末自体は自分で手に入れなくてはならない)。他のMVNO各社も独自にiPhoneでの動作検証を行っているところもある。
 
 
 
日本通信のサービスに対して、アップルから公式なアナウンスは一切出ていない。日本通信が、海外でのみ販売されているSIMロックフリー版iPhone 4の端末を利用した、国内で単独で行っているサービスである。そのため、2010年8月頃以前は故障など購入後のサポートに関して、ソフトバンクモバイルはもちろんのこと国内でのアップルのサービスも受けることができなかった<ref>{{Cite web|url=http://techwave.jp/archives/51487541.html|title=アップル「海外で購入したiPhone4/iPadも国内修理可能です」(追記あり)【増田(@maskin)真樹】|accessdate=2011-09-23 }}</ref>。現在ではアップルのサービスを受けることが可能<ref>{{Cite web|url=https://ec.bmobile.ne.jp/ecom/card_orderstart.jsp?id=iPN4|title=数量限定! iPhone 4 スマートWiFiパッケージ|accessdate=2011-09-23 }}「・iPhone4本体の故障については、Appleのサポートにご相談ください。」明記有り</ref>。
 
 
 
2013年11月22日、日本でもSIMフリーのiPhoneの販売がApple Storeにおいて開始された<ref>{{Cite web|url=http://japan.cnet.com/news/service/35040355/?ref=rss|title=アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に-CNET Japan|accessdate=2014-05-03 }}</ref>。
 
==== ソフトバンク ====
 
===== SoftBankブランド =====
 
価格、サービス概要に関しては2008年[[7月4日]]、同社のサイト<ref>{{Cite web|url=http://mb.softbank.jp/mb/iphone/|title=iPhone 3G Softbank|author=ソフトバンクモバイル株式会社|accessdate=2008-09-16 }}</ref>で公開された。
 
 
 
日本国内での発売日は2008年7月11日で、ソフトバンクショップと一部の[[家電量販店]]で一斉に販売開始された。なお、日本の[[Apple Store]]では当初デモ機の展示、ワークショップ、購入後のサポート及び各種アクセサリーの販売のみに留まっていたが、2008年12月16日から本体の販売が開始された。
 
====== 契約 ======
 
iPhoneの仕様・インターフェイス・操作性は、日本で販売されている一般的な携帯電話とは異なるため、販売店ではiPhoneを販売する前に「iPhone ご契約に際してご注意項目」を説明し、内容を確認した旨のサインを求めている。
 
 
 
ただし、説明用書面に記されている「いかなる状況においてもキャンセルできない」や「キャンセルは受付しませんのでご注意ください」との文言は[[消費者契約法]]などに照らして無効であると[[特定非営利活動法人]][[消費者機構日本]]は指摘している。また、同機構は、他機種の第3世代携帯電話では通話・通信が正常に可能であるのにiPhone 3Gでは通話・通信に不具合が生じる場合がある点についてiPhone 3G自体に由来する[[瑕疵]]であるとし、その瑕疵の存在を契約前に確認していなければ、[[民法]]上、契約を解約できるようにするべきだと指摘している<ref>永井美智子「[http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20383264,00.htm iPhone 3G、「いかなる状況でもキャンセルしない」は民法上問題--消費者団体が申し入れ]」 [[CNET Japan]]、2008年11月7日。</ref>。
 
 
 
====== MMS/メール ======
 
2009年6月に実施のiPhoneOS 3.0アップデートによって、iPhone3Gおよび出荷時からこのOSを搭載したiPhone3GSはMMS(S!メール)に対応し、@softbank.ne.jpドメインによるメールの送受信が可能になった。このため、iPhone購入時はMMSである@softbank.ne.jpとEメール(i)として一般のPCメールに分類される@i.softbank.jpの2つのメールアドレスが付与される。MMSはメッセージアプリで、Eメール(i)はメールアプリで送受信する。
 
 
 
Eメール(i)と呼ばれる@i.softbank.jpドメインのEメールはiPhoneがMMSに対応していない時から用意されている物であり、プッシュ配信ではないが「メッセージを受信しました」という画面表示と着信音によってメールの新着が通知される。これはプッシュ配信が当たり前であるケータイメールが普及している日本市場のために、iPhoneが MMS(S!メール)に対応していないときにSoftBankが構築した独自のシステムである<ref>{{Cite web|url=http://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/email_i.html|title=Eメール(i)|SoftBank|author=ソフトバンクモバイル株式会社|accessdate=2008-07-13 }}</ref>。2013年12月10日からEメール(i)でのプッシュ通知に対応、順次ユーザーが使用できるようになる<ref>[http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20131210a/ iPhone、iPadのEメール(i)(i.softbank.jp)で、メール受信時の件名・本文表示(プッシュ通知)開始] - ソフトバンクモバイル 2013年12月10日</ref>。
 
 
 
また現時点では、デコレメール(一部は受信可能。送信は不可)は利用不可(MMSには対応していないが@i.softbank.jp及びPCメールアドレス使用で受信は可能である。またデコレメールを送信できるアプリも有る)。
 
 
 
====== USIMカード ======
 
USIMカードはiPhone専用となり、既存の[[SoftBank 3G]]契約のUSIMカードは使用できない。また、iPhone専用のUSIMカードを他のSoftBank 3G端末に使用することもできない<ref>SIMロックフリー端末やVodafoneブランドの端末でなら使用は可能。ただし、通話とSMSのみとなる</ref>。
 
 
 
====== 独自のサービス ======
 
2008年10月30日に、ソフトバンクモバイルから自社のiPhoneユーザのみに対する新たなサービスと機能が追加が発表された<ref>{{Cite web|url=http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/30/news057.html|title=iPhone 3Gでワンセグが視聴可能に──絵文字対応、BBモバイルポイント無料開放も発表|author=園部修|date=2008-10-30|publisher=ITmedia +D モバイル|accessdate=2008-11-07 }}</ref>。
 
 
 
発表内容は次の3点である。
 
*[[ソフトバンクテレコム]]による[[公衆無線LAN]]の「[[BBモバイルポイント]]」を無料で利用できる「公衆無線LANし放題」を提供すること。
 
**2010年6月からこれを発展させた「[[ソフトバンクWi-Fiスポット]]」を開始している。
 
*iPhone 3G専用の「TV&バッテリー」(ワンセグ[[チューナー]]と無線LANとバッテリーを内蔵)を2008年内に発売する予定であること。
 
**「TV&バッテリー」は2008年12月31日にソフトバンクの直営店舗である、ソフトバンクショップ仙台クリスロード、渋谷、六本木、表参道、八重洲中央、名古屋、横浜ザ・ダイヤモンドの7店舗で先行販売された。そして新年が明けて1月1日にApp Storeよりワンセグ視聴アプリ「テレビ」の無料配布が始まりiPhone 3Gでワンセグ視聴が可能となった。2009年1月6日に「TV&バッテリー」の全国販売が1月9日からであることが発表された。
 
**2010年1月からは「TV&バッテリー」で受信したワンセグ映像を、無線LAN使用時にインターネット経由で遠隔受信可能にする「TVモバイル」が開始している(有料)。
 
*2008年内に絵文字の送受信に対応すること。
 
 
 
====== 絵文字 ======
 
絵文字に関しては、iPhone OS 2.2(2008年11月21日配信開始)より対応した。絵文字が送信できるのは、SoftBankのメールアカウントおよびSoftBank SIMを使っている、OS バージョン2.2以降のiPhoneのみである。SMS、MMS、Eメール(i)作成時において絵文字キーボードが表示される。キャリア間の相互変換については下記の通り。
 
*ソフトバンク、ディズニー・モバイル 2008年11月21日対応
 
*イー・モバイル、ウィルコム 2009年1月22日対応
 
*KDDI 2009年2月25日 iPhoneへ送信対応(iPhoneからauへの送信は2009年2月26日対応)
 
*ドコモ 2009年6月1日 iPhoneへ送信対応(iPhoneからドコモへの送信は2009年2月26日対応)
 
 
 
====== 利用可能な周波数帯 ======
 
iPhoneの3G対応周波数帯は3Gと3GSでは850MHz帯、1.9GHz帯、2.1GHz帯のトライバンド、4と4Sでは900MHz帯を加えたクワッドバンド対応となっているが、日本国内では周波数割り当ての関係上2.1GHz帯のみ使用可能だった(これはソフトバンクだけでなくドコモも同様である)。2012年3月1日にソフトバンクに900MHz帯が割り当てられ、同年7月25日より「[[プラチナバンド (ソフトバンクモバイル)|プラチナバンド]]」としてこの周波数帯が使用可能になると、iPhone 4、4Sでもこの周波数帯による通信が可能となる。
 
 
 
iPhone 5のLTE([[SoftBank 4G LTE]])については、当初は2.1GHz帯のみ使える形だったが、2012年10月1日のソフトバンクと[[イー・アクセス]]との業務提携を受け、2013年3月21日より[[イー・モバイル]]の1.7GHz帯が使える「ダブルLTE」を開始している<ref>[http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201303211103110000/ 「ダブルLTE」を3月21日より提供開始します] - ソフトバンクモバイル 2013年3月21日</ref>。iPhone 5s/5cでは900MHz帯に対応するが、同帯域でのLTEサービスは2014年4月以降開始予定となっている<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130913_615489.html キーパーソンインタビュー 倍速化、900MHz帯は来春――ソフトバンク宮川氏が語るエリア品質] - ケータイWatch 2013年9月13日</ref>。また、6/6 PlusではTD-LTE互換サービスである[[SoftBank 4G]](AXGP)の2.5GHz帯にも対応、[[Hybrid 4G LTE]]対応端末となる。6s/6s Plusでは4G LTE/4Gそれぞれでキャリアアグリゲーションにも対応し、それぞれ下り最大187.5Mbps/165Mbpsで通信が可能となる<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720475.html ソフトバンクのiPhone、予約開始は12日〜銀座店で発売セレモニーを実施] - ケータイ Watch 2015年9月10日</ref>。
 
 
 
===== Y!mobile =====
 
[[Y!mobile]]ブランドでの展開は、旧イー・アクセス時代から、SoftBankブランドとの差別化などからiPhoneの取り扱いはしてこなかった(ただし、[[Google Nexus]]シリーズなどを独占対応していた)。
 
 
 
しかし、[[2016年]][[3月4日]]より、2世代前の[[iPhone 5s]]で参入することになった。
 
その後、2017年3月25日より、[[IPhone_SE|iPhoneSE]](iPhone5sの後継機)を新たに追加した。
 
2017年3月25日はi[https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/special-edition-iphone-7 Phone7,iPhone7Plus(product RED)]の発売日でもある。
 
<!--
 
詳細が判明次第、順次次の内容を記入。
 
-->
 
====== 契約 ======
 
従来の[[Android]]端末の契約同様、タイプ1でのスマホプランS/M/Lから基本料金を選択する形となる。
 
 
 
購入時には、バリュースタイルが適用になり、毎月の料金から契約翌月から24ヶ月間割引が適用される。ただし、S/M/Lの違いで、割引額がそれぞれ異なる。
 
 
 
====== MMS/メール ======
 
[[MMS]]は、''@ymobile.ne.jp''が割り当てられる。[[Android]]や[[ガラホ]]同様、[[PHS]]のアドレスを継承することもできる。また、[[EMOBILE 4G-S]]からの契約変更の場合も[[メールアドレス]]は継承できる。
 
 
 
これとは別に、Androidスマートフォンの契約同様に''@yahoo.ne.jp''のアドレスも利用できる。
 
 
 
====== USIMカード ======
 
Androidやガラホ同様、n101やn111が発行され、SoftBankブランドのような、iPhone専用のUSIMカードではない。
 
 
 
<!--
 
====== 独自のサービス ======
 
 
 
====== 絵文字 ======
 
-->
 
====== 利用可能な周波数帯 ======
 
タイプ1契約のため、基本的には[[SoftBank (携帯電話)|SoftBank]]ブランドと同様となる。
 
 
 
==== KDDI・沖縄セルラー電話(各au) ====
 
従来、auにおいては通信方式が異なるため、物理的にau回線を使用したiPhoneを発売・利用することは不可能であった。
 
 
 
しかし、2011年初頭にアメリカ合衆国の携帯電話会社であるベライゾン・ワイヤレスから“CDMA版iPhone4”が発売されたことを受けて、「同社と同じ通信方式を備え持つauからも発売されるのではないか」という憶測が飛び交い始めた。そんな中同年9月22日、「KDDIも新型iPhoneを発売することをアップルと調整している」と突如[[日経ビジネス]]が報道したことを皮切りに、各種メディアが一斉に報じた<ref>[http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/?rank_y ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売]</ref>。しかし、結局iPhone4のCDMA版については同社が販売することはなかった。
 
 
 
そして、2011年10月5日(日本時間)、開催されたアップルの発表会において新モデル「iPhone 4S」を同月14日から発売を開始し、このモデルよりauでのiPhone提供が正式発表された。同月7日にはKDDIから料金等の詳細も発表され<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111007_482341.html au、「iPhone 4S」の予約を7日開始、価格も明らかに] - ケータイWatch 2011年10月7日</ref>、10月14日、発売開始となった。
 
 
 
このKDDIによるiPhoneは、[[au_ICカード]](4SはmicroSIMカードと同じ形状、5以降はnanoSIMカードと同じ形状)を本体のSIMカードスロットに差して使用する。画面上部には「KDDI」、iOS 7以降は「au」が表示される。ただし、同社の一連のスマートフォンシリーズ([[ISシリーズ]]・[[au 4G LTE|Lシリーズ]])にはラインナップされていない。[[安心セキュリティパック]]に関してもサポートされず、代わりに「AppleCare+」を受ける事となる。
 
===== 契約 =====
 
店頭受付となり、当初はauショップおよび[[PiPit]]を含む一部の[[トヨタ自動車|トヨタディーラー]]各店、量販店など全国1200店舗で取り扱っていたが、半年以内に取り扱い店舗を順次拡大した。
 
 
 
なお、新規契約であっても[[郵便局]]のお取次サービス特典対象外となっている。
 
 
 
===== 料金 =====
 
従来通りの料金プランが利用可能なほか、iPhone利用者向けにパケット定額サービス「ISフラット」(4Sでの場合。5以降は「LTEフラット」)の利用料を割り引くキャンペーンも実施する。
 
 
 
===== SMS / MMS / メール =====
 
SMS(「[[Cメール]]」)は「SMS(i)」として提供。当初はパケット通信を利用していたため、その料金が別途発生していた(定額料金の対象にはなる)が、現在はパケット通信を使用しない。国際SMSにも対応している。キャリアメールである[[EZweb]]メール(@ezweb.ne.jp)はiPhone 4S発売時から利用可能。当初はMMSは利用できずメールアプリを使用する形で、プッシュではなく最短15分おきのフェッチ取得だった。2012年3月13日から、リアルタイム着信通知機能に対応した。このリアルタイム着信はソフトバンクで行っているSMSを利用した新着通知方式ではなく、iOSメールアプリがサポートするプッシュ取得による、完全なリアルタイムでのメール取得と新着通知である。ただし、フェッチ取得でのメールアカウントとプッシュ受信でのメールアカウントは別扱いのため、リアルタイム着信を利用するには設定しなおす必要がある<ref>[http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1203120033 iPhoneでEZwebメールをリアルタイムで受信するにはどうすればよいですか?]</ref>。
 
 
 
絵文字の利用は当初はiPhone同士でのみ可能であったが、2012年1月27日からはauの他の携帯電話および他社携帯電話とのEメールでの絵文字の利用が可能になった。
 
 
 
2012年4月14日からはキャリア設定のアップデートによってMMSの使用が可能となった。auのiPhone同士であれば電話番号を宛先にすることができる。これによってメッセージアプリでEZwebメールをMMSとして送受信できるようになり、購入時は、メッセージアプリで送受信するMMSとして設定されている。ただし、デコレーションメールの受信には未対応で、Wi-Fiのみでの接続時には受信ができないほか、メールアプリで送受信するリアルタイム受信はメッセージアプリで送受信するMMSと併用できず、いずれか1つを選ぶ必要がある(フェッチ受信するようメールの設定を変更すれば、アプリ自体の併用は可能)。メールアプリで受信していて、メッセージアプリでの受信に切り替える際、メールアプリで受信したメールはMMSには引き継がれない仕様となっている。なお、au内であってもiPhone以外の移動機はMMSに対応しないため、電話番号のみで長文や画像の送信をする事はできない。また、SMSと違いMMSはキャリア間相互接続されていない。
 
 
 
このほか、iMessageは2012年3月8日にリリースされたiOS 5.1で対応、ビジュアルボイスメールも2012年4月14日のキャリア設定のアップデートで対応している。
 
 
 
===== 独自のサービス =====
 
auが他のスマートフォン等で展開しているサービスは対応を検討している。公衆無線LANサービス「[[au Wi-Fi SPOT]]」は2011年12月に対応した。2012年3月21日からは「[[待ちうた (au)|待ちうた]]」への対応も行われ(新規楽曲購入サービスは同年5月9日開始)<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120321_520006.html au、iPhone 4SとWindows Phone IS12Tで「待ちうた」利用可能に] - ケータイWatch 2012年3月21日</ref>、2012年9月21日からは「[[auスマートパス]]」の対応も開始した<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120921_561311.html 「auスマートパス」が拡大、iPhone向けに展開] - ケータイWatch 2012年9月21日</ref>。
 
 
 
2016年8月17日より、iTunes Store、およびApp Store、Apple Music、iBooksがau版iPhone、およびau版iPadの月額料金と合算して支払える「'''auかんたん決済'''」を利用した決済に正式対応となった(日本の大手通信キャリアとしては史上初。ただし法人の契約者は対象外となる)<ref>{{Cite web|url=http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/08/17/1977.html|title=App Store、Apple Music、iTunesおよびiBookで「auかんたん決済」が利用可能に|accessdate=2016年9月16日|author=ニュースリリース|date=2016年8月17日|publisher=KDDI}}</ref>。
 
 
 
海外利用の際には[[グローバルパスポート]](後に[[au世界サービス]]に改称)を利用した国際ローミングが利用可能で、通信の際にはCDMA/UMTS(W-CDMA)/GSMのいずれかが利用可能となる。
 
 
 
===== au ICカード =====
 
[[au ICカード]]はiPhone 4SではマイクロSIMサイズのMicro 02が、iPhone 5以降ではau Nano ICカード ⑥(LTE)がそれぞれ使用されている。auの場合は携帯電話本体とSIMカードが紐付けされ、他人のSIMに差し替えたとしても使用できないようになっているが、au向けのiPhone 4Sではキャリア内ロックがかかっていないため白ロムを通販やオークションなどで購入した際、ロッククリアの手続きは不要。なおカードは通常サイズのVer.002と同一の扱いとなるため旧800MHz帯のみの対応機では使用できない。ソフトバンクとの違いはSIMを他のマイクロSIM対応のauスマートフォンに差し替えての使用ができるが、通常サイズのSIMに変換するアダプターは保証していないので差し替え時には注意が必要となる。ロッククリアは一部ロッククリアの解除をしなくてもよい機種ではそのまま使用ができるが、ロッククリアの必要なマイクロSIM対応の機種以外はauショップの対応によりできない場合がある。
 
 
 
===== 利用可能な周波数帯 =====
 
iPhone 4SではCDMAモデルの使用帯域が800MHz帯と1.9GHz帯のみだったため、auで使用できるのは800MHz帯(いわゆるN(新)800MHz帯)だけで、EV-DOもRev.Aのみだった。iPhone 5からは2.1GHz帯も対応するようになったため、auでも同帯域を使えるようになったほか、EV-DOもRev.B(MC-Rev.A)をサポートし、[[WIN HIGH SPEED]]による高速通信が使用可能となった。6s/6s PlusではRev.Bに対応しなくなったため、WIN HIGH SPEEDも使えなくなる。
 
 
 
LTEはiPhone 5においては2.1GHz帯のみで、[[au 4G LTE]]でAndroid端末がメインにしているN800MHz帯や1.5GHz帯は使用できなかった。5s/5cからはN800MHz帯にも対応することでサービスエリアが広がった。6/6 Plusでは2.1GHz帯とN800MHz帯に加え、[[WiMAX|WiMAX2+]](TD-LTE)で使用されている2.5GHz帯にも対応、さらにN800MHz帯と2.1GHz帯のキャリアアグリゲーションにも対応することで、LTEで下り最大150Mbps、WiMAX2+で下り最大110Mbpsでの受信速度で高速通信が可能となる。6s/6s PlusではLTE-Advanced(カテゴリー6)への対応とWiMAX2+でのキャリアアグリゲーションのサポートが行われるため、それぞれ下り最大で225Mbps/220Mbpsでの通信が可能となる<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720462.html au、iPhoneの予約開始は12日より、VoLTEと3Gを切り替え可能] - ケータイ Watch 2015年9月10日</ref>。
 
 
 
==== NTTドコモ ====
 
日本最大手の携帯電話会社であるNTTドコモは、日本国内でiPhoneが発売されてから、iPhoneを取り扱うかその去就が注目されてきた。2013年9月11日にiPhone 5s/5cの発表が行われた際にドコモが提供する事が発表され、アップルと共同でニュースリリースを発表している<ref>[http://www.apple.com/jp/pr/library/2013/09/10NTT-DOCOMO-Apple-Team-Up-to-Offer-iPhone-in-Japan-on-Friday-September-20.html NTTドコモとApple、日本でiPhoneを9月20日(金)より提供開始]</ref>。同年9月13日にはサービス内容の詳細と料金体系が発表されている。
 
===== 契約 =====
 
ドコモでの契約・販売は、全国のドコモショップで行われている。
 
 
 
===== 料金 =====
 
料金プランは基本的に他の[[Xi (携帯電話)|Xi]]のスマートフォンと同様だが、パケット定額サービスが「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」のみ用意されており、「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ ダブル」の設定が無かった。現在は、「カケホーダイプラン」もしくは「データプラン」のみ選べる。また、iPhone本体はau・ソフトバンクモバイル版と同様にキャリア設定によりAPN設定画面がロックされており、利用可能なISPサービスは専用の「spモード」のみとなる。端末価格はソフトバンクやauに比べると高く設定されているが、各種割引施策によって2年間利用後の実質価格が2社よりも安くなるようになっている<ref>[http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/13/news119.html ドコモ、iPhone 5s/5cの端末価格と料金プランを発表] - ITmedia 2013年9月13日</ref>。
 
 
 
===== SMS / MMS / キャリアメール =====
 
SMSは2013年9月20日の発売から対応する。docomo.ne.jpドメインのキャリアメール([[spモード|spモードメール]])は、MMSではないためメッセージアプリでは送受信できない。そこで同年10月1日から、docomo独自のアプリではなくiOSの標準メールアプリを使う形として、spモードメール及びメッセージR/F/Sが利用可能となる。しかし、開始時点ではプッシュ取得には対応せず最短15分間隔でのフェッチもしくは手動取得となる。2013年9月20日から10月1日までの間に受信されたメールは、spモードセンターに蓄積され10月1日以降に閲覧できる<ref name="ktai20130913">[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130913_615481.html ドコモ、iPhoneのspモードメールは10月1日から利用可能に] - ケータイWatch 2013年9月13日</ref><ref name="itmedia20130913">[http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/13/news158.html spモードメールは10月1日から――iPhone 5s/5cで利用できるドコモサービス] - ITmedia 2013年9月13日</ref>。spモードメールの後継となる[[ドコモメール]]は12月17日に開始し、新着メールのプッシュ通知には対応したがプッシュ自動受信には対応していなかった<ref name="ktai20131212">[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131212_627435.html iPhoneでも「ドコモメール」、12月17日スタート] - ケータイWatch 2013年12月12日</ref>。ドコモメールのプッシュによる自動受信は当初2014年1月中旬と予告されていたが<ref>{{Cite news|title=【速報】ドコモ版iPhone、「spモードメール」の利用は10月から……“プッシュ”通知対応は来年1月|newspaper=RBB TODAY|date=2013年9月13日|author=白石 雄太|url=https://www.rbbtoday.com/article/2013/09/13/111718.html|accessdate=2017-11-03|publisher=IID}}</ref>、実際に自動受信に対応したのは2014年9月24日となった<ref>{{Cite news|title=iPhoneとiPad向けドコモメール、「新着メールの自動受信」が可能に|newspaper=[[ITPro]]|date=2014/09/24|author=斉藤 栄太郎|url=http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/092401052/|accessdate=2017-11-03|agency=[[日経コンピュータ]]}}</ref>。
 
 
 
===== 独自のサービス =====
 
これまでスマートフォンで展開してきたサービスのうち、留守番電話サービス(ビジュアルボイスメールは2015年1月21日より対応<ref>[https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150113_01.html ビジュアルボイスメールの提供について] - NTTドコモ 2015年1月13日</ref>)などの通話関連サービスや公衆無線LANサービスの[[docomo Wi-Fi]]などが2013年9月20日の販売開始より対応する。コンテンツ配信サービスの[[dマーケット]]や[[iコンシェル]]、[[iチャネル]]なども順次提供を開始、[[おサイフケータイ]]や[[NOTTV]]については、前述の外部機器を使うことで対応可能となっている。
 
 
 
一方でドコモ電話帳などには未対応、または対応時期未定となっており、[[mopera|mopera U]]もiPhoneで使用できるISPが「spモード」に固定されているため使用できなくなっており、iPhone5s/5c契約時に[[iモード]]、mopera Uを契約していた場合、自動解約となる<ref name="ktai20130913" /><ref name="itmedia20130913" />。この他、[[ドコモプレミアクラブ]]安心サポートには対応せず、保証を受けるには、AppleCare+やケータイ補償サービス for iPhone & iPadに加入する必要がある。
 
 
 
===== 利用可能な周波数帯 =====
 
3Gサービスの[[FOMA]]、LTEサービスのXiともに対応し、FOMAは2GHz帯と800MHz帯([[FOMAプラスエリア]])で使用可能だが、1.7GHz帯と新800MHz帯には対応しない。Xiは800MHz帯、1.7GHz帯、2GHz帯で使用可能で<ref name="ktai20130911">[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130911_614946.html iPhone新機種はドコモでも、9月20日発売] - ケータイWatch 2013年9月11日</ref>、6s/6s PlusではLTE-Advancedに対応したことから、[[PREMIUM 4G]]のキャリアアグリゲーションによる高速通信サービスに対応、東名阪地域(2GHz帯(ごく一部のエリアでは800MHz帯)と1.7GHz帯)で下り最大262.5Mbps、それ以外の地域(2GHz帯と800MHz帯)で下り最大187.5Mbpsでの通信が可能となる<ref>[http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720442.html ドコモのiPhoneは262.5Mbps、予約は実質10日午後スタート] - ケータイ Watch 2015年9月10日</ref>。
 
 
 
=== アメリカ ===
 
2011年までiPhoneのアメリカ合衆国でのキャリアは[[AT&Tモビリティ|AT&T]]のみであり、初代の価格は2年間契約の[[縛り (携帯電話)|縛り]]付きで4GBモデルが499[[ドル]]、8GBモデルが599ドルだった。2007年9月5日に、4GBモデルの生産停止と8GBモデルの値下げが発表され、4GBモデルの在庫が299ドル、8GBモデルが399ドルとなった。この値下げは既存の購入者から反発が大きく、8GBモデルの購入者に100ドルのAppleStoreクレジットが配布される事態となった<ref>{{Cite web|url=http://www.apple.com/hotnews/openiphoneletter/|title=To all iPhone customers|author=[[スティーブ・ジョブズ|Steve Jobs]]|language=英語|accessdate=2007-12-04 }}</ref>。2008年2月5日には16GBモデル(US$499)が追加された。その後の本体価格は、2代目であるiPhone 3Gが2年縛りで8GBモデルUS$199、16GBモデルUS$299。3代目のiPhone 3GSと4代目のiPhone 4は2年縛りで16GBモデルUS$199、32GBモデルUS$299となっている。
 
 
 
アメリカでは従来の携帯電話の大半は端末の売りきりだったが、iPhoneはユーザの月間料金の一定の割合がオペレータからアップルへ支払われる'''収入配分方式'''(Revenue Sharing)をとっている。アクティベーションと契約プランの選択、[[番号ポータビリティ]]の手続き等は、初代は本体購入後にユーザがiTunesで行う形式だったが、2代目のiPhone 3G以降は店頭もしくはオンラインで本体の購入と同時に行う形態へ変更された。初代は後払い式の他にプリペイド式を選ぶことも出来た。プリペイド式は後払い式より割高だが、[[社会保障番号|ソーシャルセキュリティーナンバー]](SSN)を所持していない、もしくはクレジットスコアが低かったりしてAT&Tの審査を通らない人も契約することが出来た。しかし2代目のiPhone 3G以降はプリペイド式は廃止された。
 
 
 
iPhoneのデータ通信は3代目のiPhone 3GSまでは、どのプランを選択しても定額になっていたが、AT&Tの[[パケット通信]]は[[輻輳]]寸前となってしまった。2009年時点で、AT&Tのデータトラフィックは2年前の500倍に膨れ上がっていた<ref>{{Cite web
 
|author = BusinessWeek
 
|url = http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091224/211867/
 
|title = 米ベライゾン、iPhoneの受け入れ態勢を着々と整備
 
|date = 2009-12-25
 
|publisher = 日経ビジネス
 
|accessdate=2009-12-31
 
}}</ref>。AT&Tのパケット通信は、エリアや能力にムラがあり、特にヘビーユーザの多い[[ニューヨーク]]と[[サンフランシスコ]]は深刻となった<ref>{{Cite web
 
|author = Junya Suzuki
 
|url = https://news.mynavi.jp/news/2009/12/10/057/index.html
 
|title = iPhone独占提供キャリアのAT&Tが方針転換 - データ通信の従量制移行を検討
 
|date = 2009-12-4
 
|publisher = マイコミジャーナル
 
|accessdate=2009-12-31
 
}}</ref>。結局2010年6月、4代目のiPhone 4の発表と共に新規契約者に対するデータ通信の定額制は廃止された<ref>{{Cite web
 
|author = 太田 亮三
 
|url = http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100604_372279.html
 
|title = 米AT&T、スマートフォン向け定額制プランを廃止へ
 
|date = 2010-6-4
 
|publisher = 携帯Watch
 
|accessdate=2011-01-11
 
}}</ref>。2011年2月から、アメリカ合衆国でのキャリアに[[ベライゾン・ワイヤレス|ベライゾン]]が加わり<ref>{{Cite web
 
|author = 白根 雅彦
 
|url = http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110112_419712.html
 
|title = 米Verizon、CDMA版iPhone 4を発表
 
|date = 2011-1-12
 
|publisher = 携帯Watch
 
|accessdate=2011-01-12
 
}}</ref>、同年10月からは[[スプリント (企業)|スプリント]]も加わり、2013年4月には[[T-Mobile US]]も参入した。ベライゾンも当初は定額制のデータ通信プランを提供していたが、AT&Tと同様に現在は廃止している。
 
 
 
[[IPhone 4S]]以降、アップルによりSIMフリーモデルの販売も開始されている。
 
 
 
2017年現在、アメリカ国内各キャリアが、過去に発売された全てのiPhoneのSIMロック解除をユーザーの求めに応じて行なっている。
 
 
 
=== ヨーロッパ ===
 
====イギリス====
 
当初、イギリスにおける独占キャリアは[[O2]]と発表された。
 
 
 
O2に加え、2009年11月よりOrange UKもiPhoneに参入し、2つのキャリアからの展開となった。
 
 
 
2010年1月14日から[[ボーダフォン]]もiPhoneに参入し、O2、Orange、Tesco Mobileに続き4番目のiPhone提供キャリアとなった。
 
 
 
====ドイツ====
 
ドイツでは、[[ドイツテレコム|T-Mobile]]が独占キャリアに選ばれた。
 
 
 
しかし、ヨーロッパにおけるiPhoneの独占権獲得競争に敗れた[[ボーダフォン]]からのアップル及びT-Mobileに対する販売差し止め請求を裁判所が認め、携帯電話契約の義務付けを禁じる差止命令を出した。そのために、iPhoneをT-Mobileで契約している場合、追加料金600ユーロでSIMロック解除に応じ、SIMロックフリーかつT-Mobileとの契約なしの8GBモデルiPhoneを999ユーロでの販売を余儀なくされた<ref>{{Cite web|url=http://mainichi.jp/life/electronics/news/20071122org00m200020000c.html|title=iPhone:ドイツでは契約なしの販売も実現 裁判所命令受け|author=高森 郁哉|work=毎日jp(毎日新聞)|date=2007-11-22|accessdate=2007-12-04 |archiveurl=https://archive.is/7heC|archivedate=2012-07-11}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/7127022.stm|title=Vodafone loses iPhone court case|author=BBC|work=BBC NEWS|date=2007-12-04|accessdate=2007-12-05 }}</ref>。
 
 
 
さらに、2010年10月29日より、O2、ボーダフォンが参入した。
 
 
 
====フランス====
 
フランスでは[[Orange (通信会社)|Orange]]が独占キャリアとなった。
 
 
 
しかしながら、フランスでは国内法により発売後3ヶ月が経過したiPhone含め携帯電話のロック解除に応じなければならない上に、契約無しSIMフリーのiPhoneも並行して販売しなければならない。
 
 
 
これは、キャリアの囲い込みを禁じ、ユーザからの求めがあった場合、キャリアは端末をアンロックする手段を提供しなければならずSIMロック端末と同時にロックなしの端末も販売せねばならないという法律によるもの。
 
 
 
後に、[[SFR]]、[[ブイグテレコム]]を含めた3キャリアによって展開されている。
 
 
 
====SIMフリー版====
 
 
 
2017年時点で、ヨーロッパの全ての地域でSIMロックフリー版も発売されている。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}} 
 
=== 補足 ===
 
<references group = "補足"/>
 
 
 
=== 出典 ===
 
{{Reflist|2}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[iPod touch]]
 
* [[iPad]]
 
* [[アメリカ合衆国における携帯電話]]
 
* [[ハンドヘルドコンピュータ]]
 
* [[タンジブルユーザインタフェース]]
 
* [[アップル・ニュートン]](Newton Messagepad) - かつて発売されていたアップル製PDA。
 
* [[アイホン]] - インターホンメーカー。アップルおよびキャリア(携帯電話会社)各社は同社の[[ライセンス]]に基づき名称を使用している。
 
 
 
== 外部リンク ==
 
{{Commonscat|IPhone|iPhone}}
 
*[http://www.apple.com/jp/iphone/ iPhone - Apple(日本)]
 
*[http://www.softbank.jp/mobile/iphone/ iPhone | ソフトバンク]
 
*[http://www.au.kddi.com/iphone/ iPhone | au]
 
*[http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/ iPhone | NTTドコモ]
 
 
 
{{IOS}}
 
{{1998年以来のアップル社製ハードウェア}}
 
{{ソフトバンク 3Gモデル}}
 
{{ソフトバンク 3Gモデル 09-}}
 
{{Au スマートフォン/タブレット}}
 
{{Au WINモデル 09-}}
 
{{Au WINモデル 12-}}
 
{{Au LTEモデル 16-}}
 
{{Docomo 2012- FOMA・Xiモデル}}
 
{{ワイモバイルの通信端末}}
 
 
 
{{DEFAULTSORT:iPhone}}
 
 
[[Category:IPhone|*]]
 
[[Category:IPhone|*]]
 
[[Category:iOS (アップル)]]
 
[[Category:iOS (アップル)]]

2019/5/10/ (金) 23:02時点における版

iPhone(アイフォーン(日常生活ではアイフォンと発音する場合が多い))[1][補足 1]

 アップル社が提供するスマートフォン。初代iPhoneは、携帯音楽プレーヤーであるiPod(アイポッド)に携帯電話や電子メールの送受信、インターネット接続などの通信機能、PDA機能などを付加した携帯端末として2007年に発売された。特徴的なのは、携帯電話などで使われていた入力用のキーを筐体(きょうたい)に組み込まず、タッチパネル式の全面ディスプレーに表示して代用する方式を採用したことである。また、画面を軽く叩(たた)くタップ、はじくような動作のフリック、2本指を使って画面を縮小・拡大するピンチイン・ピンチアウトといったマルチタッチ操作に対応させている。2008年には第3世代の移動体通信システム(3G)に対応したiPhone 3G、2009年に改良型のiPhone 3GS、2010年にフルモデルチェンジのiPhone 4、2011年にはその改良型のiPhone 4S、2012年にはiPhone 5、2013年にはiPhone 5sとiPhone 5cの2種類が発売された。

 2013年10月時点で最新のiPhone 5sは、サイズが高さ123.8ミリメートル×幅58.6ミリメートル×厚さ7.6ミリメートル、重量112グラムで、4インチディスプレー、画素数8メガピクセルのカメラを搭載している。ローエンドモデルのiPhone 5cとともにOSはiOS 7で、インターネットを利用してネットワーク上のサーバーにデータ類を保存するiCloud(アイクラウド)、音声認識を利用した操作補助機能Siri(シリ)などが使える。また、App Store(アップストア)で提供されている数多くのアプリケーションを導入することで、機能追加も可能である。

 日本の携帯電話会社では、ソフトバンクモバイルが2008年(平成20)から、KDDI(au)が2011年から、NTTドコモが2013年から販売している。

 なお、iPhoneで使われるiOSは、iPhoneのほかにiPad、iPod touchなどにも搭載されている。



楽天市場検索:


  1. アイフォーンの商標使用料は年間1億円? アイホンの決算から - 東洋経済オンライン 2012年7月2日
  2. 商標に関するお知らせ - アイホン 2008年3月24日


引用エラー: 「補足」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="補足"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません